こんにちは。
ほったらかしにしてしまったブログですが、遅ればせながら、このブログを閉じようと思います。
理由は、NPO活動やいろいろなワークショップなどをいろいろな人に広めようと思ったからですが、ブログはよほどの知名度がないとヒットしないのと、閲覧数が思うように伸びないことで、その実現性が低いと思ったからです。
ミクシイも登録し、ブログは一般の人に伝えるために外部で設定していましたが、ミクシイの機能上外部ブログにはコメントしづらいこと、リンク先にいくのに一手間かかること、ミクシイのブログにコメントすることはしていても、外部ブログにコメントすることに抵抗のあるという雰囲気もありました。
より多くの人に活動や意見をしってもらうために、facebookを中心に活動していくことにしました。
しかし、こどもがつくるまち関係で、検索に必要な方のために、ブログは当面消さずに残していこうと思います。
以下はリンクを張ったので。参考までに。
では今までありがとうございました。
http://kodomobst.org/
NPO法人市川子ども文化ステーション 公式HP
私はここに所属しています。
ミニいちかわの情報ももちろんあります。
https://www.facebook.com/kodomobst?ref=hl
NPO法人市川子ども文化ステーション 公式facebookページ
ミニいちかわの会議進捗などはこちらがタイムリーです。
http://kodomobst.org/kodomonomachi/
こどもがつくるまち全国主催者サミット2012 公式HP
2012年のサミットは市川市で開催します!

このNZの夏は、ペンキ塗りという仕事もしました(笑)
こっちの人のほとんどはペンキ塗りは壁も中も屋根までも、全部自分達で塗るんです!!
すごいよね、そのパワーというか。自分達で全部つくるというとこ。

しかしあつかったー
長袖を着ていても日に焼けるこのNZの紫外線の強さ。
やばい。。
結構スキルを得たので、日本でも副業できないかしらー。

キャンプを計画してくださった2人のうちの奥さんは料理がとても上手です!
あおきんはいつもおなかがすいた、と言ってはあきれられている…。
年越しそば・うどんも食べて、

おもちも食べた!!
このおしるこ超おいしい!!

これは外で食べた、海外にありがちなリメイク寿司ね。まぁまぁおいしかったよ

一番の楽しかったのはラフティング!!これは一番楽しい自然の遊びだ!!やはり自然のおもしろさは、ゲームよりすごい。
めっちゃ水かぶったがなー、さかさにはならなかったよ(笑)ガイドの人もおもしろかったなー。

あとNZにはマオリという民族がいるんですが、そのひと達をメインにした教会がここにはあって、そこにも行ってきました♪

ステンドグラスがきれいでした☆☆
8日いたうちの3日は雨だったけど、でもすごく楽しめた年末年始!!ありがとう!

無料ウォーイングプレイス、「ハムエラスプリングス」に行ってきました♪
無料でこんなにすてきなブルーの湖が見える!!

これは何かの現象で青く見える水。この水は新鮮でした!!

ロトルアは硫黄のにおいがすでにあって、湖の岸は所々穴が空いていて、そこから湯気と泡が!!
この自然は凄い!!

晴れた日のある有名な川!!名前なんだっけ(^_^;)

ここはバンジージャンプで有名な湖です…。
眺めるだけで十分…

森林の花もきれいで、

NZのシンボルの草も間近で見ることができました♪

お久しぶりです、とういうかあけましておめでとです!クリスマス後からは、みんなホリデーで、みんなゆったり気分。家族で旅行にいったりするんです。
んで、あおきんは日本人クリスチャングループのみんなと、NZの温泉地、ロトルアというところになんと一週間も行っていました!この後もオーストラリアに行っていたりしたので、全然更新できておらず、今日オークランドに無事に帰ってきました♪
このドライブウェイいいよね!

10人で1つの部屋をまるごと借りました!すごくすてきなおうち!!!
寝心地最高!!


曇っていたけど、緑の色がきれいすぎる!!

今いるホームスティでは、こんなきれいなツリーを飾ってる!!
180センチです(^o^)
NZではツリーの下にプレゼントを置いてクリスマス25日に開けるのを待つのです。みんな開けないからえらいよね♪

あとクリスチャン一家なので、赤ちゃんのイエス様とその家族たちが家畜小屋の中にいる置物を置きました☆☆

これ、いいなぁ。

オークランドシティの海の近くでは、きれいなツリーが見られる!
シンボルの塔スカイツリー(これは海のちかくでない)では、クリスマスカラーの色で

橋の上にあるツリーは、斜めから見ると2つに、直線で見ると、重なって見える☆

フラットなツリーと

一番大きなツリー!

この中は寝っ転がってトップが見える!
ゆめがあるー。電話会社のテレコムのスポンサーのツリーで、周りに、サンタさんと会話ができる公衆電話がおいてあった!!
日本で言うリカちゃん電話??
クリスマスまであと5日!日本もクリスマス祭日にしてほしい…それこそ体育の日が移ったんだから、祝日法の天皇誕生日をクリスマスに…。それかクリスマス生まれの天皇を呼ぶ…ジーザス!!

クリスマス1ヶ月前から各地で行われた「サンタパレード」
サンタさんもいるし、パレードしたい人が仮装して商店街を歩くのだ。
歩くクリスマスツリーと写真が撮れたことが嬉しかったなー(笑)
予定の人とここでは会えず、イベントに一人で行ってしまった訳だけど、
写真撮ってくださいと頼んだとき、「こどもは?」と聞き返されて、あんまり嬉しくなかった…(爆)そりゃ一人で行く人の方がいないけど…。
とにかく、街から離れている方の商店街の方だったけど、人がいっぱいでにぎわっていました!
なんかパレードしている人達は、地元の商店街のお店の人や、学校、教会の人達だった。
これっていい商店街活性化だよね。
オークランドのすごいところは、スーパーと商店街が共存しているところです。
もちろん個人商店の売上げは落ちているかもしれないが、日本の商店街のようにシャッターの降りている店はそんなにみかけない…。日本のようにそんなに長い商店街ばかりではないけどね、でもこれはすごい。
この商店街だって、真ん中に大手チェーンのスーパーがあるんだ。
ちなみに街から離れた商店街の銀行にもATMだけではなく、窓口がある。そこにも雇用があるということです。

今まで見た中で一番カッコイイだろう。
he is a the best Santa ever!!Ho Ho Ho~