goo blog サービス終了のお知らせ 

AR(エーアール)どうぶつ病院ブログ

川崎市登戸にあるARどうぶつ病院

院長やスタッフの日々のブログです

病院が伝えたいことを日々綴っていきます

● ARどうぶつ病院です。フィラリア予防🐛

2020-08-30 14:32:14 | 病気について

 

こんにちは

ARどうぶつ病院看護師の笠原です

 

みなさんフィラリアの予防はされていますか?

フィラリア症とは、蚊を介して心臓や肺動脈にフィラリアという寄生虫が起こす病気です

フィラリアが寄生することで血液の流れが悪くなり、最終的には心不全や呼吸困難を引き起こして死に至ります。

 

また、わんちゃんにしかかからないと思われている方も多いのですが実は猫ちゃんにもかかる病気でもあります

 

フィラリアは動物から蚊、蚊から動物というように感染していきます。

フィラリアの予防期間としては、蚊が出てから1か月後から初めて蚊が居なくなって1か月後までが推奨されます。

気温が20度以上になると蚊の体の中でフィラリア幼虫の感染力が高まると言われているので、蚊が居なくなって1か月後に飲ませないと予防が完全ではありません。

 

また今年は猛暑でとても暑かったですよね

蚊も35℃を超えると活動が減るといわれています。

そのため少し涼しくなるこれからの時期が蚊が最も活動しやすい気温になってきます

 

しっかり予防をして大切なわんちゃん・ねこちゃんが病気にかからないようにしましょう