
これから職人になりたいと思っている人へ
夏休みで、少し将来の職業について職人になりたいとお問い合わせが来たので以前、別のところで書いたブログをシェアさせてもらいますね。・・・コロナの影響か、ここのところの就職活動の停滞か...

『ゆかたキレイコンテスト』全国グランプリ受賞
9年前、根付をつけて『ゆかたキレイコンテスト』に出場。予選大会を三重大会、中部大会と通...

新しい家に
古民家に引っ越し予定です。引っ越しはまだ先ですが、引っ越し先の家は床が抜けそうなところなどもありもろもろ自力でリフォームします。それもまた、楽しみなんです。時間をかけて、自分の好き...
工房作り
お盆ですね。せっかくご先祖さまが帰ってきてくれているのに、雨ばかりで家族もなかなか集ま...

終戦記念日
ここのところ、”寄り添う”をテーマに根付を制作しているためか今年の終戦記念日は特別な思いを持って迎えました。8月は、夏休みで、まだまだエネルギッシュで楽しいこ...

伝統工芸の魅力
よく、伝統工芸が古臭いとか地味とか言われちゃうんだけど、それはただ、視覚として小さい頃...

コロナ禍での取材依頼
私の仕事は、人に会わなくても仕事が成り立つので今はほとんど家の中に引きこもって生活して...
すっかり秋の夜長です
今年は、もうすっかり秋の夜長。虫の声を聞きつつ、根付を彫っています。虫のリーンリンとい...

端材
今回、gooblogさんが、#端材についてのブログを募集していたので、私、端材ってあるかなあ〜...
コロナの不安が近づいてきましたね
昨日は夜遅くまで、彫りを頑張っていまして、今日はなんとなく指が筋肉痛のような、腱鞘炎一...