goo blog サービス終了のお知らせ 

Home Steal

★元阪神タイガース・井川慶投手応援ブログ★

今頃になって初先発

2008-03-24 23:59:31 | 井川慶
井川、開幕ローテに急浮上? ペティットが背中痛める(MAJOR.JP)

こんな記事を見て一瞬喜んだかと思えば、ヽ(´ー`)ノ

井川 2Aに4回0封8Kも「中継ぎ」(デイリー)

結局、これがオチなんですよね...。(o_ _)oどてっ
メジャーで中継ぎかマイナーで先発か。どちらかしかないってことですか?どっちがいいんだろ。やっぱメジャーにいてナンボだよなぁ。

やっと回ってきた先発のチャンスで8奪三振だって。なんだか懐かしい響きだわ。やっぱり井川といえば奪三振。これだけは譲れない!
あーもー、今日のピッチング見たかったよーーー。例え2A相手だろーがなんだろーが、好投してるとこが見たひ。。。

そんなわけで開幕をどこで迎えるのか全くわかりませんけども、もうなるようにしかならないっすね。とにかく与えられた場所で結果を出し続けること!これしかないです。


えっと、「BRAVO!」の文字起こししたんで、明日にでもアップしまーす。

ラストチャンスじゃなかったの・・・?

2008-03-23 22:44:59 | 井川慶
井川、オープン戦先発悪天候で回避…(デイリー)

またもや先発回避ですと・・・?



ふざけんなーーー!!!(ノ`Д´)ノ---┻┻



深夜2:15からの試合。翌日は休みだし気になるからとりあえず起きてたんですが、試合開始直前になって先発変更の情報が!はあぁぁぁ~~~?!またかよっ!
よくわからんけども、天候が悪く最後まで試合ができるかどうかわからんので、井川よりも他のピッチャーを先に試したいということらしいと知って、まじで殺意を覚えました...。この試合に「すべてをかけたい」と意気込んでいた井川のモチベーションをどうしてくれようか(泣)。
で、先発したピッチャーは名前もあまり聞いたことのない人で、1回から6点くらい取られてるのを確認してからどうでもよくなったので寝ました。

ったく、こんなんばっか...。先発で投げるチャンスすら与えてくれないわけですか。明日はマイナー紅白戦での先発登板らしいですが、これもどうだか。てか、マイナーて。紅白戦て。とりあえず誰でもいいから投げさせとけって感じ?ま、相手の先発はローテの一角のムシーナなので負けるわけにはいかないけどね!

くっそー、明日は完封してやれっ!!!(それはない)


あ、水戸商負けたんだ...。(泣)

井川初勝利とかパ・リーグ開幕とか

2008-03-21 12:42:06 | 井川慶
松井秀2安打1打点、井川は1回零封でOP戦初勝利(MAJOR.JP)

いぇ~い、初勝利☆・・・って、先発でもないし1イニングしか投げてないから喜ぶことじゃないんだけどさ。
無失点とはいえ2安打1四球。これまた微妙な...。先頭バッターに内野安打で、続くバッターに1塁線を破られ長打コースだったんだけど2塁で運良くアウトに。これがセーフなら無失点で切り抜けられたかどうか。2アウトからのフォアボールは、カウント悪くなったから歩かせたって感じかなぁ。まあなんとか後続を抑えて1イニングで終了。味方が直後に逆転してくれたので勝利投手になりましたとさ。メデタシメデタシ。


井川の今後はどうなる? ヤンキース番記者が予想(MAJOR.JP)
>井川のメジャーの開幕ローテーション入りは難しく、開幕は3Aで迎え、
>メジャーで先発投手が不足したときの保険的扱いになるだろうと予想している。

だそうです...。先発ローテはすでに決まってたということです。そんなこったろうとは思ってたけど、リリーフの可能性もなしとなると3Aしかないわけですね。とほほ。いと悲し。
ただですね、先発ローテ5人の現在の防御率はこんな感じでして。

王      8.44
ヒューズ   7.71
ペティット  5.63
ムシーナ  4.66
ケネディ   2.70

で、井川は3.38。井川よりいいのってケネディだけじゃん。なのでまだチャンスはあると信じましょうそうしましょう。


井川、22日が先発ラストチャンスだ(デイリー)

というわけで、今度こそ先発。最初で最後のラストチャンス!「すべてをかけたい」という井川の言葉を信じて楽しみに待つ事にします。
もしもそこで炎上しちゃったら・・・3A行き決定??(((怖)))



そして!昨日はパ・リーグ開幕でしたね~。3試合とも1点差の好ゲームでした。

ダルはやっぱすげー!コバヒロもよかったんだけどね、満塁のピンチで稲葉との対戦の途中で足つっちゃってんの。あれはしらけちゃった。小宮山さんがベテランの貫禄でゲッツー崩れの間の1点に抑えたものの、それが決勝点だからね。なんともまあ。そういえば、ロッテがランナー2塁で4番サブローという場面で、3盗してきたのにはびびった。結局アウトになったけど、あそこで走るとはねぇ。てか、あそこで走っていいの?阪神じゃ絶対ありえないんだけど、まあ良し悪しってな気もします。
おさむチェックしてたらノーヒットでがっかり。でもこちらもいい投手戦でした。涌井は予想通りとしても、オリの金子っていいですね!初めての開幕投手とは思えない堂々たるピッチング。カーブがいいですねぇ。バント処理で迷わずセカンド送球してゲッツーにしたフィールディングもよかったです。
で、楽天がぁ~~~!ドミンゴのあほー!岩隈に勝ち投手になって欲しかったよ(泣)。多村の内野安打でイヤな予感はしたけど、松中の当たりももうちょっとでHRだったし、柴原には低めの球をうまくすくい上げられて完璧な当たりでした。こりゃ先が思いやられますな。てゆーか、ドミンゴっていつの間に楽天に行ってたんだ?知らなんだ。

あー、やっぱ投手戦はいいわぁ。エース同士の投げ合いはしびれます。特にパ・リーグは若い子が多くて生き生きしてるね。うらやますぃぜ。

崖っぷち

2008-03-17 17:59:26 | 井川慶
は だ び ず が と ば り ば せ ん !(鼻水が止まりません)
喉も痛ぇよー(ゲホゲホ)。ようやく暖かくなってきたというのに、風邪引いちゃいました。はぁ~、困った困った。忙しいのに全然仕事する気が起きません。そんな時はしょうがないのでブログでも書きます。(そうなの?)

井川 崖っぷち!大失態3回3失点(デイリー)

昨日は朝起きてから井川の登板結果を見ないようにして、MLB.TVで録画をチェック。よーし、やっと先発だー!と思ってたら、あれ?なんか違う人が投げてますけどーーー。ちょっと!先発じゃないじゃん!!!
なんかしらんけど4番手で投げてました。ほんで長打ばっかり食らってました。HRも打たれて3回3失点。無四球かと思ったらこれですよ...。
どうやらマイナーの試合が中止になったとかで、急遽先発変更だってさ。それが今の井川の扱いなんだよねぇ。先発ローテどころか、開幕メジャーも危うくなってきました。どーすんだよぉぉぉ!!!

なんかさー、やっぱフォームに躍動感がないから見ててつまんない。ノーノー達成したときの最後のバッター・嶋に対する気迫とか、2軍から上がってきたときの西武戦での打たれてたまるかっていう表情とか、06年最終戦で奪三振タイトルを取ったときの最後のバッター・田中を睨み付ける目つきとか、あーゆー見てて伝わってくるものが今の井川にはないんですよね。
「やる気」があるかどうかなんて、見てるこっちが決めるものでもないんだけど、もちろん、井川が必死で頑張ってるのは間違いないんだろうけど、なんだか物足りなさを感じてしまう今日この頃。どしたらよいの?

げほっげほっっ!

あーやばい、咳が止まらん。結核で死ぬかもー。(大げさ)

さ、そろそろ帰ろ。。。

やっぱり課題はコントロール

2008-03-13 23:58:23 | 井川慶
昨日は「BRAVO!」でひさしぶりに楽しそうな井川を見れて、浮かれ気分でロケンローなあらんじですこんばんは。
遠藤の取材を受けたという記事を見たときに、こりゃ「BRAVO!」来るな?と思って楽しみにしてました。期待通りの和やかトーク。遠藤と話してる時はなんか明るいんですよねー。ありがとう☆遠藤!関西地区だけの放送なので、見られない人のためにYouTubeあたりにアップしたいのですが、ごめんなさい・・・アップできる環境もなければ知識もございません。また時間のあるときに文字起こししますねー。そうそう、矢野もビデオレターで登場してくれましたよ!
それと、創刊30周年記念の月タイ3月号にOBとして記念メッセージを寄稿してますのでぜひチェックを☆なんかしおらしいこと書いてますぜ。


さて。先日の登板のことを書いていなかったので、今さらですが感想を。あ、この試合はMLB.TVで録画を見れるようになってますよ。井川の登場は、1:25:00からです。
2回無失点も3四球って、、、ねぇ?これまた評価しづらい内容で。
5回から2番手でマウンドに上がると、いきなり2球続けてボール。そしたら早速キャッチャー(モリーナ)が井川に駆け寄ってました。うんうんとうなずいてわかったふりしてるけど、ほとんど言葉を理解してませんからー。とほほ...。そういや、サインに結構首振ってましたね。モリーナとは相性いいんじゃなかったのかい?
フォアボールの内容ですが、ボール球は際どいのじゃなくて大きく外れることが多く、カウントもあっさりストレートとかで出しちゃったりで、どっからどう見ても制球が悪かったです。5球連続ボールの後にストライクが取れたときは、敵地なのに拍手起こってるし!1イニングで3四球っていくらなんでも多すぎですよねぇ。監督は「次の回に修正した」とかばってくれたけど、次の回も高めに浮く球が多かったので結果オーライって感じでした。
やっぱ改めてフォームを見てみると、阪神時代より踏み出しの歩幅が狭いだけちょっと立ち投げっぽくなった気がする。その分リリースポイントが高くなってボールも高めにいっちゃうんでしょうか?ま、低めも大きく外れてるんですけどね!

これでもイニングを重ねていけばだんだん制球も安定してくるのかもしれないけれど、今のとこ長いイニングを任せてもらえないから少ないイニングでアピールするしかないんですよね。首脳陣がホントに先発要員として考えてくれてるのかどうかもよくわからんしなー。
とにかく次回の登板ではヒットは1、2本打たれてもいいから、無四球で頼みます。常にカウントを有利に持っていって安定感を見せてください!

ひと安心

2008-03-05 12:40:55 | 井川慶
【3月4日 ブルージェイズ戦】
2回19球 0安打0失点2奪三振

>小雨の降る悪天候にもかかわらず、2回19球を投げ、無安打無失点に封じた。
>すべての球種の制球が抜群で、2三振を奪った。

ふむ。なるほど・・・そーゆーことなのね。





小雨バンザイ!!ヽ(´ー`)ノ





相変わらず小雨に強い男。
井川が投げる日は常にマウンドの上からじょうろで雨降らせてやりたい...。
本気でそう思いました。

いやー、でもホッとしましたね。今日もやられたらどうしようかと思ってました。
この前の大学との試合はOP戦の成績にカウントされないそうなので、今のとこ防御率0.00です☆ヤッター!(笑)


【追記】
井川、汚名返上…2回6人斬り(デイリー)
>立ち上がりから3球連続ボールで、スタンドからは失笑。

し、失笑ですか...。ひえー(怖)。ヤジられるほうがまだマシじゃない?
このままフォアボール出さなくてホントよかったですね。

>力を抜いて強いボールを投げることを、その後の3日間で心がけた。

力を抜いて強いボールを・・・?
力を抜いて?
あのー、力入れた方がよくないすかね?あ、力まずにってことですか?
アイランド投手コーチが「腕の振りがよかった」と言ってくれたのでヨシとするか。

「雪辱」果たした井川をジラルディ監督が好評価(MAJOR.JP)
>グラウンドは(雨で)少し湿っていたが、彼は動じなかった。

イヤイヤ、監督。彼は動じるどころか喜んでたと思いますYO!

井川リベンジ、2回を無失点 大リーグ・オープン戦(asahi.com)
>深く落ち込まず、気持ちを入れ込み過ぎもしないのは阪神時代から変わらない。
>のほほんとした性格こそが井川の最大の武器かもしれない。

そうですねー。のほほん♪
相変わらず捕手の言ってる意味もわからないのにわかったフリしてうなずいてたようです。今日はモリーナかぁ。やっぱ相性いいのかな。

次回も、その次も、そのまた次も、好投を続けてくださいよろしくです。

またまたそんなご冗談を・・・

2008-03-01 10:35:21 | 井川慶
【2月29日 南フロリダ大戦】
 四球、四球、死球、満塁本塁打で4失点

( ゜д゜) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゜д゜) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゜ Д゜)・・・!?






はぁ?!満塁弾???


てゆーか、3四死球?!







        
とりあえず不貞寝します・・・
        
    <⌒/ヽ-、___
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

松井 vs 井川

2008-02-27 00:23:25 | 井川慶
井川、「昨季よりいい感じ」 松井秀も制球力を称賛(MAJOR.JP)
松井秀が井川と対戦「低めのいいところにきていた」(サンスポ)
松井、井川と初対決…先輩の面目、最後にレフトへ痛打(ZAKZAK)
井川大変身!制球抜群初フリー(ニッカン)
復活確信“虎の井川”に戻った!フリー打撃で松井秀に完勝(サンスポ)
“背水”井川 松井秀ねじ伏せた(スポニチ)

らりほ~!つ、ついに井川さんの投げる姿をニュースで確認することができましたぁーーー!!!。・゜・(ノД`)・゜・。
いやー、ホントひさびさだわぁ。ちゃんと動いてたよ。よかったよかった☆

インタビューもちょろっと流してくれました。
「あんまり(ボールが)抜けて内角にいかないように気をつけて投げました。しっかりとピッチングもできてますし、順調に来てると思います」
インタビューの時に帽子を脱いでたんですけど、髪がなんか短くておもろかったです。(こらこら)

さて、フリー打撃初登板。
松井相手に計16球を投げて見送ったのが10球。・・・へ?見送りすぎじゃね?6球しか振ってないの??それは井川がストライクを投げられなかったからなのか、甘い球だけを待っていた松井が際どいコースを見逃したからなのか。どっちなんだろ。
まあ、本人はコントロールがついてきたと言っているし、低めに集められていたようなのでまずまずというところなのかしら。ニュースでは松井が空振りするシーンを映していたので、一応調子よさそうには見えました。

それにしても、この2人の対戦も久しぶりですね。あまりやられたイメージはないのですが、私の中で忘れられないのが2002年5月22日@甲子園の試合なんです。1-0でリードの7回に逆転2ランを打たれて負けた試合。あれは本当に悔しかった!
三振取ったことだって何度もあるはずなのに、鮮明に覚えてるのは何故かHR打たれたことなんですよね。ピッチャーは抑えたことよりも打たれたことの方が記憶に残るって言うからなぁ。それと同じなのかな。
もう2人の真剣勝負が見られないのは寂しいけれど、今年こそ2人で世界チャンピオン目指して頑張ってください☆

SPECIAL KEI

2008-02-25 23:40:01 | 井川慶
週末はオリックスとのオープン戦を見るつもりだったんですけどねぇ。土曜日は出かけてて(ワンセグでマコのタイムリーは見たよ☆)、日曜日にやっとじっくり見れるぜと思ったら1時間で中継終わっちまいやがんの。なんだそれー!
おさむが元気そうでよかったです。育成の田中くんがとても印象に残りました。以上。


井川 早出で114球の充実投げ込み(デイリー)
独自調整の井川、首脳陣が高評価(MAJOR.JP)
ヤンキース首脳陣、井川の成長を評価(スポーツナビ)
井川、フリー打撃初登板は雨で中止(ニッカン)
初登板予定が…井川は悪天候で肩透かし(デイリー)
2番手捕手モリーナが井川絶賛(スポニチ)
井川、コイントスでオープン戦初先発を逃す(MAJOR.JP)

順調に投げ込みが続けられているようですね。でも、せっかくのフリー打撃初登板は雨で中止。あ~あ、やっとニュースに映るかなぁと思ってたのに!キャンプが始まって10日が経つのに、未だにテレビで見れてません...。(´・ω・`)
明日もバッピ予定なので、どうか晴れますように。

そして、またもや首脳陣が高評価とのニュースが。ニューヨーク・ポストに「スペシャル・ケイ」と題する記事が掲載されたようです。
投手コーチのコメントによると、「フィジカル面もいいが、何よりメンタルにおいて良くなっている」とのこと。これが本当ならうれしいですね。井川もああ見えて実はナイーブちゃんですから。もっとメンタル面を鍛えてもらわねば!
あと気になったのは、「昨シーズン途中に投球フォームを改造した井川が、オフシーズンもそのフォームを維持し、昨季よりも良い状態である」という点。改造フォームを維持、か。やっぱり踏み出しの歩幅は日本時代よりも狭いままなんでしょうね。メジャーの固いマウンドだとそうするしかないのかなぁ。まあ、去年の最後に見たフォームはそれほど違和感はなかったし、昨季よりも良い状態というなら問題ないとは思うけど、気になりますね。
なんでもいいから、とにかく投げてる姿を早く見せてくれーーー!

今後の予定は、25日にフリー打撃登板、27日に紅白戦登板、そして29日の南フロリダ大学とのオープン戦にリリーフ登板するそうです。コイントスで先発逃したってさ。そーゆーことをコイントスで決めるってのがいかにもアメリカちっくな感じ。投げるといっても1イニング程度だろうけど、大学生相手なんだからビシッと抑えていいスタートを切ってもらいたいですね。頼むぜ、スペシャル・ケイ☆


そうだ。今日の朝日新聞の夕刊に将棋の記事が載ってたんですけど、そこに井川の写真がありましたよ!あ、その横に岡田監督の写真もあったよ...。岡田監督は3段だって。ちなみにマコは2段。慶さん負けてんじゃん。(初段)
てゆーか、将棋はいいから野球の井川記事を見せてよー。(T_T)

ツーシーム習得中

2008-02-22 23:57:34 | 井川慶
井川、居残り88球…まだ物足りない(デイリー)
井川88球、オープン戦初登板は1日か2日(ニッカン)
井川“名人級”の将棋を封印!(トーチュウ)

本日はヤンキースのフォトデーでした。今年最初のピンストライプ姿のお披露目☆
写真をご覧の通り、案の定微妙にぎこちない笑顔で応えております。今年も踏み台に足を乗せて裕次郎ばりのポーズ取らされたんだろうか(笑)。

昨日はピッチング練習はお休みで、今日は88球の投げ込み。やっぱり「シュート系の球」というのはツーシームだったようで、今日も意欲的に多投したらしい。そういえば自主トレ中も岩田にツーシームを伝授したとか言ってたし、きっと井川の中では「今、ツーシームが熱い!」んでしょう。
去年のシーズン前に、「もし通用しなかったらツーシームとか投げて行きたいですね」などと発言していたので、1年やってストレートとチェンジアップだけでは通用しなかったと感じたのかしら。阪神時代も去年も全く投げてなかったわけではないんだけど、あまりいいイメージはないなぁ。このキャンプで投げ込んでなんとかモノにしてほしい!ゴロを打たせたりファールでカウント稼げるような球になればいいんだけどなー。
今後の予定は、23日と25日にバッピやって、3月1日か2日のオープン戦に救援登板するそうです。あ、先発じゃないのねん...。

えーと、あとは将棋を封印だとか。仮にも『将棋大使』なのに封印とか言っちゃっていいの?それとも去年1年で任務終了だったのか?ま、これはどうでもいいや。


そうそう。今日、帰りに「ドアラのひみつ」をさらっと立ち読みしてきましたー。
ドアラはかなりマイナス思考らしい。で、マンガ喫茶行ったり地下鉄乗ったり公園で遊んでいる姿がキモかわいいのですが、「彼女が浮気しているのではないかと心配なのですがどうすればよいか?」という相談には「してない」とたった一言で解決させる男らしさも垣間見せてくれました。
なかなかおもろいです。でも買わない☆