goo blog サービス終了のお知らせ 

Happy Landingoo

ラジコン関係覚え書き

中途半端チョイス

2004-12-25 22:24:36 | ノンジャンル
HyperWingのパワーユニット決定どす~。

これで130gです

・付属マブチ380普通モーター
・クラフトるうむSPEED12アンプ
・Kokam Lipo 7.4v/720mAh
・クラフトるうむsmart RX4受信機

とりあえずパワーは追求しないのでこれで逝ってみますが、重心合わせに重りが要るようであればブラシレス化(30gくらい軽量化)も考えます。

潮岬チャレンヂ!

2004-12-23 19:45:22 | ノンジャンル
悲願であった潮岬ソアリングに逝ってきました。

芝生広場と断崖スロープなのですが周囲は防風林に囲まれているので一筋縄には行きません。海上は南風ならバッチシのリフトがあると思われます。



防風林の間からグライド発航したかったのですがこの日は南西風だったせいか芝生ゾーンに全然風が抜けて来ません。
もはや引退しても良いPESO、不本意ながらモーターで発進!

手投げ直後乱気流でガクッと逝く

あんまし浮かないのでトンビの居るとこまで登ってみました。
思ったよりスロープリフトが無く横風まじりの中サーマル探しって感じです。トンビ団に入ってみても滑空比が悪いのか明らかにPESOのみどんどん下がって行きます・・・。



うろうろしていると風下でサーマル発見!これでやっと登って行きますが横風でどんどん流されます。遠くでセンタリングしてるとしょっちゅう突風でガクッと乱れて浮「浮「。


遠くに行き過ぎたので芝生広場に戻すんですがちょうど帰るルートに背の高い防風林があって邪魔です。

引っかかりそうでドキドキ

無事帰還~このあと3回くらいチャレンジを繰り返しました。




PESOの性能がもひとつなのかコンディションが思ったより悪いのか、結局サーマルに乗せないとさっさと沈下してきて満足度30%くらいでした・・。
スロープのリフトはちょっとだけで強い小型サーマルが散発って感じ。どっちにしてももうちょい風に強い機体が必要と思われます。

これにてPESOは引退、潮岬用次期機体はまた考えます。

Salsa練習

2004-12-19 14:01:53 | ノンジャンル
この前早くもキズもんになった翼はリブが解放骨折したのでアロンアルファで修復、フィルム買いに行くんめんどくさかったんで捨てようと思ってた20年前のエクリプス翼から切り取って植皮しましたが糊はまだ生きててちゃんとひっつきました。

ランチの時にラダーオフセットしたりエルロン上げたり下げたりしてみましたがあんまし変わりません。結局投げ方による影響の方が大きいみたい。
相変わらずイッコも高度はとれませんがハンドキャッチはコツが解ってきました。

これはまだ下手

生意気にスャCロンで高度処理したりしてキャッチ直前のフレアーが決まるとカムイの飼ってた鷹(名前忘れた)のやう♪


---------------------------------------------------

そしてWattage HyperWingキットですが・・・

予想通りのスカスカ加減です♪

発泡スチロール翼はそれなり精度ですがまたこれが妙に汚れてたりもする。翼端板とエレボンはEPP素材(黄色の型抜き)。
これらにデカールを貼って強化するいつものパターンですがマニュアルによると軽量化の為には貼らなくても良いみたいなこと書いてます。こんなヘナヘナなもんそのまま飛ばせれるかいな~。

香港製に劣るとも優らないアメリカ~ン仕上げ

サーボベイはサブマイクロ用でこの前のJR-ES539は全然入りません。

エップラー180っぽい翼型

中身を見てしまうとブラシレスうんぬんて言ってた物欲が急に減退~(笑)

トドのつまり土手

2004-12-17 11:57:48 | ノンジャンル
昨日はSALSAの投げテストでしたが結局その後土手ソアしました。

やっぱしエルロン機は楽です~

残念ながら偏流でリフト不足、2ターンくらいしか浮いてませんでした。
SAL機ってリフトがあるかどうか解らんコンディションでも初期高度取って探れるし便利ですね、もうSimplyでは出来ません。

来年はHelium SALかBlaster逝こかな。


無尾翼デジャヴ

2004-12-16 11:13:47 | ノンジャンル
友人が初めてラジコン飛行機とばしたのが30年近く前の大晦日で雪が舞ってる日でした。今やってる淀川あたりかもうちょい大阪よりでしたが素人なのにいきなりCox049パワード無尾翼機(下図)にチャレンジ!

Atlas COMET

当然15秒くらいで手ノーコン~垂直バンクで暴れるシルエットが今でも目に焼きついてます・・・。(当時もんのエンジンパイロンは実家に現存)

ちゅことでリベンジとして大晦日にHyperWingやろうと思います。←暇か?
も@さんも空いてれば無尾翼弔い飛行会いかが~。