Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

年末最終テスト

2005-12-31 16:32:08 | ノンジャンル
模型飛行機って感じ

かなりアップトリムでしたがこれは予想通り主翼取り付け角が適当な為です。ロール軸も最初は過安定でエルロンの効きが悪いですがある程度バンク付いたら問題無しでまるでトレーナー機のような普通の飛び。まず8x4ペラでテストしましたが引きがもひとつなので今度はまじめに降ろして7x5に替えたらバッチシ、でも低気温のせいかさっさとリモェパワーダウンして2cellのよう・・・これではフォッケウルフとあんまし変わらずでもう飽きてきたよ~。


そして衝撃の新事実せっかくのEVO 2100/2がX-Wingに入らず。

ガ~ン・・

Lehner搭載Vampireもどき計画は頓挫。←だ~か~ら~翼型が遅いってば

年末ラヂおさめ

2005-12-28 12:09:48 | ノンジャンル
本日はシューストリングmini初飛行。
ロール軸がStingerTMみたいにコロコロしてるので巻き込むんかと思いきや旋回後半は揚力過多っぽく頭が上がり気味。バンク戻すと頭上げは無くちゃんと突っ込む、でもあんまし速度は伸びない、という妙な操縦性です・・・重心が後ろってことも無いのですが・・。
6x5.5ペラも噛みがもひとつでやっぱし7x5かな~と降ろそうとした時にまたやってしまいました。

やはり短命でした

操縦性どうこう言うより単に下手なだけ~胴体は無事なのでBD-5主翼と組み合わせて復活予定どす。

こちらは無事生還Sokol

B20-18L + CAM 5.5x4.3ペラにて結構全開でも飛ばせました♪
フォッケウルフやシューストリングの後に飛ばすと俄然抵抗が少なくて氷の上を滑るような飛行。今回エレベーター打角を多目に取って釣ってみましたがコケる様子も無く安定してます。MH43って速度レンジが広くて良い翼型ですね。慣れてきたらバッチシ垂直上昇するしサーマルにも乗るしこれは完成型かな。

春まで生存してたらそのうち3cellでやってみますね。

Me163 その2

2005-12-24 22:15:35 | ノンジャンル
Me163の途中経過・報告

まずは資料・・・多くの試作機があり勉強になりました。
資料本x3
調べれば奥が深いのでほどほどに。

RLMライトブルーで下面を塗装


充分な乾燥のあとマスキング

塗装の9割はマスキングで決まりますので丁寧に

そして上面色のダークグリーン。


ドイツ後期のグリーンはもっと明るいライトグリーンだったとのこと
時代考証的には失敗ですが・・・まあヨシと。
今日は、ここまで。
つぎはレッドブラウンで迷彩をいれます。

シューストリングmini完成

2005-12-21 16:31:23 | ノンジャンル
メカ積み完了

総重量455g

重り無しで重心合いましたが結構重いですね~FRP胴体が前世代っぽく頑丈なせいでしょうがやはり中翼機は強度的にもそうなるのかな。ゼッケンはターン時に真っ直ぐ見えるように貼らんとあかんのに向き間違いました。


Tahmazoダクトの電流測ってみました。

TP1320/3 + Hyperion Titan20

・B20-15L → 12.5A:余力ありなので4cellでも良いかも
・B20-26S → 10.2A:ちょっと過負荷

手に持った感じ推力は結構違います。セイバーも15L積んでたら延命できたと思われ。