かかりつけのお坊さん 奮闘編

転勤も定年もリストラもない、失うものは何もない最強な坊主が日頃の“感謝”を言葉にこめて、日常を綴ります。

やっぱり、神はいない

2014-06-21 21:42:03 | 裏技・拾い読み
最近は医療否定本とよばれるジャンルの本が、何冊も出ている。 これまで多くの患者に手術や抗がん剤の治療をしてきた一人の医師が書いた自伝的医療小説。 久坂部羊さんの新刊を読み始めた。 . . . 本文を読む
コメント

忘れてあげることが一番の供養

2014-06-09 20:36:37 | 裏技・拾い読み
「迷惑をかけたくない」「立派な人だったと思われたい」と考えたとたんに、実は欲が出てしまうのが人間です。 思うがままにならないものをしようとするから、苦しくなる。 私たちは「終活」なんてしなくていい、いや、しないほうがいいまです。ひろさちや . . . 本文を読む
コメント

あきらかにみる

2014-05-12 20:35:24 | 裏技・拾い読み
組(そ)会から帰ったら、届いていました。 . . . 本文を読む
コメント

死者とともに生きる必要は、もうない。

2014-01-25 21:35:47 | 裏技・拾い読み
島田裕巳さんの「0(ゼロ)葬」を読み始めた。 . . . 本文を読む
コメント

大きな物語が機能しない社会

2013-09-06 19:32:28 | 裏技・拾い読み
本書を「映画好きのお坊さんたちのおしゃべり本」だと 思ったら間違いです。 これは映画論のかたちを借りた宗教書、 それもかなりレベルの高い宗教書です。 (内田樹氏解説より) . . . 本文を読む
コメント

一字訂正

2013-08-14 17:45:58 | 裏技・拾い読み
毎日が暑くて、脳みそが溶けそうだ。 そんなときは、これに限る。 . . . 本文を読む
コメント

生まれ変わっても、また逢おうね

2013-07-13 16:52:49 | 裏技・拾い読み
「生まれ変わっても、また逢おうね」 そして、 「それまで、僕とずっと一緒にいようよ」って、 彼からプロポーズされたら。 . . . 本文を読む
コメント

自死する細胞

2013-06-20 22:19:16 | 裏技・拾い読み
ウィリアム英王子がインド人の祖先をもっていることが、英エジンバラ大学のチームが行った唾液サンプルの分析により判明した。 . . . 本文を読む
コメント

映画には見方がある。

2013-04-10 22:04:39 | 裏技・拾い読み
映画には見方がある。 . . . 本文を読む
コメント

恐るべきは、精神の貧困である

2012-08-24 16:36:16 | 裏技・拾い読み
久しぶりに、今話題の本を読もうと・・・・・・・・ . . . 本文を読む
コメント