goo blog サービス終了のお知らせ 

ダイビングと生き物の写真ブログⅡ~魚・鳥・花・蝶・トンボなどなど

ダイビングの海の写真、動物・鳥・魚・昆虫などの生き物、自然風景の写真、これらを中心に気ままにブログを書きます。

ごあいさつ/使用機材/撮影地

ブログの容量がいっぱいになったのでブログを移転します。
移転先はダイビングと生き物の写真ブログ3
よろしくお願い致します。

※このサイトの全ての写真・文章の著作権は個人に帰属しています。
当ブログの写真・文章を二次利用する場合はメールにてご連絡をよろしくお願い致します。

蝶を食べる緑色の宝石のようなハリオハチクイ

2014-05-04 21:00:00 | 野鳥-台湾

まだ台湾に滞在中ですが野鳥撮影は驚くほど順調です。
やっとネット環境があるところに泊まったので目標の鳥の1つを少しだけ貼り付けます。

台湾・金門島で営巣準備中のハリオハチクイです。
まだ渡って来て間もない感じで雌雄で仲良く赤土の壁に穴を開けていました。



ハリオハチクイ (中国名;栗喉蜂虎 英名;Blue-tailed Bee-eater)
この枝は穴あけ休憩中のペアの止まり木のようで飛んでも必ずここに帰ってきていまいた。
飛んだ先を目で追っていると白い蝶を咥えて戻ってきたので連射しました。
枝にこすり付けて蝶を気絶さしてから上に1回放り投げて持ち直し、
そして、もう一度上に放り投げてパクッと翅ごと飲み込みました。

連射で40枚ほど撮りましたがあまり同じようなのを並べるのも味気ないので3枚だけにしておきます。
ちなみに、ハリオハチクイはとっても警戒心が強い鳥なので通常はこの距離で撮ることは不可能です。
車を付けて窓を閉めて1時間待っての成果です。

ハリオハチクイの色んなシーンはまた改めて載せていきます。





撮影地;台湾・金門島





フォトチャンネルです。
ヤイロチョウ・ハリオハチクイ・ヒゴロモなど~2014GW台湾②


ヤイロチョウ・ハリオハチクイなど~2014.5台湾①


アリサンヒタキ・タカサゴマシコ・キクチヒタキなど~台湾の野鳥2014.3


ヤマショウビン・アオショウビン・ヤツガシラなど~金門島賞鳥2014年正月


ゴシキドリ・チャバラオオルリ・ヒメフクロウなど~台湾賞鳥2013.12


ミカドキジ・サンケイ・チャバラオオルリなど~台湾遠征2013.9


ヤイロチョウ・コウライウグイス・ゴシキドリなど~台湾賞鳥2013.7








いつもご覧いただきありがとうございます。






コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする