
1束300円くらいの
特売の花束に入っていたバラの茎を、
短く切って水に挿して
根が出たのを鉢に移して
大切に、大切に育てていたら
見事に咲いてくれました。
うれしいよ!
ありがとう、バラ子ちゃん。
その昔、フラワーアレンジの学校で
「バラの挿し木は本当に難しい。
まず根が出ないんだよ、根が…。」
という話を聞いていたから、
バラを水に挿すときはいつもダメもとだ。
鉢に植えたら植えたで
日光は欲しがる、肥料も欲しがる、
水切れもダメだけど多湿もダメ、
病気にも弱い、虫はたかりまくり…
こんなに手の掛かる植物は
本来全っ然私好みではないのだが、
それでもバラを増やしてしまうのは、
バラって、宝石みたいだから。
きらきらして、存在感があって、
花びらの1枚1枚が
多面体にカットされた石みたいに
いろんな色に光る。
そしてその上、
バラって、お姫様みたいだから。
緑の葉の従者にかしずかれ、
トゲトゲの衛兵に守られ、
高貴ですましていて
それでいてこぼれるような愛嬌があって。
宝石であってお姫様な花なんて
ほかにないもの。
仕方がない。
黙々とお世話させていただきますよ、バラ姫様。
特売の花束に入っていたバラの茎を、
短く切って水に挿して
根が出たのを鉢に移して
大切に、大切に育てていたら
見事に咲いてくれました。
うれしいよ!
ありがとう、バラ子ちゃん。
その昔、フラワーアレンジの学校で
「バラの挿し木は本当に難しい。
まず根が出ないんだよ、根が…。」
という話を聞いていたから、
バラを水に挿すときはいつもダメもとだ。
鉢に植えたら植えたで
日光は欲しがる、肥料も欲しがる、
水切れもダメだけど多湿もダメ、
病気にも弱い、虫はたかりまくり…
こんなに手の掛かる植物は
本来全っ然私好みではないのだが、
それでもバラを増やしてしまうのは、
バラって、宝石みたいだから。
きらきらして、存在感があって、
花びらの1枚1枚が
多面体にカットされた石みたいに
いろんな色に光る。
そしてその上、
バラって、お姫様みたいだから。
緑の葉の従者にかしずかれ、
トゲトゲの衛兵に守られ、
高貴ですましていて
それでいてこぼれるような愛嬌があって。
宝石であってお姫様な花なんて
ほかにないもの。
仕方がない。
黙々とお世話させていただきますよ、バラ姫様。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます