goo blog サービス終了のお知らせ 

おおきなくりのきのしたで

うちのごはんなどなどおぼえがき

ごまれんこん饅頭

2013年03月14日 | 野菜


今日はお料理教室でした。


メニューは、

ごまれんこん饅頭。

      


豚串。塩、カレー、たれで。

      

そして、あさりご飯。

      


デザートは生どら焼き。

      


でした。


来月からお友達2人が産休明けて仕事復帰。
寂しくなるね。


フルタイムのお仕事。
忙しくなるね~。


お休みの時に息抜きに来てほしいね~。
ふぁいと!







初物のうどとたけのこ

2012年04月26日 | 野菜



春になると毎年いろいろな山菜を頂きます。ありがとうございます。

今回は山うど。


やっぱり一番好きなのは天ぷらかなぁ。

      


塩をつけて食べると香りが口中に広がって
おいしかった~。


このあと頂きもののたけのこも天ぷらにしました。
これまたおいしかった~。


同じく頂きもののたけのこで、たけのこご飯。

      


3分の1をもち米で。
たけのこは煮て下味をつけておいて、煮汁で炊き込みました。


これもおいしかった~。


あとは千切り野菜のサラダ。

      



そして、画像はないけどHちゃん作のあさりのお味噌汁もあり
春の味満喫の晩ごはんでした。


幸せ。




里芋と鮭の春巻き

2012年04月16日 | 野菜


最近春巻き食べてないよね~、ってHちゃんに言われていたので
春巻きの皮が買ってあったんだ。
見たら意外と日持ちするみたいだし。



求めてた春巻きとは違っちゃったけど、好評でした。

      


レンジでチンした里芋をつぶして、作ってあった鮭フレークと
生のりも混ぜ混ぜ。


春巻きの皮は縦に4つに切って、三角に巻き巻き。
小麦粉を水でといたのりでとめて揚げるだけ~。


お好みで塩をつけて。


サクッとして中はねっとりして、コロッケっぽいかな?
おいしかった~。


久々に揚げない手羽先。

      



韓国のりサラダ。

      



昨日は久々お仕事じゃなかった日曜日。
2月、3月とだんなさんはお休みがなかったからね。


私も義父母もお手伝いしたりしてたし。


ちょこちょこと出かけて、お店で買った多肉植物を親子で
寄せ植え大会してました。

だんなさんの事務所にて。

      


手前2つの鉢はお店のお兄さんが寄せ植えしてくれたもの。
それを参考に親子で奮闘しておりました。


多肉植物ってもこもこしてて、色もきれいで、かわいいなぁ~。
これは事務所用だからね~
うちにも欲しくなっちゃった。





ふきのとうの天ぷらとちょと自慢

2012年03月09日 | 野菜


とてっも大きなふきのとうを頂きました。初物。



これはやっぱり天ぷらでしょう。

      


ほろ苦いんだけど天ぷらにしたら子どももよろこんで食べちゃう。


残りはふき味噌と鷹の爪を入れてピリ辛煮に。

      


ハタハタサーディンに粉チーズをかけてグリルで焼きました。

      

あつあつのハタハタサーディン。これおいしかった~。



手羽先と大根の煮物。

      


冷奴。トマト岩塩で。

      



そして、これは自慢。

      

      



昨日こんなに素敵な誕生日カードを子どもたちからもらいました。
毎年お手紙やカードを作ってくれます。
すごく豪華でしょ~。


ほんとにとっても嬉しい。



ちなみに昨日はイタリア料理のお店でご飯でした。

中区錦にあるプント


ここ何食べてもおいしかった~。おすすめ。


また行きたいなぁ。




じゃがいものチヂミ

2011年05月27日 | 野菜


先日だんなさんが私のブログをチェックしていて、‘最近これ食べてないなぁ~‘と
ぶつぶつ言っていた中の一つ。 


じゃがいものチヂミ~。


      


やっぱりおいしい~。



頂きものの山菜、アイコとトマトと冷しゃぶの薬味ソース。

      


アイコはしゃきしゃきして、癖はないけど、下のほうちょっと硬くて筋っぽいなぁ。
皮少し剥いたほうがいいのかしら?


そして、また頂いたわらび。

      


頂きもののたけのこでたけのこご飯。

      



でした~。