芦別の雪 Dream

北の山笠・芦別健夏山笠
キャンドルアート
がたたん

一緒に芦別に遊びに行きましょう!!

グルメリポーターはつらい…

2008-02-29 14:24:44 | グルメ(なんちゃって)
吉田類さんはいつも飲んでていいなぁっておもってたけど
けっこう肉体労働だなぁ

ギャル曽根も夜中にトイレに行かないといけないから
大変だ…


空港に着いたら町にでて釜あげうどんとやらを
食べてみた

つゆはうまかった
甘目だった





そこから宮崎駅まで歩いてギリギリセーフで
電車に乗りました

空港で学長のお出迎えです

ちと時間があるから第二ラウンド

冷汁とチキン南蛮を食べました

さつま揚げのことを,おび天というらしいです.






初日の昼だけで目標達成です

もうはらいっぱい…

眠い

したっけ時間が間違ってるじゃん

おぉ

冷汁うわさには聞いていてずっと食べたいなあとおもってたけど
まあ夏の食べ物だし
汁かけごはんよ

でもなんで汁かけごはんはお行儀がわるいのかしら?

お茶漬けや雑炊はいいのに…

ラーメンの汁に入れるの美味しいよ

冷やした赤だしかけて食べるのも美味しいよ

最近マナー講座とかあるけど
そんなの時代とともに変わるんだ

なんておいらはまだ空港でウエイテイン“グー”
(エドはるみ風)



洗濯岩だそうです.


今から宮崎に飛びます…

2008-02-29 09:16:42 | グルメ(なんちゃって)
ちと早く来すぎた…
一時間前なのだ
ラウンジでくつろぎごっこ
でもおいらソファあんまり好きじゃないのだ

深く座ると偉そうだし…

ちょこんと座るとおしりが痛いし

コーヒーが苦手だから
オレンジジュースだし…


天気がいいけど
そこそこ寒いのだ
風があるからね

宮崎も南国ってイメージだけど
15度ぐらい

何くうべかな??

チキン南蛮に
釜あげうどんに
冷汁
ミョウガと大葉抜きでお願いしよう

おおきなおにぎりとおおきなつくね

2008-02-28 10:19:30 | いろいろ
でっかいおにぎりは,
営業になるのだ...



川崎市某所のいつもの居酒屋.

つくねも相当でかいんだけどね.

おにぎりのほうがもっともっとおおきい.

田舎おにぎりだって...

したっけ,お隣さんが,
「でかー」っていうから,

「いやぁ,常連になると倍ぐらいの大きさになるんですよ」
って,いつものサービストークしたらさ,

M部長がさ,

「大学教員の話は,あまり信用しないほうが・・・」

っていうところから,営業トークが始まるさ.

福祉関連のお仕事をされている方なので,
まあわれわれも近隣なのです.

つーか,おいらがおにぎりを頼んで,
おいらが,トーク開始したんじゃん.

今回の経費で落としてくれ・・・.

あはは.

ついでに,



やきとりもいっぱい食べました.

満足満足.


きょうは横浜出勤

2008-02-27 09:55:24 | グルメ(なんちゃって)
きょうは卒業判定会議っすよ
卒業が決まられた方おめでとうございます

まだですけどね

すぐにお知らせしますね

にしてもワンセグは便利だなぁ
地下鉄だからリアルタイムには見られないけど
録画しておいたのをみるのがいいや

芦別はまだ地上波デジタル来てないから
芦別で録画できないけどね(*_*)

でも、東京の電車の中をみても同じっぽいことやっている人いないなぁ~

昨日のさんま御殿みて笑ってる人…


ところで話は変わるけど、ガソリン税の一般財源化
地方の方が一家庭の車の所有台数が多いのに
おかしいでしょ

どうしてこの考えがマスコミに出てこないのかなぁ

暫定税をなくす時には富山の例をあげて所得を増やすって言ってたけど…

昨日の報道ステーションなんかも
ガソリン税を年金にって言ってたけど
ちゃんちゃらおかしいっしょ

じゃあ田舎にも鉄道やライトトレイン引いてみろって感じ

消費税を上げるならしょうがないと思うけどね

車だろうが食品だろうが消費しているにはかわりない

年金や健康保険も別にとられる意味がわからない

非正規雇用者はそこらへん不利でも有利でもあるけどね
ふっちゃけ4%消費税があがっても
いま払っている年金や健康保険税の方が多いっしょ

所得税だってかわりに課税の上限を上げれば、低所得層にも、主婦のパート層にもいいんだし…

103万の壁、130万の壁もなくせるし…

なんか最近の朝日系の論調には納得いかないねぇ

保守系よりもたちが悪い

まあ結局年金を払い続けてきた人には許せないっつう話でしょ

法人税も消費税を上げれば下げられるのにね

結局国際化できないのよね
ドバイに行ってみたいなぁ

実は入籍しました...

2008-02-26 20:06:30 | いろいろ
みなさんにさまざまなご心配をいただいておりましたが,
(特に学長にも・・・)
連絡が遅くなりました.

実は入籍しました.


4つ年下のおとうとがですがね...


で,久々(といっても1ヶ月ぶり)に実家に帰ってくると,
おとうとの荷物がなくなっています...

ちょうど,母親も昨日から旅行に出ているので,
実家に帰ってきても誰もいません...

だから,土曜日に帰りたかったのに・・・.

しかし,別問題なのですが,
帰ってきたら,廊下もボクの部屋も荷物だらけ・・・

ボクはどこで寝ればいいの??


父親が単身赴任を終えて,実家に帰ってくるのです.
おとうともいないし,
ぼくが実家に帰ってくる理由はもうないですなぁ.

横浜スクーリングのときは,
ホテルだなぁ...

で,お米を炊こうとおもったら,
もうないんですよねぇ.

げー,おいらが買ってくるのか??
ぼったくり実家だ...

誰もいないから,内緒でかに缶を
あけちゃった...

イヒヒ

たらば蟹っす.

結局明日だ...

2008-02-25 21:00:47 | いろいろ
飛行機,明日は飛ぶかなぁ...

また,明日の午後から荒れるそうだけどねぇ.
いやだなぁ.

まあ,冬だからしょうがないし,
僕だけが運が悪いわけじゃないからねぇ.

テレビをみると,雪がすごすぎて,
車を置いていってしまったっとか,
車内で助けを待ってたって...

北の国からみたいじゃん...

あのときは馬が助けてくれたのだ...
正吉のおじいちゃんの馬ね.

徐々に,星槎総合教育研究所の方の,
研究室が立派になってきたよ.

みんなに見せないと...

冷蔵庫も,電気ポットも入れたし...
ネットもつなげたし...

星総研からは歩いて帰れるから,
鍋パーティや,小籠包パーティもできるのだ.

和室もあるし...

泊まるべや...


で結局…

2008-02-24 11:54:18 | グルメ(なんちゃって)
芦別に帰るのだ…

電車は止まってるので
バスだけど…

バスも通行止めがあって
遠回りするらしいけどね…

もう芦別には戻るまいって脱北しようとしたのに
一日で強制送還っつう感じだ
(((^_^;)

まあぶっちゃけ水曜の用事に
土曜出発が悪かったのだ…

札幌はこんなにいい天気なのにね

国立大学受験生には気の毒だなぁ

帰れない・・・

2008-02-24 01:12:00 | いろいろ
わーん.

今日は,札幌で自主ゼミ...

その足で東京に帰ろうと思ってたら,
飛行機も飛んでいないし,
電車すら動いていない...

新千歳空港行きも
芦別行きも...

そんなら,
東横インだって思っても
いまさら,予約でいっぱい...

なんて感じだけど,
キャンセルがあって,
ツインの部屋を一人で利用...

しっかし,まだ解決していない.

欠航の飛行機は,どうなるんだ??
払い戻しか?

早割りチケットを払い戻されても,
当日便は2倍ぐらいするんですけど...

電話もでるわけないし...

てか,このホテル代は誰が出すんだ??
さみしいけど,おいらか・・・.

明日は芦別に戻るか?
だって,明日の便もいっぱいいっぱい...

国立大の入試があるしね...

この季節はしょうがないけど,
かわいそうなおいら...

4年目にして,やっと水抜きの理屈がわかったのにね...

別れと出会いの季節・・・

2008-02-22 20:06:03 | いろいろ
ですねー.

寂しいけど,新しい出会いもあるわけで...

芦別に来て,この春で5年目を迎えます.

なんか,今までは別れはあったけど,
出会いはあんまりなかったなぁと・・・
ジリ貧だ...

そんな僕にオファーが来たのでした.


新しい生活がいいかなぁ.

うー悩むなぁ...

今後の人生も考えていかないといけないし...

かといって,ズバって決断するのも得意じゃないし...

もう少し,がんばってみたいとも思うし...

初期はそういうつもりだったんだし...

でも,チャンスは生かさないといけないし...
次はないかもだし...


って,何かっていうと,
黒いマーチを売ってほしいって...

車検を1年残して下取り価格がアップっていうし...

今後タイヤを交換しないといけないし,
いろいろ修理もかかってくるしね.

大きな車にしたいとも思ったり,
思わなかったり...

まあ,たぶん売らないんだ.

大切な黒マチ子だもんね.

able3 Believe を買いました.

2008-02-22 12:53:45 | いろいろ
http://www.film-able.com/

のDVDを買いました.

able1,able2,able3全部そろいましたよ.

注文したら,わざわざ自筆の手紙つきで
恐縮です.

より深い理解をって...

映画館で見させていただきました.


てなことで,Positive3の製作意欲が高まるでしょうか??

最近,近年まれにみる落ち込みようですからねぇ...
どうだか・・・


と,台湾の写真を見てみる...

http://www.acmr18.org/cht/photoindex.php

うちらの子どもたちが映ってて,
二ヒヒって思って...

おいらは,黒幕じゃなくて,黒子で十分...
て思ってた.
(黒マチ子じゃないよ)


したっけ,おいら,名指しで,出てるんじゃん.

ちゃんとアイデンティファイされてるじゃん.

http://www.acmr18.org/cht/photodetail.php?id=1091&catalog=3


あああ,なんでネクタイないんだ...

これは,ミッチャン・○ンポシブルの後の写真だ.

水場で格闘してたんだった.
最終的に逃げたけど...


Mr.じゃなくて,Dr.になっとけば...

でも,ちと前向きに元気になってきたぞ!!

これが,おいらの仕事なのだ!!!



諸行無常

2008-02-21 19:28:21 | いろいろ
世の中は常に流転するもの・・・

わるいことがあれば,いいこともあるさ.

日はまた昇る.

雪が溶けて,春は必ずやって来る.

なんて,意味深なことを書いてみる.


北風と太陽.

太陽のほうが,早いのに・・・.

徹底的合理主義は,早い解決を望むのさ.

だから太陽でいこう...


こんな気分のときは,旧友に会いたいなぁ.
師匠に会いたいなぁ.

来週は,東京だ...