
昨日は海外のためにいろいろ済ませてきた!
朝一でちーばくんと写真撮影

整理券は13番目、間に合ったぜー
そして、
図書館で読みたかった本「筆談ホステス」の借用。すぐ読めた



ドコモに料金プランの相談
HISに保険の相談
OKスーパーでコンデンスミルクの購入
そんなことしてたら14時で、おうちで冷凍パスタ処理(半年いないし)と野菜を食べる。
そんで、東京駅で買っておきたかった、四谷一三屋の大学芋!!
写真ないのでHPをどうぞ。
http://www.shirohato.com/jusanri/index.htm
「かりかり」「しっとり」とか5種類の大学芋(各500円)に、サツマイモお菓子、焼き芋。
「かりかり」は絶品


ここ調べたらスイートポテトの「らぽっぽ」と同じ系列だ…最近らぽっぽ流行ってないよね。でもらぽっぽの芋は飽きるけど、一三屋の芋の方はおいしさを感じる。
そして、テレビで映ってた、東京駅八重洲北口近くの「神田達磨(かんだだるま)」
のはねつきたいやき

羽がいっぱい!!こういうの食べてみたかったんだよね!!
多分もうちょいあつかったらもっとぱりぱりなんだろうなー。
あおきんの時はあんまぱりぱりではなかったが、家でトーストした母ちゃんはおいしいと言っていた

飲み物の抹茶(100円)が合う

そしてたった30分ほどの東京散策は終わり。
市川に戻って、今度は「笑顔の湯」という矢切にあるスーパー銭湯にバスで行きました

ここは法典の湯より狭いけど、ジャグジーがウエストあたりに来るのがすごく気持ちいい

おきまりのコーヒー牛乳とアイスを食べて帰宅、する頃にはまた寒い…

銭湯疲れで夜はテレビ見ながら寝てしまった…(爆)