発酵がまだ足りないかな~ぐらいで
あとは焼いてる途中の膨らみを期待しつつ…
ですが、思ったほどにはならず
少し小ぶりなパンになりました。

詰まりすぎてかたいかな~と思っていたら
意外とふんわりもちもちに焼きあがって
八朔ピールの爽やかさととレーズンの相性もよく
おいしく出来上がりました。
しばらく定番のフィリングになりそうです。
あとは焼いてる途中の膨らみを期待しつつ…
ですが、思ったほどにはならず
少し小ぶりなパンになりました。

詰まりすぎてかたいかな~と思っていたら
意外とふんわりもちもちに焼きあがって
八朔ピールの爽やかさととレーズンの相性もよく
おいしく出来上がりました。
しばらく定番のフィリングになりそうです。
しばらく放置していた酒粕酵母で
抹茶とレーズンを入れてパンを焼きました。
ほんとに久しぶりだったので
どうなることか心配でしたがクープも
頻繁に焼いていた時よりもきれいに広がったような…
これからだんだんと暖かくなって
発酵もしやすくなる季節なので
また、パン焼き復活です。
抹茶とレーズンを入れてパンを焼きました。
ほんとに久しぶりだったので
どうなることか心配でしたがクープも
頻繁に焼いていた時よりもきれいに広がったような…
これからだんだんと暖かくなって
発酵もしやすくなる季節なので
また、パン焼き復活です。