
球技をちゃんとやったことがなくて、
団体競技をやったことがなかった。
体育とか球技大会とかでやることになると、
失敗したときの申し訳なさで
顔が上げられないくらい
ブルーになった思い出ばかり。
でも今、
気の合うママ友達に誘われて
バレーボールを始めて、
少しずつ気持ちが変わってきた気がする。
かっこいいアタックを打てる上手な人も
私みたいな超初心者も、
声を掛け合って 励まし合って、
うまくいったときはみんなで喜ぶし
ミスはお互いにカバーできるようにがんばる。
なんだか、楽しい。
なんだか、うれしい!
きょう、練習試合で
立て続けに情けないミスばかりして
ものすごおく落ち込んでいたとき
「大丈夫」「次々!」って
仲間が手を叩いて励ましてくれた。
気持ちがほわんとした。
泣きそうになった。
よくテレビでバレーボールを見ていて、
ポイントが入ったときも入れられたときも
みんなで集まって手を打ち合っていて、
ちょっと不思議に思っていたけど
なぜなのかやっとわかった。
気持ちがすごくわかった。
団体競技って、
みんなで一緒に戦うってことだったんだね!
(↑当たり前……)