goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

Zuni-E最終?形態

2006-11-30 17:40:48 | ノンジャンル
Jeti SPIN11が到着しましたので小Hackerと合わせてZuni-Eに搭載。



以前同じ26SでやったMiniBeeと同じくらいの重量です。アルファのセイバーも同じモーターで100g重かったですがこっちは3cellでした。

・Hacker B20-26S
・Jeti SPIN11
・APC 4.1x4.1
・LiteStorm 950/2

これで10A以下最速マシンを目指します。そんなら400パイロンに積んだらええんちゃうんかぃですがSokol等は重心が合わへんのです。重り積むん悔しいし。

とどのつまりSAL

2006-11-29 13:04:46 | ノンジャンル
本日のネタ

固定ペラZuni-Eは適度な速さでパイロン練習機TurnLeftの練習機として完成。
結局その後Alula合戦になりMiniBeeとTurnLeftは出番無し。やはり空もんの根源はSALですなぁ~とひたすら投げて遊んでると滑空班マイスターが来てスティック持たせて頂きました。

良く浮きます

次はSU31完成させてその次はちゃんとした有尾翼SAL機作りたいと思います。

全機生還

2006-11-22 13:33:37 | ノンジャンル
本日の飛行会は風も穏やかでAlula日よりでした。



すべて無難に生還、特記すべきこと無し。

結局Alulaが活躍

大容量バッテリーを積んだLightningは適度に速くてやはり飛ばしやすいですね~追撃すべくZuni-Eを電動飛行機として飛ばすことに決定。

固定ペラに変更

今のユニットで重心丁度なのでとりあえず950/2cell(本日飛ばした残り)で小径ペラの電流測定しみました。
現在:CAM 6x3 fold→6.8A
次回:APC 4.75x5.5→5.8A
もはやバッテリーが減ってるのか後者が妙に低電流です~意味無し。
次回これでテストして遅かったら3cellにします。

立冬飛行会

2006-11-08 16:51:37 | ノンジャンル
いきなりサブかったですが、本日の布陣。



Sirenは強風対策でしたが風はそれほどでもなかったですね。うちのネタ群も大分飽きてきてSU31登場が待たれます。
んで今回は全然良い写真がなくてMiniBeeもこんだけ。

結局一番良く飛びましたね~

滑空班マイスターの新作ミニSAL