goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシヤさんちへょうこそ☆

Welcome to the @okin world!

弾丸?京都3 きっずいわきぱふ(おもちゃ&絵本屋)

2010-11-12 13:02:55 | おもちゃ/雑貨


ここは高3の時から名前は知っていた、京都の有名なおもちゃ屋さん。岩城さんという創業の方が本を書いていて、それで知ったんです。

ここ来るのも夢だったので、来られて超ハッピー!!

この店靴ぬぐんですよ。それだけでゆっくりできます。

もうクリスマスの売り場になっていました

木でできたツリーのオーナメント(かざり)と、円錐型のサンタさんのかわいい置物と、偉大なる木のおもちゃを作ったネフの積み木のキーホルダを購入。

サンタさんの置きものはスェーデン製で、なんだかすごく思い出したし、冬のスェーデンをすごく見たくなった…。

2階には木のおもちゃがいっぱい。あと、奥は、カードゲームができることになっていて、店員さんに教えてもらって、試して、おもしろいと思ったゲームを購入できる(^_^)v

中に、以前、山梨の小淵沢のおもちゃ屋「イカロス」が作ったカードゲームが売っていて、やっぱつながっているんだと感じた今日この頃…。おもちゃ屋も結構行ってるなー、自分。

自分が小さい頃遊んでいた海外の積み木があって、前からまた買い直したいと思っているものなんだけど、やっぱり再就職してからにしようと思った(爆)

閉店の6時に間に合って良かった


徳島ムック

2009-08-29 00:23:52 | おもちゃ/雑貨
これはレアです!

職場の方から頂きました☆
3月に徳島行ってもあんだけ見つからなかったのに、大歩危のドライブインにあったそうです。

四国はあと香川だけなんだけど別の人の友達の実家が香川だそうで探してもらったのですが、この間はなかったそうで…香川は一体どこに居るんでしょう…。

ムック赤レンガ

2009-08-25 00:37:33 | おもちゃ/雑貨
この前横浜では、赤れんがバージョンをゲットしました!

明日は突如、鎌倉に行くことになりました♪
最新バージョンあるか楽しみです(^O^)

今年の夏は、めちゃ安近短な感じがします。

横浜横浜千葉埼玉台場鎌倉
って感じです。

買っちゃった…☆

2009-08-16 09:05:46 | おもちゃ/雑貨
買ってしまいました、、、


Suicaのペンギン特大サイズ!!


開けてみたら思ったより触りごこちが良くてキュンときます(^▽^☆


4800円ですがビューSuicaポイントで3000円引きだとおもえば…!!

これでポイントで新幹線のグリーンに乗ることは諦めました(^_^;)

かぁちゃんにまたぬいぐるみ買ってきてー(-.-;)とか言われそうだったが意外と反応良く…☆

そいえばこれデザインの坂崎ちはるさんは市川市出身なんだって!ますますファンになります(^_^)

イーブイコレクション

2009-01-19 23:59:54 | おもちゃ/雑貨
久々にポケモンセンターに行って来ました!!

ここに着くまでに2回も乗り越した

目黒から浜松町まで行くのに上野まで行ってしまった

戻るのに方向間違えて1つ先の鶯谷に行ってしまった

逆方向に乗ったわいいが、今度は浜松町の先の田町まで行ってしまった…

疲れてんだなぁ…そーぃゃ31日から公私ともに休みがない気が…5日の休みは茅ヶ崎まで初詣、次の休みは昼から遊んでたし…他にもいろいろあったし…

耳は相変わらず時々鳴るし…最近は仕事休みなのに鳴るからゃぁね。なんかいっぱいいろいろ考えると鳴っているような感じがします。
ホント、去年もらった最大の要らないモノです

話戻して

行きたかったのは、「イーブイコレクション」というシリーズのグッズが発売されたから

イーブイとそのの進化系が全部横並びに描かれている、これはアツぃグッズ

Tシャツは迷ったけどこのときには我慢したんだけど、3日経ってもほしかったのでまた行きました!

今度は1度の乗り越しで!←オイ。

なんと3000円以上買うとイーブイのミニクリアファイルをもらえるという企画をしていて、Tシャツを2回目に買ってラッキーという感じ

外で堂々とは着られない?!かもだけどインナーとか、好きな時に着ようと思いまする。ワクワク。

かわぃすぎる、あおきんは特にイーブイ単体とグレイシアという水色のが好きです

あと2日でドフリーだぁ。とりあえず電話絶対買いに行こう

ねらってる茶色のアレ!明細来てポイント分かったし、下見したし。

繰り越しが5000円になったってスゴイ。ドコモが辞めろというまでパケ30は変えないぜでも画素が良くなるとパケホにしないと写メとかきついかしら。。。まぁぃぃや、とにかくあと2日




台湾のトイザらス 玩具”反”斗城

2008-11-02 00:46:28 | おもちゃ/雑貨
台湾ラストネタ。

行ってきたょー、トイザらス。
台湾新生店。「シンシンデパート」にあるんだけど、カタカナでビルにそう書いてある(笑)



入口からテンション高ぇー!この辺のモデルはアジア人だけど、中はやっぱハーフっぽい。外資系ですから…。




中は日本のおもちゃばっかり。あとアメリカの。今だとドーラとか。
今の台湾の戦隊はマジレンジャー。ライダーはブレイド。手前はキーボッツというシリーズ。
女キャラではままごとも多いけど、人形系がとにかく多かったなー!


プラレールももちろん日本語版輸入。表記はもちろん日本語。
しかし、今年開通の台湾新幹線だけは台湾語で。「~組」は「~セット」という意味らしい。
乗りたかったけど、颱風でね…。日本の700系モデルが元です。Tは台湾のTですから。どこまでも日本お世話してます(^_^)

チャリンコは少ないです。車とバイク社会だね。



ゲームも日本語。小さい頃から日本語に親しむ?
ラベルがおもしろくて、チラシもそうだけど、絶対に英語と台湾語の2カ国語なの。レゴとかフィッシャープライスとかは、無理に漢字にしている感が(^_^;)

日本の人生ゲームは台湾だと「生命之旅」。これには笑えた。さすがストレート。
あと、表示は全部翻訳されているのに、「くまのプーさん」だけ日本語とか(笑)

日本のおもちゃは、日本のトイザらスと同じくらいの価格。人生ゲームは高かったけど。台湾は物価が安いから、ここでおもちゃ買う人は経済レベルが高い人が多いのかなぁ。

台湾はエコバックが普及していて、ここでも1枚3元だった~。
でもスゲーいい袋だぁ。日本のと違って~。

おもしろすぎです、トイザらス。



ベビザ新浦安

2008-07-02 00:55:23 | おもちゃ/雑貨
帰りに一駅で降りて新浦安のベビザらス見学へ。
ベビザ1号店だー。

駅からバスができて行きやすいけど変な場所のような気がします。

単独店舗でホントに用のある人しか来ない感じなので主婦じゃない自分とか浮いてるような気が…まぁプレゼント買いにといことにすればいいんだけど…(^_^;)

でもトイザらスと違って買うものはないのですぐ出てきましたが…ベビーカーの多さにはやっぱ圧倒されます(゜_゜)児童館見ててもゃっぱマクラーレン流行ってるなあー。最初聞いた時は、カマクラレン?とかお客さんに聞き返して笑われた覚えがある(笑)

帰りにやっぱ武蔵野線が来なくて、待ち時間どぅしても眠くてベンチで寝てしまったら次の電車も乗り逃した。アホゃ~(ToT)結果帰りが30分ズレた(^_^;)

駅キーホルダー

2008-07-02 00:42:51 | おもちゃ/雑貨
んでピアリといえば天ショウ堂なあおきんは、念願の駅キーホルダーを買ってきました(´∀`)
天ショウ堂に一番いるとか児童館で言ったらディズニー好きに引かれたゎ(笑)でも、ショッピングモールで一番長くいるのは食事のいたら雑貨でしょ(^_^)

いちかわと新富士。新富士は田舎の最寄り新幹線駅☆おうちの人にお土産にしましたo(^-^)o

もう副都心の駅のもあったゎー。

結構アンチディズニですがリゾートラインは好きで三周してきました。初めて最後尾にも乗ったけど広く空いてるんだねー。反進行方向に景色を見せないのはさすがの配慮だなぁ。あとバリアフリーにも対応してるんだきっとo(^-^)o
舞浜から市川再開発マンションばっちり見えました!!
噂の社内バスも見ました☆フツーに小型バス走ってます。25周年で車両はきれいにラッピングされてました♪あのトミカとかなぃのかしら?とか思いつつ舞浜を後に。

白くま

2008-05-26 12:53:51 | おもちゃ/雑貨
また、ぬいぐるみを買ってしまった…トイザらスでGWに15%オフだと思って買ったら違うシリーズで対象外だった…(´Д`)

けどこのフサフサ感がたまらない(´∀`)毛抜けないし…。

テディベアょり、白熊が好きなんだなぁ( ̄▽ ̄)絶滅危機動物に指定されてしまいましたね。絶滅しないでね。