ask_uma

競馬写真を中心としたブログです

菊花賞(GI)

2011-10-23 23:00:00 | 日記
10/23 京都 11R 第72回 菊花賞(GI)











1 14 オルフェーヴル 牡3 57.0 池添謙一 3:02.8
2 13 ウインバリアシオン 牡3 57.0 安藤勝己 3:03.2 2 1/2
3 1 トーセンラー 牡3 57.0 蛯名正義 3:03.5 1 3/4
4 12 ハーバーコマンド 牡3 57.0 木村健 3:03.6 クビ
5 11 サダムパテック 牡3 57.0 岩田康誠 3:03.8 1 1/2
6 7 ゴットマスタング 牡3 57.0 国分恭介 3:03.8 アタマ
7 5 フェイトフルウォー 牡3 57.0 柴田善臣 3:04.0 1 1/4
8 18 ショウナンマイティ 牡3 57.0 武豊 3:04.0 ハナ
9 4 ユニバーサルバンク 牡3 57.0 田辺裕信 3:04.2 1 1/4
10 17 フレールジャック 牡3 57.0 福永祐一 3:04.5 1 3/4
11 10 ロッカヴェラーノ 牡3 57.0 川田将雅 3:04.9 2 1/2
12 2 ルイーザシアター 牡3 57.0 岡部誠 3:05.4 3
13 3 スーサングレート 牡3 57.0 和田竜二 3:06.0 3 1/2
14 6 シゲルリジチョウ 牡3 57.0 藤田伸二 3:06.3 1 3/4
15 16 ダノンマックイン 牡3 57.0 小牧太 3:06.4 3/4
16 9 ダノンミル 牡3 57.0 浜中俊 3:07.7 8
17 8 ベルシャザール 牡3 57.0 後藤浩輝 3:08.1 2 1/2
18 15 サンビーム 牡3 57.0 秋山真一郎 3:13.6 大差

ウイニングラン





口取り




曇りから快晴、そして曇ってメイン直前には小雨混じりと目まぐるしく
天候の変わった菊花賞デー。
現地到着は10:30、いつもより早く着いたけど三冠の期待もあり混んでました。
(前年比127.1%の68,289人)


レースは末脚が強力なフレールジャックが逃げる展開。
サダムパテックは好位追走。
オルフェーヴルは中団より後ろでこれを見る形でフェイトフルウォーとトーセンラー。
最後方待機がウインバリアシオン。
1000メートル通過は60秒6、中盤はややペースダウンして62秒1。
オルフェーヴルは3コーナー過ぎから外めを徐々に進出し
直線に入ると先頭に立ったサダムパテックに早くも並びかける。
直線早々と先頭に立つと後は後続を一気に突き放し独壇場。
最後は後方から追いすがるウインバリアシオンを尻目に
セーフティーリードのまま手綱を抑える余裕があり圧巻の史上7頭目の三冠達成。

オルフェーヴル 牡3
父ステイゴールド
母オリエンタルアート(父メジロマックイーン)
成績:10戦6勝(重賞5勝)
主な勝ち鞍:
2011年
スプリングS(GII)
皐月賞(GI)
日本ダービー(GI)
神戸新聞杯(GII)
菊花賞(GI)