goo blog サービス終了のお知らせ 

☆ LOVE EDEN ☆

ブログに来て頂き、有難うございます☘️

中3と小5の大阪の母ちゃんです😃フォロー大歓迎です🌟🤩🌟

兄弟でコムサッ(part2) ☆

2015-05-01 00:00:00 | アルバム ☆
去年の夏に、『兄弟お揃いのコムサ』の話を書きましたが、
優輝が妖怪ウォッチの服ばっかり着るようになってしまい、
コムサの出番がスッカリ無くなってしまいました


でも、『妖怪ウォッチの服、全部洗濯してるとこ~』って言ったら、
わりとあっさり、コムサをまた着てくれたのです

中に着てるシャツはポケモンだったのですが、
『せっかくやから、中もコムサにして』って言ったら、着替えてくれました


↓本当は、幸輝にも赤いコムサの服を着せてたのに、
めっちゃ汚したので着替えさせちゃいましたも~



幸輝が着てるコムサも、優輝によく着せてたわ~

保育園のお母さんとも喋ってたのですが、
服って意外に思い出が詰まってるから、なかなか捨てられないです
ベビー服も捨てられないけど、どっちかというと、この時期の服の方が思い入れが強いです


”おてて、こんなんなった~

幸輝、目ェ寄ってるで(笑)


↓コムサじゃないけど、お揃いの服を着て、
優輝が読む絵本を、幸輝も見てるところです



またお揃いで服を着てくれたらいいな~
幸輝に妖怪ウォッチの服を買う気は無いので(笑)

兄弟でニンニンジャーごっこ! ☆

2015-04-17 00:00:00 | アルバム ☆
先日、ニンニンジャーショーを見に行ってから、
2人ともニンニンジャーが大好きになったようで、
家でも剣を振り回して遊んでいます


エイエイ

え?また『兄妹』に見える?(笑)
幸輝の赤いワンピは、パパスの会社の人から何故か頂きました


ワンピ着せられてても、やっぱりボーイなんだなぁ…って当たり前?(笑)



急に動かれるとブレます





幸輝には、優輝の剣の部分を狙いなさいって言っていますが、
時々ズレて、優輝の顔に当たったりして、
優輝が『痛い…』ってなってるので要注意です



2人とも気合充分ですなぁ





さて、いつまでニンニンジャーごっこをしてくれるやら…



優輝も、幸輝といっしょに戦えるようになったのが嬉しいようです
兄弟ってステキ…

仲良く遊んでね~


5歳1ヶ月・漢字ドリル終了&時計・計算頑張り中~ ☆

2015-03-21 02:00:00 | アルバム ☆
ちょっと前から、優輝はせっせと勉強に励んでいますが、
この前やってた漢字ドリルを、とうとう最後のページまで書ききったようで、
『全部出来た~』と、めっちゃ喜んでいました


中盤ぐらいまでは、8画ぐらいの字になると、書くのがイヤになって、
『ママ、一緒に書いて~』って言ってましたが、
最後の方は慣れたのか、頑張って書いていました



『気』とか難しいよね
筆ペンで書きたいとか急に言い出したので、ごつい字になっています



最後のページです
これで『学校』と、書こうと思えば書けるようになったのです

『じゃ、漢字を見たら読めるのか?』と言われると、ノーですが、
どちらかというと、最後まで書ききるという本人の根気を褒めたいです


漢字の練習が終わった後は、計算ドリルを頑張っていました
『6+4+2』とか、3つの数を足す問題も出来ています

↑四角を数えるんじゃなくて、
自分の指を折って数えて、答えを出しています


次は、時計の読み方ドリルをしています



今まで、なんとなく時計を読んでたけど、
ちゃんと正確に読むのは、漢字・計算以上に難しいらしく、
問題に対して、間違った答えをしちゃうと、
超怒って、ドリルを投げつけていました

なので、一緒にペンを握って、一緒に考えて、答えを誘導していったら機嫌が直ったようで、
その後もせっせと頑張っていましたふぅ~あぶないあぶない(笑)



計算ドリルはまだ終わってないけど、時計のドリルも明日には終わりそうだし、
また新しいのを買ってこなきゃなりません

ちなみに、優輝の集中力は結構なもので、
幸輝が2時間以上お昼寝をしている間は静かだから、
お茶も飲まずに、ず~~~っと2時間以上勉強していました
本当に興味があるようです


三井アウトレットで買ってきたレゴも説明書を見ながら、ほぼ一人で全部作っていました



『探しやすいように並べといてあげるわ
『ママありがと



出来ました~

幸輝が持ってるのは、クリスマスプレゼントのレゴチーマです


幸輝に、妖怪パッドの使い方も教えてあげています



ちなみに、ママス自身が5歳になりたての頃は、もっとバカやったと思う…
平仮名読めてたんかなぁ…?
優輝みたいに、平仮名・片仮名・アルファベットの読み書きが全部出来て、
漢字書いて、計算問題やって…とか、絶対ムリ
この調子だと、小学校に上がる前に、掛け算を覚えられるかも~(笑)

これからの子は、英語なんて当たり前で、
フランス語だの中国語だの出来なきゃならないし大変ですよ

でも、今もだけど無理強いしてるわけでは全くなく、
興味があって、やりたいならやりなさ~いという感じなので、
このままうまく伸びてくれたらなと思います


…幸輝、ジャマしたらあかんで
よく兄のペンを奪いに行ってるけど(笑)

優輝&デビ子のスタジオアリス ☆

2015-03-03 00:20:00 | アルバム ☆
先日ちょっと書いてたスタジオアリスの写真ですが、
とうとうアルバムが出来たので、取りに行ってきました

もちろん、一番気になるのは、
ピンクのドレスを着ちゃった幸輝・ザ・デビシラスちゃんの仕上がりです(笑)


キタ━━━━━ヽ(゜∀゜)ノ━━━!!!!!!!!

もぅ、男だか女だか分からんっ(笑)


白い王子達バージョンもまぁまぁです





やっぱり和装も撮っとかなきゃならん





で、アルバムの今までのページも振り返って見ていました

優輝1歳



優輝2歳



優輝3歳



4歳になって、弟が生まれました





弟はとても愛想がいいのです



優輝5歳
弟がなぜか時々、妹みたいに見えるのです(笑)



それにしても、毎年2月の優輝誕生日の時期に撮るから、
7月生まれの幸輝は、生後7ヶ月なのに『ハーフバースデーおめでと』の写真や、
まだ2歳になってないのに『2歳おめでと』の写真を撮ったり、
フリフリドレスを2回も着せられてるし、
だいぶムチャさせられています(笑)

大人になったら怒るかな…
良かったら、結婚披露宴の時にプロフィールビデオでつか…わないか(笑)

ウチの父には怖くて見せられないのですが、は喜んでいます


またおもしろい服があったら、2人に着せよ~っと


スタジオアリスでまた撮ってきました ☆

2015-02-22 00:00:00 | アルバム ☆
毎年恒例の、優輝誕生日付近に撮影をする日がやってきました
去年から、幸輝と2人で撮るようになりました

ユミコ&王子くんと一緒に行ったアリスでの、幸輝ドレス姿がツボに入ってしまい、
今回も、幸輝には一着ドレスを着てもらいました(笑)


待ち時間で走りまわってる幸輝さん



銀色のお姫様靴を履かせてもらったので、
お店の外に出ていいのかと思ったら、ダメって言われてスネてる幸輝さん

着替え室で号泣している男の子を、幸輝がジッと見てたら、
『ほら、女の子も見てるよしっかりして』って言われてました
途中だけ見てた店員さんも、あとから『え男の子なんですか』って知ったみたいで、相当ビックリしていました
カーリー頭のせいで、スタジオアリスだけじゃなく、あちこちで間違えられます(笑)


そして、ピンク姫の横で、赤いスーツを着る予定の優輝さん



次は白いスーツを着てる優輝さん



幸輝も白い王子になっていますが、なんとなくドレス姿の方が似合ってた気がしなくもない(笑)



あとは2人に着物を着てもらいましたが、走り回ったりしてるので、ブレブレで全然撮れなかった…と思ってたら、
待ち受け画像をプレゼントしてもらえたので、マトモな写真を見る事ができました



2人とも、そんなに大きくグズる事も無かったし、わりと順調な撮影だったので良かったです
それでも、お店に3時間半いたけどね~

来週末にアルバムが出来るらしいので、めちゃ楽しみです
気が向いたら、また載せま~す

WASKのコート&組曲のジャケット DE ナムコのお店へ ☆

2015-02-15 01:00:00 | アルバム ☆
2人とも背がグングン伸びてきたので、上着をまた買いました

前は、主にコムサの服ばかり着せてたのですが、
優輝が妖怪ウォッチの服しか着なくなり、コムサの服を買う事もなくなっていました
でも、トレーナーだけ妖怪ウォッチなら、
トレーナーの下に着るシャツや上着・ズボンは、他の物でもOKなのです
何このルール(笑)


優輝はWASKのショートコート、幸輝は組曲のジャケットを着て、ゲーセンにいます(笑)



保育園にも着て行っていますが、
この2人の上着の事で、保育園とプチ揉めて、珍しくカチンと来ました
でも、もういいのです



”この上着、あったかいよ~



そして、ナムコのお店へ遊びに行きました
去年は、ボールプールを泳ぐように移動してた幸輝も、ちゃんと歩いて移動しています



”またこんな格好させられてるけど、ボーイですよ?”



知らない人『可愛いですね
自分『え…ありがとうございます(なんか急に褒められたけど、女の子やと思ってるんだろうな~



優輝はお絵かきコーナーで、恐竜の絵をせっせと描いて、色を塗っています



『ゆうき、綺麗に描けた?ママ見てた?
うん…途中は見てなくて、今見た(笑)



2人とも暑そうだったので、どんどん服を脱がせましたが、
幸輝は中の服&ズボンが、柄&柄だったので、目にうるさい感じになりました
組曲のジャケットを着て、パリッとしてた時からだいぶ変わったね~(笑)



『ゆうき、もう飽きたからゲームコーナーに行きたい』と言い出したので、
30分ちょいで出てしまったかも
前回は、だいぶ長い間あそんでたけど、これも成長かねぇ


魚にエサをあげるゲームをしています

てか、魚にエサをあげるのもお絵かきも、家で出来るやんっもっと珍しい事して~(笑)


誰か回ってきたので、一緒に写真を撮らせてもらいました
兄妹じゃないよ、兄弟だよ(笑)



その後、優輝はフィッシングゲームに夢中になっていましたが、
幸輝がヒマヒマ~と、あちこちチョロチョロするようになったので、
ある程度あそんだ所で、優輝に切り上げてもらいました
パパスは珍しく休日出勤してたから、居なかったのです

『めちゃ楽しかった~』って言いながら帰りました
また気が向いたら行こうね~

スタジオアリスでの新郎新婦姿?! ☆

2015-02-03 00:00:00 | アルバム ☆
この前の記事でチラッと載せた、ユミコの王子くん&優輝&幸輝の写真が出来ましたっ

先週末は法事で忙しかったし、車のバッテリーが上がってJAF呼んだりもしたけど、
シャッとスタジオアリスまで取りに行きましたよ~(笑)


ユミコの王子くん、おめめが大きくて、めっちゃくちゃ可愛いお顔なのですが、
載せるわけにはいかないので、フワッと隠させて頂きます



優輝は終始笑顔で撮られているので、
3歳の時、あまりにグズるので中断して帰ったのがウソみたいです
撮り直しに行った時はちゃんと撮れてたけどね

やっぱりお兄ちゃんになったんだなぁ…
そして、幸輝はもうちょっと色白だったらなぁ…(笑)



2回目は、優輝が自分で選んだスーツ・1歳達はライオン&トラのペアにしました



王子くんのお菓子を、幸輝がウッカリ食べちゃいました(笑)



”ちょっとスティッチ持ってこないでディズニー代とられるじゃん

幸輝の顔がおもしろいから買っちゃったけど~(笑)


てなわけで、以上です
もっと買っといたら良かったな~って、いつも後から思うんだけど、
買う写真を選んでる間は、値段が超気になるので、ちょっと抑え気味になってしまうのです
でも12枚ゲットしてるから、まぁいいか


もうすぐ優輝の誕生日が来るので、またスタジオアリスに行って撮る予定です
今度も幸輝にはドレスを1着きてもらおっかな~(笑)

ヨメに行っちゃった幸輝ちゃん ☆

2015-01-28 00:00:00 | アルバム ☆
先日、ユミコがスタジオアリスの企画で、
『友達といっしょに撮ろう』っていうのを見つけて誘ってくれたので、行ってきました


まだアルバムは出来上がっていないので、こんな写真で…

優輝は撮り慣れてるのか、ニッコリ笑って、言われたポーズをとっていました(*≧∀≦*)


ユミコの王子君の所へ、お嫁に行っちゃうのね…なんてね(笑)



ちゃんとした写真が出来たら、また載せま~す
ユミコ、いつもありがとうまた遊ぼうね~




公園でorz… ☆

2015-01-18 01:20:00 | アルバム ☆
いつも、優輝が公園で遊びたくなったら、パパスにお任せして、
自分はその間、家で昼寝してたりするのですが、
先日、パパスが珍しく休日出勤をしていたので、
『さて、今日は何をしようか?』と優輝に聞いたら、
『何にもしない。家でゆっくりする』って言うので、
『あら珍しい』と言ったら、
『本当はしたい事あるけどな』と言うので、聞いてみたら、
『本当は~公園で遊びたいねんけど~』と、ボソッと言っていました

『えじゃあ公園に行く?
『えっっいいのママ、公園に行けるの
『行けるよ(もしや、公園嫌いのママスを気遣っていたのか)』

4歳の子に気を使われちゃ、行かないわけにはいかないという事で行ってきました
去年一年間、公園に行ってなかったんじゃないか?ってぐらい、超久々です(笑)


まぁ本当の本当は、コマなし自転車の練習をしたいんだけど、
ママスはさすがにそこまでは付き合っちゃくれないだろう…と思ってるんだろうな
正解やけど(笑)

…てなわけで、今日はサッカーの練習です



幸輝も、ぶりぶりざえもんを付けて、ちょろちょろ歩いています

あちこちに歩きまくる幸輝の後ろを、
サッカーボール蹴りながら、優輝がついていきます
将来、サッカー選手になりたいらしいから、ちょいちょい特訓です(笑)


きゃ~~お兄ちゃん待って~~



後でパパスにこの写真を見せたら、
『2歳ぐらいの優輝は怖がって、この橋を渡ろうとしなかったんだよ~』と、懐かしく思ったみたいで、
なぜかちょっと涙ぐんで(?)いました(笑)



ぎゃ~~靴が下に落ちた~

『ゆうきが取ってきてあげる』と、兄がすぐに取りに行ってくれました
さすがお兄ちゃんっ


そしてタイトルの『公園でorz』です

公園で遊んでる子のお砂場セットや自転車をさわりたかったのに、ママに止められたの~
顔は見えないけど、めっちゃ号泣してます(笑)


優輝が乗ってたアンパンマンの三輪車に、そろそろ乗りたくなってきたかな?
でも、ちょっと離れた公園まで、優輝のコマなし自転車&幸輝の三輪車を持っていくのは大変だっ
かと言って、家族総出で公園に行くのもイヤだ(笑)
とりあえず優輝のコマなし自転車の練習を優先させよう
幸輝はベランダで三輪車に乗っとこう(笑)


あんまり公園に行く気ないけど、たまには自転車の練習のムービーでも撮りに行こうかな
そこで、同じ保育園のお母さん達と会えたらおもしろいしっ

ネギと幸輝とのひととき ☆

2015-01-12 00:20:00 | アルバム ☆
スーパーで色んな野菜を買って帰ってきたら、
さっそく幸輝に見つかって、色々さわろうとしてくるので、
ネギを1本渡して、許してもらうことにしました


優輝が横で見てて、『剣みたい』と言っていました



”さて、お兄ちゃんをたたきに行くか…

この後、なんか物音がしたと思ったら、優輝がキッチンに逃げ込んできて、
『幸輝にネギで殴られたダメやんな”と言っていました
そりゃダメに決まっとる
ネギは人を殴る物ではない。
てか、ネギで殴られるという経験は、後にも先にも今回ぐらいではなかろうか。


ネギに飽きたのか、ネギを前に読書をし始めました



ゲッおもむろに食った

…てか、1歳児ってホントちっちゃい
ネギよりちょっと背が高いだけやんか(笑)


オゥエッ



そして、ネギを投げ捨てて、どこかへ去っていきました
キッチン前には、ネギが1本だけ残っていました


ネギと幸輝とのひとときでした(笑)






優輝と幸輝はいつも一緒にいるんだよ~ ☆

2014-12-12 00:00:00 | アルバム ☆
兄弟いつも一緒にいるというか、
幸輝が大好きな兄に寄っていく感じなのですが、
よくおんなじ所に2人で居ます


テレビの番組で、間違い探しを一緒にやってるトコ
幸輝が指してる場所、特に間違ってないみたいなんやけど~(笑)



兄と同じ物を食べたがるので、いつも同じ物を渡しています



お風呂も一緒に入ってたりします
幸輝は今まで、浴槽の中では座らなかったのですが、
先日からちょっと座ったりするようになりました



優輝がゲーセンのポップコーン製造機で作ったものを、2人で食べています



優輝はポップコーンの事を、コップコーンって言ってる気がします
テレビの事もずっとテベリって言ってるけど、そのうち気付くやろうと思って、そのままにしています(笑)



オモチャの取り合いさえしなければ、
そして、幸輝が優輝のお皿の物を食べたりしなければ、
兄弟一緒に過ごしてるのって、やっぱり良いなと思います

常に兄の真似をしているので、
歯磨きも一生懸命教えなくても、兄が仰向けでゴロンしてるのを見て、
自分も仰向けで口を開けて待ってたりするのでラクです

これからも2人仲良く過ごしてね~

着ぐるみ姿だと話しかけられまくるよ ☆

2014-12-10 00:00:00 | アルバム ☆
前回の記事でサンタ服の事を書きましたが、
優輝(2歳まで)も幸輝も、休日は着ぐるみ姿になってる事が多いので、
いろんな所で、結構目立ちます


今の優輝は、ジバニャンの耳当てが限界らしい(笑)



でも幸輝は、基本的に優輝のおさがりばっかり着ているので、
この前きてた犬の着ぐるみは、優輝も2歳ぐらいまで着ていたのです

優輝の方が色白です


この猿の着ぐるみも、優輝が着ていたものです

当時、優輝がこの格好で、動物病院の前を散歩してたら、
看護士さんが小動物と間違えて、『なんで入ってこないの?…ってアレ』って言ってはりました(笑)
なんと、人間だったね~ビックリしたね~(笑)


黒ネコの時もあります



ちょっと乗らないでっ

ちなみに2歳ぐらいの優輝が、この黒ネコ服を着て、電車を待っていたら、
反対側のホームに修学旅行生の列があって、
『わ~~可愛い~~見てネコさんがいる~』って、
ほぼ全員が優輝に向かって、手を振ってくれたので、
すんごいビックリしながら、優輝の手をフリフリと振った事があります


他にも、今までのブログにちょいちょい出てきた白クマ・青いネズミ・パンダ・牛・羊服もあります
着ぐるみだと、どんだけ動いてもお腹が出ないので、
ただそれだけの理由で着せています

でも目立つので、周りの人々が『あら、ウフフ牛さんだね~』って話しかけてくれるし、
保育園帰りにも、幸輝に「着ぐるみ&優輝のベレー帽&優輝のカバン」の3点セットを装備させたら、
先生方もお母さん達も『うわ~可愛いやん』って、声をかけてもらえるので、
こういった周りの人々の反応も、めっちゃ楽しいです


幸輝もそのうち着てくれなくなるだろうから、
今のうちに何でも着せて、楽しんでおきます

またいっぱい話しかけてもらおうね~


紅葉狩りに行ってきました ☆

2014-12-07 00:00:00 | アルバム ☆
去年と同じ場所ですが、今年も紅葉狩りに行ってきました
ウチの母も一緒に行ったので、孫たちと一緒に見られて楽しそうでした


レトロ調に撮ってみました久々にカメラマンの目になりましたよ



自分の足元の写真を撮るのも好きです



去年と同じく、この部分の紅葉は綺麗だわ~



わ~い拾い放題だっ(笑)



優輝が、ばぁばと一緒にお線香すると言うので、やっています
幸輝は、”お願いしま~す”をしています

ちなみに、これは犬の着ぐるみです


優輝も”お願いしま~す”をしました
幸輝は拝みすぎて、しゃがんじゃいました(笑)



優輝が長い枝を拾って、めっちゃ喜んでいます



木の根っこの周りは、緑や赤がいっぱい



これから木になるのかな?



ちょっと写真が明るすぎました



国語の教科書とかに出てきそうな写真でしょ



綺麗な紅葉が落ちていました





苔の上に落ちてる紅葉たち





色付きがまばらだけど、これから真っ赤になっていくのかな?



紅葉の階段です



去年と違って、今年は幸輝が一人でチョロチョロ歩いてくれるので、
沢山の写真を撮れました
気が付いたら、知らないおばちゃんに手を伸ばしてて、
『あら、愛想の良い子だね』と、握手してもらっていました

いつも、誰にダッコしてもらってもニコニコしているので、めっちゃ可愛がってもらえます
人見知りしすぎる時期は過ぎたみたいだし、
名古屋のばぁばも『保育園に行ってるからか、人慣れしてて愛想がいいね』って言っていました


優輝は長い枝をずっと振り回しながら遊んでたけど、幸輝が近くに来たら止めてたし、
階段があったら、ベビーカーを一緒に持ち上げて運んでくれました
保育園で、家でのお手伝いが流行ってるのか、
『ゆうき、お手伝いしてあげるママ、たすかる?』と聞いてくれるので、
ホント、お兄ちゃんになってきたなぁと思います

来年もみんなで紅葉狩りに行こうね~


オマケ:この前撮ったコスモスです







真ん中の部分をドアップで撮りたいのですが、
今の一眼レフでのマクロレンズは持ってないのです~まぁそのうちね


湾岸長島パーキングエリアに寄りました ☆

2014-11-25 00:00:00 | アルバム ☆
連休は、パパスの実家(名古屋)へ帰っていました

途中、この前行った養老サービスエリアでお昼御飯を食べるつもりが、
行けども行けども養老サービスエリアに着かない…


途中、京都~滋賀には入ったけど、岐阜の養老に着かない…ってか、
さっきナビが『三重県に入りました』って言ったよなぁと思ってたら、
夏に買い換えたナビが、今まで通ってた名神高速じゃなくて、
新名神高速~伊勢湾岸自動車道の新しいルート(といっても数年前に開通してた)を指してたみたいで、
知らん間に、長島スパーランドの近くにいました
最初にナビでルートを設定した時、京都ぐらいまでしか見てなかったわそれ、めっちゃ序盤だし(笑)


さてさて、どんな所かな…



伊勢えびソフトクリームかぁ…なんとなく食べに行かなかったけど(笑)



入ったらいきなりガチャガチャこりゃ楽しいっ



サンドイッチでも食べられたらいいか…って思ってたけど、
結構ガッツリと色んなメニューがありました



パパスが食べようと思った長島スパゲティは既に売り切れでした



あとでアイス食べていい…?



結局パパスは担々麺にしました



ママスは伊勢うどんにしましたまぁまぁでした



優輝は、カレーとラーメンのセットです幸輝は適当ね~



結構食べてます

数日前から、急にガッツリと食べるようになったので、
御飯も結構大盛りで食べています


”ワタシ、食べ終わりましたぁ…

2歳ぐらいまで、この中性的な顔を楽しもうと、男だか女だか分からん格好をさせています


行動は、活発な男の子そのものなので、こういうナゾの残像っぽい写真がしょっちゅうあります(笑)



パパ、何か取って~



ワタシ、ペンギンさんが可愛いと思うの~



めっちゃでかいマーブルチョコ発見

2千円ぐらいで、34袋入りって書いてたような…。
優輝に『それ、め~っちゃ入ってるから、食べてるうちにお正月になるわ来年になる』って言ったら、
『そんなに食べられへんな』って言って、元の位置に戻していました良かった(笑)


そのかわり、妖怪ウォッチのお菓子を何か買ってあげようかと思いましたが、
『全部いらんそれより早くアイス買いにいこ』って言ってたので、
優輝のお土産系は全然ナシでした



出口に、世界初のミル挽き珈琲があったので、飲んでみることにしました



作ってる途中の映像も見られるので、おもしろかったです

車に戻ってから飲んでみたら、結構美味しくて、
運転中も、どれどれ…って飲んでみたくなる味でした
1杯2~3百円で手頃な値段だし、また飲もうっ


結局、ここのサービスエリアで、友達&会社用のお土産を買い込んだので、意外に大荷物になりました
なばなの里には行ってないのに、
『なばなの里のイルミは綺麗でした』って書いたお菓子を買いましたコレ、会社用(笑)

↑ばぁばからもらったお煎餅も混じってるけど~


で、好きなだけトランクに積んでから、やっと再びばぁばの家に出発しました
今までの道よりも、30分ぐらい早く&安く来れたので、これからはこっちのルートで来るかも


結構楽しいサービスエリアでした

足し算と英語を頑張る4歳児っ ☆

2014-11-18 00:00:00 | アルバム ☆
優輝が勉強ドリルをシャッと頑張れるように、小さい机を買ってきました

大きな勉強机は、小学校に上がる時でいいし、
とりあえずリビングで何かをしたくなったら、自分で机を用意して、勉強するのです


乗ってる顕微鏡は先日買った物で、ちゃんと見えます
自分も子供の頃、父に顕微鏡を買ってもらって、色んな物を見てたので、優輝にも買いました


今、ゲームのカードを見てるから、ちょっと待って



カードを片付けた後、ドリルをし始めました
幸輝は、ぬりえをしています
昨日はサッカー参観の日で、終わったらそのまま家に帰ったため、昼間はゆっくりと過ごしていました



やっぱりお兄ちゃんと同じ所がいい

せっかく机の上のスペースを空けてもらったのに、幸輝が机の脚を蹴って遊んでるので、
真面目に平仮名をなぞってる優輝は、めっちゃ怒っていました


お勉強に疲れたので休憩してたら、幸輝が本を読んで~って持ってくるので(←最近めっちゃ多い)、
幸輝に本読みをしてあげています忙しいねっ



そういや最近、保育園の英会話教室で、
『January、February、March…』と覚えてきたみたいで、
『9月はSeptember?』と聞いてきたりします
最近の4歳はスゴイわ~

ベネッセの英語通信教育もたまにやっていますが、
妖怪ウォッチの録画ばっかり見てるので、
『やらないんやったら解約するで!』って言ったら、慌ててやり始めるので、辞めたくはないようです(笑)


足し算もパパスが教えたら、指で数えながらやるようになったので、
『4たす9は?』って聞いたら、
『4からスタート?4、5、6…、13だ!』と、ちゃんと答えるようになりました


レゴも、簡単な分だったら、説明書を見ながら組み立てられるよ~



雪だるま、できた~



こうやって、兄が頑張ってる横でウ○コする弟…
『幸輝、クッサ!』とか言いながらやっています(笑)
オムツ外れた人から見たら、リビングでウ○コするなんて、信じられないんだろうな
ママスも信じられな~い(笑)


ムリヤリ勉強させるんじゃなくて、あくまで優輝がやりたい時に楽しくやるというスタンスなので、
こういう習慣がうまく身に付いて、京大に入ってくれたらいいなと思います(笑)


…って、まだ京大京大言ってんのかって感じでしょ?『二歳児・京大に行く宣言』の話はコチラ)
2歳代で、コンビニの事を『京大』って覚えちゃって、
『ママ、京大行こ』って、随分気軽に入れる京大設定をされていましたが、
4歳になってから、『あれって、京大じゃなくてコンビニって名前じゃん!』って気付いたらしく、
今はコンビニの中でも『セブンイレブン行こローソン行こ』と、店名で指定してきます(笑)

成長っぷりがとても興味深いし、将来なにになる卵なんだろうって、今でも思っています

ママスは一日中バタバタしてるけど、なるべくお勉強に付き合えるよう、ママスも頑張るわ~


NEXT5歳になった優輝・漢字ドリル&計算ドリル&時計の読み方を勉強中