ほじゃさぽ通信

北海道ジャパンサポートのかわら版

ほじゃさぽ通信 夏号 2018

2018年06月06日 11時35分26秒 | ごあいさつ


じょっぺんかった??


2014年に始まったNlSAまもなく5年が経過
ロールオーバーという選択肢


2014年から開始された少額投資非課税制度(NlSA)は、2014年にNISA口座で買い付けた株式や投信の非課税期間5年が今年末初めて満了を迎えます。

NISA口座で運用する株式や投資信託の売却益や配当金は、通常約20%かかる税金が5年間は非課税になります。

年間の投資上限額は2014年に100万円でスタートし、2016年に120万円に拡大しました。

非課税期間終了後はNlSA 口座の資産を売却したり特定口座など課税口座へ払い出したりすることになりますが、課税口座に移管する場合はその時の時価が新たな取得価格となり、それ以降の売却益や配当金には課税される事に注意が必要です。
また、ロールオーバー(資産の移管)という仕組みを選択して、引き続きNISA口座で保有することもできます。

ロールオーバーをするには2019年分のNISA口座を開設し、そこに2014年分の資産を移すという形をとります。非課税期間をさらに5年間延長できるため、実質的に2014年から2023年までの10年間は非課税で運用ができます。

ロールオーバーの最大のメリットは非課税期間を延長できる点です。

2019年の口座に移管した資産がさらに値上がりしても、5年間は非課税扱いを享受できます。

逆に、2014年に投資した株式や投信に評価損が出ているなら、ロールオーバーすることによって運用成績の改善を待てます。

ロールオーバーにはいくつか注意点があり、2014年にNISA口座を開いた金融機関と、現在使っている金融機関が別であれば、元の金融機関で2019年分のNISA口座を開く必要があります。
また、つみたてNISAとの併用は出来ません。

2014年NlSA 口座の資産をお持ちの方は、NlSA 口座の資産を売却するか、課税口座に移管するか、ロールオーバーするかは年末に向けた相場状況が一つの判断材料となりそうですね。



【社会保険労務士・CFP 金子隆俊】



最新の画像もっと見る