goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシヤさんちへょうこそ☆

Welcome to the @okin world!

NZ122 山梨と信玄餅と親戚と

2011-08-30 16:47:24 | ニュージーランド


静岡のおばあちゃんの家では、のんびりできた(^_^)v
親戚に会えたことはうれしかったよねー。
NZのホストファミリーはしょっちゅう親戚に会うから会いたくなったんだよねー。

で、今回こそ山梨のおじさん家に行けた!!

米と



なす、ししとう、ポテト、にんじん、いちじく、タマネギ、キウイ、キノコ
里芋、とかいっぱい育てている!!



とうもろこしと左下にカエル!これ小6か中1の時に見たカエルと同じで超懐かしい~!



あと昔のお釜をまだ使っていた!!コーンをゆでていたよー。

お父さんのお兄さん夫婦が住んでいるけど、あの家とおじさんおばさんはとてもいいです。
悲しかったことは、今までこんなに多くの野菜を育てていることを知らなかったことだね、おばあちゃんがなくなってから、この家にはあんまり行かなくなったし、行ってもしゃべるだけだったからなぁ。

新鮮な野菜もらったー!

今回は近所の家からも野菜もらったし、静岡の野菜も長野の農家の野菜だったし、
新鮮な野菜に恵まれていた!!すばらしー!

NZ121 凱旋3 やきそばエクスプレス

2011-08-30 16:41:39 | ニュージーランド


っていう名前は恥ずかしいからよしてほしいよね(爆)
でも田舎の富士宮まで行きやすくなったからこれはラッキー。

しかも、10時発東京は半額だった!!

新幹線の4分の1くらいで行けるんだけど!!

3時間バスはそんな苦痛じゃないし♪
昼ご飯は、静岡の焼きそばを食べました(^_^)v

やっぱ目玉焼きだよね-、トッピングに欠かせないのね。



焼きそばが足りなかったけど、アイスを食べたら、満腹すぎた…。

もちろん抹茶☆

NZ119 日本旅行

2011-08-30 16:24:50 | ニュージーランド


この2週間、日本に帰っていましたー!

みんなに言われるのは、よくそんなに金があるね、ということなんだけど、何もなかったらそりゃ帰りたくなかったのが本心だけど…。まぁ京都の発表はしたかったからいいんだけど…。

ジェットスターはNZから戻る時は、午前4時に空港に着いていなければいけない…
もう2度とジェットスターで日本に帰りたくない…orz

機内食のパスタはあたりだったなー。もう1食ははずれだった。筑前煮みたいのだったけど、だめだね。これが1000円とは思えない…。



日本でNZ食が恋しくなり、キウイの特売で思わず買ったけど、3個が限界だ…(-_-)
むこうなら日本の3個の値段で1キロ以上余裕で買える!!

あと、シリアルが恋しくなりました。。でも、これは我慢できたー。
京都のホテルで出ると確信したのでね。

NZ117 久しぶり

2011-08-07 20:44:21 | ニュージーランド
あー! かれこれ2週間以上更新できなかった…orz

でもこの2週間超忙しかったー!

先週はアイススケートいったり、昨日は羊のこどもを見に行きました♪

写真はまたのちほど…。

なんでって、今週末から日本にいったん帰りますが、1番の目的は、京都で発表があることです。2番目の目的は、バイトの契約更新です。3番目の目的は、日本の原発の現状を知ることです。

ってまだ原稿が終わってないのです。

やっぱ学校があると忙しい!!

疲れるし~。あとは夜ボランティアやバイブルスタディなどが入って、夜の休みもなく、なんか日本に居るみたいだ-!!!

日本の夏で倒れないように。。アーメン。

アマゾンで注文した何冊もの本を早く読みたい~!!

NZ116 ショッピング

2011-07-15 19:24:49 | ニュージーランド


先週土曜日は、日本人の友達と映画見に行ったー!

今はトランスフォーマーとハリーポッターとカンフーパンダが旬なんだけど、
違うの見に行きました。さすがあおきん。

「バッドティーチャー」というものです。なんでもキャメロンディアスという人は有名らしいけど、知りませんでした(^_^;)

日本では、公開が遅れるらしい。し、もしかしたらやらない可能性もあるんだとか。
内容はというと、めちゃくちゃくだらない。。。

なんか学校の先生がばかばっかやらかす、というもの。
いつも授業でビデオばっかりみせていたり、巨乳手術のためにはどんなこともしたり。

でもおもしろかったー!

昼間は、フードコートでついに寿司を買ってみた!!
日本のには勝てないけど、まずくはないよ☆
でもこのご飯の写真はやっぱりノンリアルだよね…。

もちろんアボカドとサーモンで…!
だってツナなんてスーパーでいつも買えるし…。



気になっていた抹茶シェイクも買ってみた。

おいしいけど、スタバの方が濃いなー。

あとブーツ買った!ロングブーツは$50(3,500円)くらいで買える!日本より安い安い!
日本だとショートもかえんだろー。
この質で十分なんだけどな。

ていうかここ2、3日急に寒くなった!

近隣の人からついにファンヒーターを借りることに成功!寒くてどうしようかと思って、近隣の知り合いに聞いたら、電話して10分で届けてくれた!
神が降りた。ていうかすごく効き目いいし、安いらしいから日本に買って帰ろうかな-。

NZ115 クマラ

2011-07-15 19:19:28 | ニュージーランド


今の野菜はクマラという日本でいうサツマイモの仲間が旬です。

オレンジの色とかあるんだよ!
むいたのとむかないの並べてみました

でもいちばん甘いのは、ゴールドと呼ばれる、黄色いの!

これが日本のさつまいもと同じくらい甘くて一番おいしいよー!

しかし、冬は野菜が高い!!!

トマトは高いけど、ゴロゴロスーパーに置いてあるのがすごい。

ブロッコリーが、この前まで2つで210円だったのに、バイの価格になっていた!!

冬は一人暮らしよりホームステイの方が賢い気がする…。

NZ114 インドカレー

2011-07-05 20:06:22 | ニュージーランド


今日はあほなことが多かったなー。

鍵おいて鍵しめてしまったし。

弁当をレンジから取るときにおとしてしまって、すべておじゃん。

これは何かって、だれも見てなければいいんだけど、回りで見ている人が何も言えないというのが何とも言えない…

確かに何も言えない…言わない方がいい…

昔高校の時に同じことして、隣の空気読めない奴が

「あーあ 落ちちゃったね」と言われた…

これは頭きたね。

というわけで、せっかくなのでダブルカレーです。$11.5 800円くらい

ちなみに日本のカレーは$5で買える。買ったことないけど…。

左辛そうでしょ?でも甘いんだよ!!バターカレー。右はチキンカレー。これも同じくらい甘い♪

フラットメイトはこういうスープ系のカレーは全然作らないね。もっとドライだよ。

このナンうめー!!やっぱりナンはふっくらがいいなー。

NZ113 サモアンナイト!

2011-07-05 19:57:03 | ニュージーランド


いつも行っている月曜夜の小学生とのワークショップでは、サモアンカルチャーナイトがありました!!
以前日本の文化を紹介した時間のサモア版です。

サモアはフィジーの近くにある島ですよ。4つの島からできていて、人口は170,000人。

独立記念日は7月4日。

サモアの民芸品は、木の皮でできたうちわや、箱、貝でできたアクセサリーです。



あと、涼しい服(^_^) いつも27度くらいは平均らしい。



有名なご飯は、ご飯に醤油ガーリック味の春雨。




あと、ココナッツクリームのついたパン。これうめー!!

サモアのダンスもみんなで挑戦しました!フラダンスですよ、まさしく。
指先を美しく見せる必要があります!!足と一緒に動かすのは難しいよ。

サモアの人はみんな温厚な感じがします。行ってみたい国がまた増えたー!!