goo blog サービス終了のお知らせ 

あらさき美枝(新崎美枝)いのちかがやく大阪を日本共産党大東市議会議員

日本共産党大東市議会議員で看護師のあらさき美枝(新崎美枝)が思い、感じる政治のこと

アラサー&アラフォー世代で戦争法案の学習会。憲法9条の誓い

2015年08月01日 | 日記

8・22宣伝デモを企画しているアラサー&アラフォー世代で集まり、西森さんを招いて学習会を行いました。

西森さんが作ってきてくれた資料の出だしは
いま盛んに東アジアの「安全保障環境の悪化」を言い募って、ろくに外交努力もしないまま、もっぱら軍事的securityを高める事に異様な力点を置いた対応になっていますが、そういう対応はもうやめよう、血を流すのではなく、平和外交の為に汗をかこう、というのが、あの悲惨な戦争から得た9条の誓いなのです。
こう、始まりました。

そして、学習会の中で、
要件の名称が自衛権行使の三要件から今回の法案ではさりげなく武力行使の三要件にすり替えて利用されている事を知りました。

だからでしょうか?自衛権行使とは別の法案なのにゴッチャになってしまっている人が多い。
そして安倍首相の説明がさらに国民に混乱を招いている。

歴史の進歩に大局的確信を持ってー戦後最悪の安倍政権をみんなの力で打ち倒そう

と、締めくくられ学習会を終わりました。

今日も沢山見て聞いて勉強になりました。

宣伝デモ詳細ページ、更新しました。一部変更あり。


大坂夏の陣の屏風はすごい!豆粒くらいの人の顔の表情まで分かる繊細な絵。感動しました。

2015年08月01日 | 日記
今日はお休みでした。

午後からは野崎から平和を考える会の音楽と講演を見に行ってきました。

素敵なビオラ演奏と可愛い演出もありました。


講演は大阪城天守閣元館長の渡辺武さん。
大坂夏の陣図屏風を細かく解説。

歴史の物語風にしか理解していなかった私は、その当時、豊臣秀頼と徳川家康の戦いでの実際の被害が想像を超える数の死傷者と酷い強奪強姦も多数あった話を聞きました。

その当時も二度と同じ事を繰り返してはいけないと皆が思ったはず。

戦争とはどの時代でも兵士はもちろん一般市民も大勢巻き込まれる。

次の予定があり、最後まで講演を聞く事が出来なかったのですが、また戦争できる国は許さないという思いが強くなりました‼︎