goo blog サービス終了のお知らせ 

らくがき帖

ノンジャンル心象風景

バレーボール ワールドグランプリ

2005年07月16日 | 感想
もちろん、見ている。
一応バレー部員だし! 地元開催だし!
それにやはり、
ほんの少しでも自分がやってみると、
選手たちがどんなにすごいことをやっているのか
肌で感じられるから、
今までよりも数倍面白く感じる。
ボールに触れない選手の動きを
「すごい!」と思ったのは今回が初めてだ。
これは…モチベーション上がっちゃうなー。

選手たちは皆すごいのだが、
それとは別に皆さんの顔を見ていて
だれかに似ている、と思うことが多いので、
一応ここに書き留めておこうと思う。

柳本監督 … タローの悪友、もも組のKくん
リベロの方… 青木さやか(顔も、体型も、姿勢も!)
セッターの方…ギョロ目のカッパちゃん
宝来選手 … オット(超無表情)

私は…たぶん吉沢選手に似てるんだろうなぁ
奥二重のでっかい目で
目と目が離れ過ぎてて
唇が厚くて
香港orシンガポール系…

あと、高橋選手のことをアナウンサーが
「いいときはいい、ダメなときはダメな気分屋」
みたいに言ってたけど、
それにも近いものを感じる。
0か100かどっちかで、中間はなし!

あ、あときょう対戦したブラジルには、
武蔵丸にそっくりな人がいたよ!
でも、それでもアタック打てるってことは
一体どういう足腰なのか…

かおる姫はすごく東北系の顔!
肌の質感とか、目元口元とか、
似た人はけっこう周りにいっぱいいる。
でも…あそこまで美人となるとなかなか、ねぇ…

いやそんなことより、
彼女たちの1/10でもうまくなりたいなーっ!!
とりあえず、パスを人がいるところへ送るんだ、自分!