10月8日 木曜日
天気:晴れ 透明度:~20m!!! 水温:22~23℃
今日も絶好調の安良里&黄金崎!
天気は快晴!海穏やか!
透明度抜群でボートもビーチも目いっぱい楽しめました~!(^^)
黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!!!
とにかく明るい水中は潜っていて気持ちイイですね~。(^^)
カミソリウオは定位置で確認。
今日も仲良く2匹でゆらゆらしていました。
生物画像は一部、本日のガイドゲスト上國料様よりいただきました!
ありがとうございます(^-^)
(画像提供:ガイドゲスト上國料様)
ペアだったオスがいなくなり・・・一匹でペアの近くを漂っていたオスがメスとくっ付いていましたー!!!
なかなかモテモテのメスですねー!!
イロカエルアンコウも順調ですよ~。多くのダイバーを楽しませてくれていました。
(画像提供:ガイドゲスト上國料様)
この子はビーチで唯一、黒い個体!!
すくすく成長中です♪
オレンジの個体は複数確認できています(^^)
(画像提供:ガイドゲスト上國料様)
こちらも順調に成長中です♪
意外にリクエストが多いのがモンハナシャコ。
昨日も今日もリクエストをいただきガイドしてきました。
(画像提供:ガイドゲスト上國料様)
合計3個体いますが、午後遅くなると巣穴から出てこなくなるので早めがオススメです。
新たに登場したのが極小ハナタツ。体長1.5cmしかありません。
ガイド泣かせのハナタツです。
季節外れのサンゴタツー!
(画像提供:ガイドゲスト上國料様)
昨日、ガイド中に発見♪
今日も全く同じ場所で確認できましたー(^O^)
ネッタイミノカサゴの幼魚も登場~!
幼魚と言うには少々大きめですが長い胸鰭が綺麗ですね~。(^^)
クロホシイシモチの幼魚の群れを注意深く観察すると、南方系の魚が混じっている事があります。
これはウメイロの幼魚。
水中で見ると、身体の淡い青と尻尾の黄色がとっても綺麗です♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー