昨日の続きですが・・・
トイレシーツって本当にいろいろあるんですよね~
今はまだトレーニング中のトイレシーツがあるので
当分はそれを使ってしまいますが、
その後はどうしようかな~?って思ってます。
ネットでペット用品を購入した時に試供品でいただいたのがこれ。
自社製品らしく、4種類のペットシーツが入っていたんです。

上から・・・
○ 吸収力が抜群の厚型ペットシーツ
○ 抗菌効果が強い、消臭ペットシーツ
○ 活性炭入りの臭いも吸収、炭入りペットシーツ
○ そして多頭飼いや沢山使う人用の1枚約8円の薄型ペットシーツ
などなど・・・これだけでもビックリでした。。。
それとワンちゃんトイレを最初に購入した時にサービスで付いていた
長時間用のペットシート。
これはちょっと留守にする時に使ってみましたが
そんなに変わりはないような・・・

とにかく比べるときりがありませんね。。。
安いのが一番ですが、吸収もいい方がいいし、臭いも気になるし~
なんて言ってたら 高いものになっちゃいますしね。。。
ブログに遊びにきていただいている、ドイツに住んでいるmumukauさんは
ドイツではペット用のトイレシーツ自体を探すのが大変だとおっしゃってます。
それに比べて日本は恵まれてますよね
先輩方、お薦めがあったら是非教えてください

親の心、子知らず・・・

トイレシーツって本当にいろいろあるんですよね~

今はまだトレーニング中のトイレシーツがあるので
当分はそれを使ってしまいますが、
その後はどうしようかな~?って思ってます。
ネットでペット用品を購入した時に試供品でいただいたのがこれ。
自社製品らしく、4種類のペットシーツが入っていたんです。

上から・・・
○ 吸収力が抜群の厚型ペットシーツ
○ 抗菌効果が強い、消臭ペットシーツ
○ 活性炭入りの臭いも吸収、炭入りペットシーツ
○ そして多頭飼いや沢山使う人用の1枚約8円の薄型ペットシーツ
などなど・・・これだけでもビックリでした。。。

それとワンちゃんトイレを最初に購入した時にサービスで付いていた
長時間用のペットシート。
これはちょっと留守にする時に使ってみましたが
そんなに変わりはないような・・・


とにかく比べるときりがありませんね。。。
安いのが一番ですが、吸収もいい方がいいし、臭いも気になるし~
なんて言ってたら 高いものになっちゃいますしね。。。

ブログに遊びにきていただいている、ドイツに住んでいるmumukauさんは
ドイツではペット用のトイレシーツ自体を探すのが大変だとおっしゃってます。
それに比べて日本は恵まれてますよね

先輩方、お薦めがあったら是非教えてください


親の心、子知らず・・・

というかデオシートしか使ったことないから、
参考にならないかもしれませんが…。
長時間の留守番でも問題ないです。
気になるのは、ニオイかな。
もう少し、おしっこのニオイを抑えてくれればいいのに…って思いますねぇ。
はやさんは2匹飼ってるんですね?
それなら安いのが一番ですよね~♪
でも確かに子犬の頃は量は少ないけど
バンバンおしっこしちゃうので
安くて薄いのでいいかもしれませんね
参考になります
ホームセンターやスーパーでも見かけますよね。
長時間大丈夫なら吸収力がいいんでしょうね~
でも臭い・・・かぁ~
全て兼ね備えている品物ってなかなか無いのかな
うちは子供の頃だけで、今は外へ出してって言ったときに出してあげて裏とかもろもろでやってくれるのでペットシーツの種類に悩んだことがないのですが、男の子は足を上げ始めるので、皆さん大きなペットボトルにシーツを巻き付けるとか工夫されてるようですよー。
それなら特にトイレシートにこだわる事ないですね。
まるるは男の子だから、足をあげちゃうんですね!
その事をすっかり忘れてました
ペットボトルに・・・ってのは写真などで見たことあります。
うちもそうなるんですかね~