goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

小蜂不発の謎

2005-07-13 14:28:57 | ノンジャンル
本日もうちのMiniBeeちゃんは就航成らず、Jeti-REX5受信機がアンプの隣にあるのでアカンのかと思ったけど300DFが壊れてたのかも・・・。

墜落にてローター脱落之図

そういや回転が不穏でしたのでもしかしたらローターが振れてノイズか過電流が流れたのかも~、ってそもそもアウトランナーをプッシャーにするからアカンのね。も@さんちのMiniBeeはすんなり飛んだのでふたたびやる気が出て次回はダクト機として心機一転します。

こちらはEleBee様ローパス



B20L搭載Sokol様ですがやはり速すぎました・・何度アウトオブコントロールになったことか(汗)・・・デチューンすべく帰りにラヂ天でペラとHacker X20アンプ購入。B20Sも考えたけどトルキーなWarp4+折ペラに載せ替えました。ヒロボーのペラは6x5.5しかなく涙を呑んでOK模型6x4に。

スーパークールスピンナー

と思ったらWarp4のシャフトがアホ程長くて・・・

スピンナーこんな開いてます・・うぅ

無尾翼機活躍

2005-07-13 13:53:51 | ノンジャンル
今日は梅雨の間ですが、久しぶりの飛行日和でした。
うちの電動蜂・プリン様ともご機嫌麗しく、
競鷹様もうなりをあげて飛行されました。

Sokol飛翔の図
ハッカーLを抱いた競鷹様はとんでもないスピードどした。

後半は無尾翼機特集
勢揃いの図

超絶小蜂
過剰パワーですが、スピードは大したことなし・・・。
トリッキーなひらひら系ですが滑空性能もまずまず。

続きましてフッケバイン
渡りガラス様飛翔の図

案外しっかり急上昇できます。

ジェット機らしい飛びっぷり。

フッケバイン様はスピードが乗らないと舵がききにくく、その上とてもトリッキーに反応します。
ドイツ空軍の迷彩は機の体勢がつかみにくく、操縦しにくいです~。

そしてお約束の墜落
軽症で助かりました。

いやー、よく飛んだので満足でした。
今度はあまり遠くまで離さず、機勢を見失わないようにします。