かねてから、パン好きでグルメな友達を、市川のおいしいパンや「ピーターパン」に呼びたかった
ついでに市川のおいしいところめぐりサイクリングしてきました!
以下はローカルトークとなっております(笑)
市のレンタサイクルは出払ったと言うことで、家の予備チャリを貸し出し。
20年ぶりくらいに空気入れてもらったチャリ屋は空気入れるのに100円も取るのでお父さんは断ったことを覚えているが、20年経っても100円とられた。
20年経っても値段が変わらないのは安いのかもしれないが、店主は、この空気入れの機械をまるで持っているのが珍しいから100円とるんだ、という言い方をしていてびっくりした…

はぁ…。
最初の店は、市川真間駅のすぐそばにある「真間ちもと」。
ここの「粟ぜんざい」は超絶品

寒いからすぐに食べられて良かった
次の店に行こうとサイクリングしててきとうに道を走っていると、三愛幼稚園の近くにカフェがあるではないか?!
いっけん普通の家に見えてカフェの看板が…!

自家製パウンドケーキをいただきました
今日はみかんでした♪紅茶と相性があってました
そして、何年かぶりのカステラ「さかえや」へ。
工場がお店になっているんだよ
高校の時よく買ってたなー。でも原料高で数年前より全体的に高い…。
駅と反対側にあって、なかなか買いにこられなかったんだよね。
一時期市川南口にもできてたけど、ここも行けなかったなぁ…。
「白」「ゆず(期間限定)」「チョコ(進物用)」を購入。20種類

あるから迷うよね-。
写真は取り忘れた…ネットでも売っている!!
数々の賞も取っているのだ
http://www.kasutera.net「さかえや」
そして本命の「ピーターパン」へ。
一番好きなのは「豆腐ケーキ」なんだけど、金曜は作っていないんだって

でも揚げたてのあげぱんをゲットしました!学校のあげぱんはきらいだったけど(冷めていて噛みちぎりにくかったし大きすぎた。)、揚げたての柔らかいあげぱんは好きです

普段総菜パンは食べないけど、ここの総菜パンはおいしかったよねー。
パン買うとコーヒーただで外で飲める。今日は寒いよ…。
クルミのパンも久しぶりに食べて、バターがきいてて凄いおいしかった!
近日、船橋東武に限定出店するそうです。
最後は本八幡駅近くの「POMME(ポム)」でご飯。
ここの「アップルパイ」が焼きたてでさくさくでめちゃうまだったけど、今はメニューにないんだって…
でもランチメニューおいしんです!
今回は鶏ガラスープにパプリカライス
コーヒーついて880円て安くない?!こういうのが目黒にあるだけで1000円はするんだから。
ここも久しぶりに寄れてすごいうれしかった
友達とは市役所で地図を見て、今日のルートをおさらい。
おなかたぷたぷだったけど、一段落してコルトンのスタバでお茶をしてあおきんが仕事だったので解散。
今度は友達の住んでいる千葉を案内してもらう予定
どうでもいいけど、すごい寒かった!!
どの店に入っても、足元があったかくなることはなかった