四條畷市で育鵬社の教科書が採択されたと聞き、さっそく息子に問題点を報告する。
ちょうど今日のしんぶん赤旗では「戦争肯定の教科書」下が掲載されている。
まず息子がくってかかったのは
『「間違った戦争、正しい戦争」という言い方がそもそも気にくわない』
『「戦争」という解決方法を否定しているんやろ?だから“間違った”、“正しい”と区別する言い方はおかしい‼︎』
そしてさらに、「戦争で植民地から解放された人もいる。間違った戦争という見方はおかしい‼︎」
さらにさらに、「日本には憲法9条があるから周りの国々からは、日本は攻めて来ないと舐められて領土乗っ取られたり、拉致されたりしている」と。
「話し合いで解決出来てないから、抑止力論になってるんやろ⁈」
そして、話はどんどん進み、「多国籍軍への資金提供は低評価。軍隊を送らなあかん!」と。
でも、自分は絶対に自衛隊や兵士にはならない!それはありえへん!
それなら、友達が行くことになってもいいん?自分の子どもが行くことになってもいいん?
「ありえへん」
アメリカでは兵士の予算を40万人分減らしたんやで。その兵士をどこから補おうとしているのか?日本が集団的自衛権行使できるようにすることで補おうと、してるんやで。
「………」
話はどんどん進み、経済的徴兵制の話へ。
高収入やたくさんの技術を身に付けられるとしたらやはりお金に余裕のない人が自衛隊へ志望する人が増えると予測できる。
「貧困やからって、頑張れば授業料安い大学にいけるはず!頑張らない奴が悪い!」と、自己責任論
そこで、日本の学生の状況として、親が授業料を、払えない場合例えば無利子で奨学金を300万円借りれても4年後、社会人1年目から借金を背負ってのスタートとなる。300万円の借金ってどんなに、大変かわかる⁈
「わからん!日本はおかしい‼︎」
ここは意見が一致(^^)
また1時間以上話したけど、歴史認識が違い、紛争や他国との問題の、解決方法を軍事でっていう息子の考えかたは変わらず。
8月1日の学習会に誘うが、賛成派の話も聞けるなら行く。反対派の話だけでは公平感がないと。頑固(^_^;)
まあ、一致点少しでも見出せたので今日はおしまい!
ちょうど今日のしんぶん赤旗では「戦争肯定の教科書」下が掲載されている。
まず息子がくってかかったのは
『「間違った戦争、正しい戦争」という言い方がそもそも気にくわない』
『「戦争」という解決方法を否定しているんやろ?だから“間違った”、“正しい”と区別する言い方はおかしい‼︎』
そしてさらに、「戦争で植民地から解放された人もいる。間違った戦争という見方はおかしい‼︎」
さらにさらに、「日本には憲法9条があるから周りの国々からは、日本は攻めて来ないと舐められて領土乗っ取られたり、拉致されたりしている」と。
「話し合いで解決出来てないから、抑止力論になってるんやろ⁈」
そして、話はどんどん進み、「多国籍軍への資金提供は低評価。軍隊を送らなあかん!」と。
でも、自分は絶対に自衛隊や兵士にはならない!それはありえへん!
それなら、友達が行くことになってもいいん?自分の子どもが行くことになってもいいん?
「ありえへん」
アメリカでは兵士の予算を40万人分減らしたんやで。その兵士をどこから補おうとしているのか?日本が集団的自衛権行使できるようにすることで補おうと、してるんやで。
「………」
話はどんどん進み、経済的徴兵制の話へ。
高収入やたくさんの技術を身に付けられるとしたらやはりお金に余裕のない人が自衛隊へ志望する人が増えると予測できる。
「貧困やからって、頑張れば授業料安い大学にいけるはず!頑張らない奴が悪い!」と、自己責任論
そこで、日本の学生の状況として、親が授業料を、払えない場合例えば無利子で奨学金を300万円借りれても4年後、社会人1年目から借金を背負ってのスタートとなる。300万円の借金ってどんなに、大変かわかる⁈
「わからん!日本はおかしい‼︎」
ここは意見が一致(^^)
また1時間以上話したけど、歴史認識が違い、紛争や他国との問題の、解決方法を軍事でっていう息子の考えかたは変わらず。
8月1日の学習会に誘うが、賛成派の話も聞けるなら行く。反対派の話だけでは公平感がないと。頑固(^_^;)
まあ、一致点少しでも見出せたので今日はおしまい!