goo blog サービス終了のお知らせ 

西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2015年10月6日

2015-10-06 16:38:29 | Weblog

10月6日 火曜日
天気:晴れ  透明度:12~18m  水温:22~24℃

今日も朝からスカッと快晴~!
風がちょっと冷たかったけど、日なたにいるとポカポカととても気持ち良かったです♪
海から上がると、ウェットの方はちょっと寒そうにしていましたね~。
何か羽織るものがあるとイイ感じになると思います(^O^)
ドライスーツに衣替えするダイバーも増えてきましたよ~!!

黄金崎公園ビーチ水中生物情報~!!!

小さなイロカエルアンコウは3か所で確認されています。
オレンジ2個体、黒1個体が引き続き登場中!発見当初から比べると大きくなってきましたが、それでも体長は2cmほどしかありません。


ハナタツも各地から報告が上がってきます。合計7個体ほど確認されています。
不思議な事にケーソンに住み着いている個体は小さく岩場にいるのは大きい個体が多いです。


モンハナシャコは例年に比べると今シーズン遭遇報告が多い生物の1種です。
発見場所も多岐にわたりゴロタの上や砂地の障害物周辺、岩場と砂地の境目といろいろです。
画像は本日新たに見つかった個体。ゴロタ上の水深5mで発見されました。


アオサハギの幼魚も各地で確認されています。最近では体長1cmにも満たないお子様も登場してますね。その大きさのものは砂地の方が見つけやすいですよ。比較的ヒラミルに付いている事が多いのでその周辺をお探し下さい。

スケスケのムスメウシノシタの幼魚はケーソン周辺がオススメ!ケーソンの壁際の砂地を丹念に探せば見つかると思います。

他にもヒレナガネジリンボウハチマキダテハゼカミソリウオアキアナゴなども楽しめました♪

今日は水温が少し下がりましたが透明度が良くなって気持ち良く潜れました。
明日も引き続き安定したコンディションが続くでしょう。
ボートもビーチものんびり楽しめそうです。(^^)

☆★☆★黄金崎公園、緊急トイレ工事のお知らせ☆★☆★
10月6日~8日までの期間、黄金崎公園内のトイレが工事の為使用が出来なくなります。
トイレの際はコガネスト横のトイレまでの送迎でのご利用となります。
お越しの際はご了承のうえお越しください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」ページ。はこちら↓↓
http://www.facebook.com/araridc
是非遊びに来て下さい。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もよろしくお願いします!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

黄金崎ダイブセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 


6日 今朝の安良里

2015-10-06 07:14:51 | Weblog

10月6日(火)今朝の海況
おはようございます!
スカッと気持ちよく晴れわたった今朝の安良里&黄金崎!
東寄りの風がちょっと涼しく感じますが海は穏やかでボート、ビーチ共にコンディション良好です!
ベストシーズンの伊豆をのんびりお楽しみください。
(^O^)/
西伊豆安良里・黄金崎公園ビーチの今朝の海況です。画像クリックでログへ!