しかし、晴れません。雷が毎日鳴ります。
4月に異動になってから多忙を極め、今月は体調まで崩しました。
4~7月で撮影に行ったのは2,3回。気分転換のために行ったので、どれも1時間ぐらいのお手軽撮影です。
ネオワイズ彗星が来たのが去年で良かったとつくづく思います。
多忙の間にこちらを購入しました。
SS-ONEのPolar3です。
機材にSXP2に代えて困っていたのは極軸合わせ。
ビクセンのPFL-Ⅱは北極星と近隣の星2つを使って極軸を合わせますが、
近隣の2つの星が見えづらい。薄明や月明かりがあると分かりません。
星座早見盤のように月日、時刻を合わせて北極星を導入するSXの極軸望遠鏡の方が、個人的にははるかに使いやすかったです。
メーカーに問い合せして、SXP2にSX極望がつけられることを確認しヤフオクで入手したのですが、
SXP2に付いているPFL-Ⅱがどうやっても外れない。傷だけつくので諦めました。
Polar3の中はこのようになっています。
小さいのでキツキツです。
GP用のアダプターも買ったので、GPDでも使えます。
晴れたら使い方の練習をして、水準器も取り付けます。
4月に異動になってから多忙を極め、今月は体調まで崩しました。
4~7月で撮影に行ったのは2,3回。気分転換のために行ったので、どれも1時間ぐらいのお手軽撮影です。
ネオワイズ彗星が来たのが去年で良かったとつくづく思います。
多忙の間にこちらを購入しました。
SS-ONEのPolar3です。
機材にSXP2に代えて困っていたのは極軸合わせ。
ビクセンのPFL-Ⅱは北極星と近隣の星2つを使って極軸を合わせますが、
近隣の2つの星が見えづらい。薄明や月明かりがあると分かりません。
星座早見盤のように月日、時刻を合わせて北極星を導入するSXの極軸望遠鏡の方が、個人的にははるかに使いやすかったです。
メーカーに問い合せして、SXP2にSX極望がつけられることを確認しヤフオクで入手したのですが、
SXP2に付いているPFL-Ⅱがどうやっても外れない。傷だけつくので諦めました。
Polar3の中はこのようになっています。
小さいのでキツキツです。
GP用のアダプターも買ったので、GPDでも使えます。
晴れたら使い方の練習をして、水準器も取り付けます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます