goo blog サービス終了のお知らせ 

オカシヤさんちへょうこそ☆

Welcome to the @okin world!

NZ102 友達の家

2011-06-10 19:05:18 | ニュージーランド


といってももう60歳でおかあちゃんと変わらない人です(笑)

教会で知り合った日本人で、早期退職して手に入れたお金で海外に住むゆめを実現させた凄い人!!

そしてこの家の大きさ!1人で住むのは持った得ない!!



チャーシュー作りが得意でめっちゃおいしかった!!



あるいてすぐそこはカヌーができる沼!!



庭も広いし、ゲストルームが3つ!!すべてに大きなベット付き!!



絵が趣味で人の顔や、風景はもちろん、こういう絵も描く多彩な持ち主。



窓からも景色抜群!これは「一度見に来て」というわけだ(^_^)

明け方4時まで話してしまった…。

ひさしぶりに浴槽のお風呂に入れて、2週間のファーム疲れが取れましたー♪睡眠以外は(笑)

NZ101 ファームスティその7メェ きじ

2011-06-09 19:49:33 | ニュージーランド


ハンティングに行く機会もありました!!
ウサギがほしかったみたいだけど、いなかったですね…。
一瞬森の中入ったけど、さすがお父さんは進むの早くて追いつくのが大変だった(^_^;)

なんとライフルで2回撃つ体験をしました!!すごい、体全身が震えます!!
びっくり!!



んで、これは狩り仲間といってとってきたというキジ!!

すげーきれいな羽です。


でも一日経つとこうなります。

野生の鳥は、えさをとるために、良く動くので油が少ないそう。

んで肝心の味は、ちょっとクセのある味でした…。
なので、ハーブでいっぱい味を消しました。

なかなかできない体験でしたね~笑





NZ100 にじ

2011-06-09 19:43:08 | ニュージーランド


NZネタ100回!

この記念にファームで見た180度の虹を貼ります♪♪すげー!

あの前にある台車はそういう設定で置きました(笑)



これは日の落ちる時に見た、うすーく地平線にオレンジがかかっていたときの写真。

神秘だ…。

NZ99 ファームスティその5メェ ランギトト島

2011-06-09 19:35:15 | ニュージーランド


週末に、その家族のこどもの宿題ということで、おまけでランギトト島というオークランドの北にある島に行きました。しかも自家用ボートで!!



この先にある島です。とてもフラットです。
環境を守るために、誰もすんでいません。



とっても簡単に登れました!!
往復で3時間くらいかなぁ。
この日は良い天気で、青い海が360度見えました!!



平らな道は森林と、火山の石がごろごろ。
この石は遠くからみると、全部黒砂糖に見えるんだなぁ。
また、食べ物の話(笑)


NZ98 ファームスティその4メェ 出血

2011-06-09 19:25:45 | ニュージーランド



その草むしりをしているときに、この鋭い植物に頭のてっぺんが当たって、なんと血が出た!!

ちょっと削られただけだったけど、頭から血が出るとびっくりするね(^_^;)



この草も手袋3重にしても痛かったなぁ。
芝生に生えているけど、牛もとんがっていて食べない草。
芝生に生えているのは果てしない戦いを意味した…どーん。

NZ97 ファームスティその3メェ お仕事

2011-06-09 19:12:39 | ニュージーランド


インターネット完全復活!! 家に帰ったら、不具合が生じていて、今日までうまく使えなかったね…。

これは噂のゲスト用トイレット…ぼっとん便所との再会、去年のスェーデンぶりの…。
しかし夜中は行きたくなかったね。
でも寒いから寝る前にコーヒーのんじゃうじゃん、我慢できなくて、2週間のウチの2回、トイレに行ったよ(T_T) くらかったー!



ある日、早く起きられた頃、明け方の空が、霧にかかっていて、別の所に来たかと思った…!丘の上にあるので、霧の方が下に見える、神秘的な世界。



さてお仕事はというと、ほとんど雑草取りでした(^_^;)
ビフォアフターみたいな感じで載せてみます。



でも左に岩に着いてた草は間違えて取ってしまった…でも旦那さんに指示受けたとき何も言ってなかったんだよね…。幸い根が強くもとに戻しましたが…。

NZ96 ファームスティ その2メェ

2011-05-31 20:56:50 | ニュージーランド
更新できなかったのは、SDカードが借りているパソコンに反応しなかったせい・・・。

もうあきらめたorz

一日目と違って、先週はほとんど草取りでした(笑)
これは思った以上に腰がしんどい。

でも家にある、「さかさまになれるマシン」を使って、5分さかさまになるだけで、こしの血流がとてもよくなる!!

毎日これがかかせないっ。


先週は木曜日に頭がアロエみたいのに刺さって、頭皮から血が出た!!
痛かった・・・。

こどもが3人いて、10歳の長男はドラえもんマニアだよ!ひさびさに見たなぁ、ピュアなドラえもん好き。なかなかいいキャラしてる!

今日は牛の糞あつめをしました、とても重い・・・、牧場の坂がきつい(><)
んでもって、午後は岩運び。重い!!今日は一段と体力勝負だったぜぃ。

夕方は友達や知り合いに近況を電話しました~。
nzのすごいのは、市内など、同じ市内局番なら家の電話代ただ!!

日本は家の電話は砂埃かぶっているといっても過言ではないな。
nzでは、大人同士でも誕生日にパーティ開いたり、プレゼントには必ずカードにメッセージがあったり、家の電話で友達と会話したりします。
そういうところはコミュニケーションが日本よりうわてな感じがします。

NZ95 ファームスティ その1メェ

2011-05-25 21:31:45 | ニュージーランド


実は月曜日からファームスティというのを体験しています!
これは農業をお手伝いする代わりにご飯と宿をいただくというもの。

場所はオークランド中心部から1時間ほど離れた田舎です。でも同じ市内なんだよ。

ある駅を抜けたら急に田舎になって、牧場が増えてきた!!



主にガーデニングを手伝うんだけど、羊や牛、ニワトリもいます♪

羊に触りたかったけど、大人の羊はヒトがあまり好きではないので、遠くでもちょっとちかづくとすぐに逃げる、集団で!!そしでじっとこっちを見てる。

来ていきなり、「じゃぁ羊を連れてきてください」と言われた(笑)
でもそんなにむづかしくなくて、動物の後ろをたどれば、すぐに逃げるから、いってほしい方向に行くってわけ。



牛も同じ。



昨日おとといいはとてもいい天気だった!!
こんなまったりしていると、日本に帰りたくなくなるね。

もう絶対満員電車のりたくない!!

NZ93 カフェ2

2011-05-21 20:06:11 | ニュージーランド


本日のカフェはこちら。

コップはマイタンブラー持参の方がいいというので、友のタンブラーを借りて、コーヒーを。

雰囲気がいい!!ていうか、日本のように、探さなければないのではなく、包み隠さずある、こういうカフェがおもしろすぎる。