ask_uma

競馬写真を中心としたブログです

レディスプレリュード(重賞)

2011-09-29 23:00:00 | 日記
9/29 大井10R 第8回 レディスプレリュード(重賞)







1 15 [J]ミラクルレジェンド 牝4 56.0 岩田康誠 藤原英昭 1:50.8
2 6 [J]ラヴェリータ 牝5 57.0 武豊 松元茂樹 1:51.1 1 1/2
3 5 [笠]エーシンクールディ 牝5 55.0 岡部誠 伊藤強一 1:51.3 1 1/4
4 9 [北]ショウリダバンザイ 牝4 55.0 御神本訓史 林和弘 1:51.5 1
5 13 クラーベセクレタ 牝3 53.0 戸崎圭太 川島正行 1:51.7 1
6 11 ツクシヒメ 牝5 55.0 山田信大 山浦武 1:52.0 1 3/4
7 14 [J]カラフルデイズ 牝3 55.0 福永祐一 藤原英昭 1:52.2 1 1/4
8 7 [J]ブラボーデイジー 牝6 57.0 北村友一 音無秀孝 1:52.6 2
9 1 テイエムヨカドー 牝7 55.0 森泰斗 渋谷信博 1:53.0 2
10 3 [笠]トウホクビジン 牝5 55.0 本橋孝太 山中輝久 1:53.1 クビ
11 8 トーセンベルファム 牝6 55.0 張田京 山中尊徳 1:53.4 1 3/4
12 4 [兵]リジョウクラウン 牝3 53.0 竹村達也 溝橋一秀 1:53.5 1/2
13 12 ハーミア 牝4 55.0 真島大輔 荒山勝徳 1:53.9 2
14 10 コールニーシュ 牝6 55.0 石崎隆之 川村昭男 1:54.0 3/4
15 16 ラインジュエル 牝7 55.0 有年淳 鷹見浩 1:54.4 2
16 2 [J]フレンチカクタス 牝3 55.0 北村宏司 大竹正博 1:56.2 9

ミラクルレジェンド 牝4
父フジキセキ
母パーソナルレジェンド(父Awesome Again)
通算成績:14戦7勝(地方6戦2勝、重賞3勝)
主な勝ち鞍:
2010年
レパードS(重賞)
クイーン賞(JpnIII)
2011年
レディスプレリュード(重賞)

東京盃(JpnII)

2011-09-28 23:00:00 | 日記
9/28 大井11R 第45回 東京盃(JpnII)

スーニ、イン強襲








1 8 [J]スーニ 牡5 58.0 川田将雅 1:10.9
2 10 [笠]ラブミーチャン 牝4 54.0 濱口楠彦 1:11.1 1
3 9 [J]マルカベンチャー 牡5 56.0 安藤勝己 1:11.2 3/4
4 11 [J]セイクリムズン 牡5 56.0 幸英明 1:11.2 アタマ
5 13 ジーエスライカー 牡4 56.0 坂井英光 1:11.5 1 1/2
6 6 ナイキマドリード 牡5 57.0 戸崎圭太 1:11.5 クビ
7 1 [J]ドスライス 牡5 56.0 福永祐一 1:11.9 2
8 14 モアザンスマート 牡5 56.0 真島大輔 1:12.0 クビ
9 15 コアレスピューマ 牡7 56.0 本橋孝太 1:12.2 1 1/4
10 5 ブリーズフレイバー 牡4 56.0 御神本訓史 1:12.6 2
11 2 ダイワシークレット 牡6 56.0 今野忠成 1:12.9 1 1/2
12 4 マグニフィカ 牡4 58.0 的場文男 1:12.9 ハナ
13 12 [J]アースサウンド 牝4 54.0 蛯名正義 1:13.1 3/4
14 7 [愛]ニシノコンサフォス 牡11 56.0 吉井友彦 1:13.2 3/4
15 3 アポロドルチェ 牡6 56.0 森泰斗 1:13.6 2

スーニ 牡5
父Soto
母Enabru(父Roanoke)
通算成績:30戦10勝(JRA12戦3勝、地方18戦7勝、重賞7勝)
主な勝ち鞍:
2008年
兵庫ジュニアグランプ(JpnII)
全日本2歳優駿(JpnI)
2009年
JBCスプリント(JpnI)
2010年
黒船賞(JpnIII)
東京スプリント(JpnIII)
2011年
サマーチャンピオン(JpnIII)
東京盃(JpnII)

産経賞オールカマー(GII)

2011-09-25 23:00:00 | 日記
9/25 中山11R 第57回 産経賞オールカマー(GII)








1 7 アーネストリー 牡6 59.0 佐藤哲三 2:11.2
2 1 ゲシュタルト 牡4 57.0 藤岡佑介 2:11.4 1 1/2
3 6 カリバーン 牡4 57.0 蛯名正義 2:11.5 1/2
4 2 コロンバスサークル 牝5 55.0 横山典弘 2:11.6 3/4
5 3 マコトギャラクシー 牡4 57.0 吉田豊 2:11.7 3/4
6 4 マイネルラクリマ 牡3 54.0 松岡正海 2:11.8 3/4
7 8 ムラマサノヨートー 牡7 57.0 田辺裕信 2:12.0 1
8 5 ダイワジャンヌ 牝6 55.0 的場勇人 2:12.2 1 1/2
9 9 シャドウゲイト 牡9 58.0 田中勝春 2:12.6 2 1/2

アーネストリー以外は小粒で少数頭となってしまったオールカマー。
シャドウゲイトが逃げアーネストリーは3番手追走。
3コーナーから徐々に進出し直線では早め先頭。
そのまま後続に1馬身1/2差をつけ貫禄の勝利。

アーネストリー 牡6
父グラスワンダー
母レットルダムール(父トニービン)
成績:21戦10勝(重賞5勝)
主な勝ち鞍:
2009年
中日新聞杯(GIII)
2010年
金鯱賞(GII)
札幌記念(GII)
2011年
宝塚記念(GI)
産経賞オールカマー(GII)

日本テレビ盃(JpnII)

2011-09-23 23:00:00 | 日記
9/23 船橋11R 第58回 日本テレビ盃(JpnII)









1 12 [J]スマートファルコン 牡6 58.0 武豊 1:50.6
2 6 [J]フリソ 牡5 56.0 三浦皇成 1:51.3 4
3 7 カキツバタロイヤル 牡5 56.0 石崎駿 1:51.6 1 1/2
4 1 [J]ピイラニハイウェイ 牡6 56.0 川田将雅 1:51.9 1 1/2
5 8 [高]グランシュヴァリエ 牡6 56.0 本橋孝太 1:53.9 大差
6 5 [高]サムデイシュアー 牡7 56.0 4高橋利幸 1:55.7 9
7 11 テイエムカゲムシャ 牡7 56.0 笠野雄大 1:56.0 1 1/2
8 9 [高]アプローチアゲン 牡7 56.0 川島正太郎 1:56.1 クビ
9 2 [兵]シルククルセイダー 牡8 56.0 下原理 1:56.8 3
10 4 [高]ナリタブラック 牡9 56.0 小杉亮 1:57.1 1 1/2
11 10 [笠]コロニアルペガサス 牝4 54.0 森泰斗 1:57.2 3/4
12 3 [笠]エムオーミサイル 牡4 56.0 坂井英光 1:59.8 大差
- 13 フリオーソ 牡7 58.0 戸崎圭太 - 競走除外 -

スマートファルコン 牡6
父ゴールドアリュール
母ケイシュウハーブ(父ミシシッピアン)
通算成績:30戦20勝(JRA8戦4勝、地方22戦16勝、重賞16勝)
主な勝ち鞍:
2008年
白山大賞典(JpnIII)
浦和記念(JpnII)
兵庫ゴールドトロフィー(JpnIII)
2009年
佐賀記念(JpnIII)
名古屋大賞典(JpnIII)
かきつばた記念(JpnIII)
さきたま杯(JpnIII)
ブリーダーズゴールドカップ(JpnII)
2010年
かきつばた記念(JpnIII)
さきたま杯(JpnIII)
JBCクラシック(JpnI)
浦和記念(JpnII)
東京大賞典(JpnI)
2011年
ダイオライト記念(JpnII)
帝王賞(JpnI)
日本テレビ盃(JpnII)

ラジオ日本賞セントライト記念(GII)

2011-09-18 23:00:00 | 日記
9/18 中山11R 第65回 ラジオ日本賞セントライト記念(GII)








1 11 フェイトフルウォー 牡3 56.0 柴田善臣 2:10.3
2 2 トーセンラー 牡3 56.0 蛯名正義 2:10.5 1 1/4
3 14 サダムパテック 牡3 56.0 岩田康誠 2:10.7 1 1/4
4 1 ベルシャザール 牡3 56.0 安藤勝己 2:10.7 ハナ
5 16 トウシンイーグル 牡3 56.0 吉田隼人 2:11.2 3
6 5 ラヴェルソナタ 牡3 56.0 横山典弘 2:11.6 2 1/2
7 9 レッドセインツ 牡3 56.0 石橋脩 2:11.7 1/2
8 15 マイネルメダリスト 牡3 56.0 柴田大知 2:11.9 1 1/2
9 4 ムスカテール 牡3 56.0 四位洋文 2:12.0 1/2
10 17 ロイヤルクレスト 牡3 56.0 津村明秀 2:12.1 3/4
11 8 ユニバーサルバンク 牡3 56.0 田辺裕信 2:12.1 アタマ
12 13 マイネルギブソン 牡3 56.0 丹内祐次 2:12.2 1/2
13 12 ターゲットマシン 牡3 56.0 田中勝春 2:12.4 1 1/4
14 10 ハーキュリーズ 牡3 56.0 藤岡佑介 2:12.5 1/2
15 6 クワイアーソウル 牡3 56.0 丸山元気 2:12.6 3/4
16 3 ヒットザターゲット 牡3 56.0 中舘英二 2:13.0 2 1/2
17 7 ショウナンバーズ 牡3 56.0 北村宏司 2:13.3 1 3/4
取消 18 ショウナンパルフェ 牡3 56.0 三浦皇成

ロイヤルクレストが逃げを打ち1000メートル通過は57秒5の猛ラップ。
フェイトフルウォーは5~7番手辺りを追走、その後方にトーセンラー。
1番人気サダムパテック中団より後ろ。
直線に入りフェイトフルウォーが余裕を持って抜け出し1馬身1/4差で快勝。
2着トーセンラー、3着サダムパテックまで菊花賞の優先出走権を獲得。
フェイトフルウォーは父ステイゴールド、母父メジロマックイーンで
オルフェーヴルと同配合、余程相性が良いのか。

フェイトフルウォー 牡3
父ステイゴールド
母フェートデュヴァン(父メジロマックイーン)
通算成績:7戦3勝(重賞2勝)
主な戦績:
2011年
京成杯(GIII)
セントライト記念(GII)