goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシヤさんちへょうこそ☆

Welcome to the @okin world!

NZ112 Love 2 Japan

2011-07-05 19:38:08 | ニュージーランド


土曜日に、日本の地震のためのイベントが行われました!!オークランドです。

このイベントのお手伝いに行きました!収入は、仙台の最も被害の大きな3つの小学校に現金で送られます。

その額なんと$7000!!

想像以上の来場者に驚きです!!

何があったかというと



ゲームコーナーでは
射的・くじ・千本引き・ヨーヨー・スーパーボール、豆つかみならぬチョコつかみ

ステージでは
太鼓・コーラス・手品

フードでは
枝豆・焼き鳥・カレー・焼きそば・今川焼きもありました!

他にも
折り紙・習字・切り絵・フィンガーペインティング

などなど、たくさんのコンテンツがありました(^_^)



あおきんは千本引きをしました、知ってますか?ヒモを引っぱると、景品が上がってくる、というものです。

しかし、初めてみるもののせいか、概念がなかなか伝わらなかったのか、売れ行きはいまいちでした…(^_^;)

でも最後ねばって、外にも売りに行って、思ったよりは裁けたかな、という感じです。

写真の射的は大人気でした!!



2発で50セント!!

やはり主に男の子に人気でした!!

しかし、この$7000というのは本当にすごい金額です。

提案したのは、地元のNZのお母さんです。そこに日本人のお母さんが協力してできました。

届け、みんなの気持ち!!

NZ111 今日のスカイタワー

2011-07-01 19:08:19 | ニュージーランド


いや、マジでめっきり寒くなった!!

寒いよ!寒いクセにこの国は暖房があんまりない!!朝晩はとくに寒い…
昼はそんなに寒くない、学校ならまだまし、でも家は寒い!! でも昨日の学校は寒かったな。。
この前朝4度だってよ!!

この国の電気代はとても高いと、どの日本人も言います。
この国の暖房器具は、暖炉が過半数です。
とてもクラシックです。

リビングに暖炉があるうちはリビングは暖炉です。
その方が電気代などコストもかからないようです。

各部屋に、電気ストーブがあるところもあります。にほんのような奴じゃなくて、スリムで縦にラインの入ってる奴です。
日本ではあんまり流行らなかったね。

火曜のスカイタワーは、青でした(^_^)v

NZ110 マタリキ

2011-07-01 18:57:50 | ニュージーランド


NZには、日本で言う、アイヌのような、「マオリ」という人種があります。マオリ語もあります。すこしの人はマオリ語もしゃべれます。マオリ語の読み方書き方はローマ字によく似ていて、びっくりしますよ!!

マオリにとっては、今が新年なのです。マタリキ、と呼ばれています。星座からきているようです。あまりよくわかってませんが、とにかく新年です。



ボランティア先でちょっとしたパーティがあって、一人1品持ち寄って、ランチパーティしました!!

あおきんは寿司作りました!! あとジャムつきのソースセンベイ!!

このあたりもいろいろな国籍の人が住んでいるので、NZフードはもちろん、インドカレーや、トンガの甘いもちもちした餃子もありました!!これがめちゃおいしい!!

学校?スキップしました…(^_^;)でも先生が理解した上でのスキップですよー、私良い生徒だ(笑)




NZ109 ×ゲーム

2011-07-01 18:52:17 | ニュージーランド


先週の金曜日は、日本人が1人、日本に帰ってしまうということで、友達の家でパーティしました、コリアンの友達も呼んで、チジミやなべを食べました!!キムチも!!



しかし!!ゲーム大会では、UNOでまけてしまったので、たいへんなものをたべるはめに!!

これは、ツナとマヨではなく、

歯磨き粉!!!!

死ぬ!!

この世で一番嫌いなデイリーライフ、歯磨き粉。

まさかこれに当たるとは。。。orz

NZ108 カフェ×クレープ♪

2011-07-01 18:40:31 | ニュージーランド


おっと,大分更新してない(^_^;)

最近怠けてきたな、いかんいかん。

最近もまた忙しかったなー。人とあうことだったり、どこかにいったり。つかれたり。

お買い物もして、町から一時間くらい離れた巨大ショッピングセンタにも友達と行って来て、ニット買った♪一つは、たった13$!1000円ちょっとだよ!

そして、また語学学校に予定より早く行き始めました!!今度は11週間です。

この写真はクレープ!!

ボランティア先の人が、これからしばらく学校行くからお手伝いできなくなるのと、今まで助けてくれたお礼にクレープごちそうしてくれた!!
アイスってメニューに書いてなかったらしいけど、アイスつけてもらえた(笑)

クレープにはアイスでしょ。あとジャム味♪




NZ107 ご飯

2011-06-20 20:10:16 | ニュージーランド


今日は突然、旧ホストマザーのおうちの夜ご飯に呼ばれた!!!

この一週間じつはあんま調子よくなく、あんまろくに食べてなかったので、この食事すごい久しぶり!!

このチキンのグレイビーソースと、マッシュルームのおいしかった~!!
今日は、ちょっとずつ取るパターンだったから、他に
サラダ
ハム
ポテト
ハッシュポテト
パン
マカロニチーズ
ビートルッツ
ミックスベジタブル

みたいな♪

幸せ♪
やっぱりごはんはみんなで食べた方がおいしい。
家族じゃないのに、家族みたいだった。

NZ106 ドーナッツ

2011-06-20 20:05:28 | ニュージーランド


新しいドーナツ屋ができた!!Southan maid。
なんでも、たまに行く方の教会に来ている韓国の子のおじさんがオーナーで、クーポン券が回ってきた☆☆

一気に4店舗オープンなんだとか。

店の写真を撮ったがぶれてしまった。。

このホワイトより、シンプルのドーナツの方がおいしい!!
シンプルなのは、砂糖が付いてる。ミスドでいう、普通のリングをもう少しだけ甘くした感じ?でもそんなに甘さきつくなくて、おいしー!

こんどは店の写真もとらねば。

NZ105 ムースチョコ

2011-06-19 19:05:09 | ニュージーランド


NZ最大手のチョコレート企業カドベリーから、新製品板チョコムースがでました!!

これすげーうまい!!

なかでとろける!!

これ開発に長くかかってるんじゃないかなー。

定価は5ドル、今$1=70円位なので普段は350円くらいだけど、
スーパーで特価なときは、3ドル、210円くらいで買えます♪

日本とそんなにかわらない、というか、ちょっと安い?

あー、また雨がひどくなってきた!!

NZ104 隠れ家

2011-06-19 19:00:06 | ニュージーランド


これは、日曜日のボランティア先でいつもある、クリスチャンのこども達ための日曜学校の友達8歳が教えてくれた隠れ家。

この日は良い天気だったー!

バネのような枝から登って、誰かがつけたという枕木があって、そこに座れるのだー。

この子は一番話しかけてくれる子で、他の友達に、私のことを「This is my friend」といって紹介してくれる。うれしいなー

NZ103 先週のカフェ

2011-06-19 18:53:07 | ニュージーランド


ご無沙汰です。ちょっと忙しかったりしてましたね。
カフェにまたまた行ってきた♪
日本でいう吉祥寺とかにある感じのおみせです。

こっちには良い雰囲気のカフェが、隠れ家ではなく、普通に見つかります。



本日はルイボスティーに蜂蜜を加えた紅茶を注文。

ルイボス茶は体にいいですよー。



ポイントカードが段ボールにスタンプが押してあるだけなんだけど、なんかすごい店の雰囲気とマッチしている!!

店員の片方は韓国人ぽかったなぁ。

しかし、ここは、トイレの扉が壊れていて、本当に、扉を持ち上げて、閉めた…。
日本ならクレームものですが、誰も怒らないんだね…。