goo blog サービス終了のお知らせ 

かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

筍と旬

2014-04-14 16:50:30 | 日記
たけのこの旬は………

そりゃ、今でしょ!


たけのこの旬は4~5月。春の風物詩。

採ってから時間が経つほどにアクが強くなるため、

できるだけ早く調理する。

小さなたけのこの場合、採って1日以内ならほとんどアクがないため、

そのまま茹でるだけでも問題ない。

食物繊維が豊富で、腸内をきれいにしてくれる。

高血圧予防にも効果的。




小松菜の旬は、冬ですけど、

最近では、周年栽培されています。

おひたしとか味噌汁にどうぞ。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

隣のSさんがおいでになると、必ず、

ロクが鳴きます。

「はい」って、出てみると、もう姿が見えません。

でも、足元を見ると、

旬の筍が、置いてありました。

Sさんは、うちのスーパーマーケットたい(笑


★ おまけ ★

サクランボが実をつけました。





広島ブログ
 
きょうも来てくださって、ありがとうございます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 無名の人たち | トップ | 僕は兄のコピー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事