トールペイントと薔薇と愛犬との日々  Atelier Bouquet

日々の暮らしの中にお洒落にとけこむトールペイント。
その楽しさを伝えられたら…と思っています。

ロールキャベツ&ロール白菜

2010-02-21 | グルメ
結婚するまで、”ロールキャベツ”は”コンソメ味”と疑ったことはありませんでした。
実家の母の”ロールキャベツ”がそうでしたので…。

母は、お料理教室に習いに行ったり工夫してお料理していました。そして、いつも食卓は必要摂取カロリーを超える食事でした。
わたしがその昔太っていたのはこのおかげです…。


結婚してママ友から「ロールキャベツはトマト味よ…」と聞いた時はカルチャーショックでした…。

「そうなの…。」

早速”トマト味のロールキャベツ”を作ってみたら家族にとても好評でした。
以来、Rosa家では”ロールキャベツ”は”トマト味”

今夜は”ロールキャベツ”にしました。

コンソメブイヨンで煮込んでから、さらにトマト缶で煮込みます。

先週は”ロール白菜”

”コンソメ味”も封印できないので”ロール白菜”は”コンソメ味”にして最後に片栗粉でとろみをつけて中華風に仕上げます。



この度、息子に改めて「トマト味とコンソメ味ではどちらが好きか?」の質問をしてみたら「トマト味。」と。


ブログやっていて思い出してしまいました…。
幼稚園生だった息子は当時から”ロールキャベツ”が大好物でした。

ですので、小学校受験での面接で、「好きな食べ物は何ですか…?」という月並みな質問に、
「ロールキャベツです!」と練習では毎回上手に答えておりました。


本番でその質問がきたんです!
母「やった!」と思ったら…、
息子「オムレツです!」
母「…そうだったのぉ(;一_一)」
笑える思い出。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leia)
2010-02-21 23:49:35
うちも母からずっとコンソメ味でした。
トマト味で作ると、トマト缶分コストがかかるよね。
コンソメ味の方が、お上品っぽい気もする。
今日聞いたこと (Rosa)
2010-02-22 20:15:22
Leiaさん
お久しぶりです。
今日のクラスの時、ロールキャベツの話をしたら、
「昔はコンソメ味だったのよ、トマト味やホワイトソース味になったのは最近よ…。」と聞きました。
わたしの感覚では白菜はコンソメ味が似合っていると思います。
あとは好みかな…。
実家は今もコンソメ味です。
高齢者いるからトマト味よりいいのかもしれません。