goo blog サービス終了のお知らせ 

杭州でのあんなこと、こんなこと(笑) 新発見! 改め、【上海でのあんなこと、こんなこと。】

2009年2月~2010年5月までは杭州での生活、2010年6月からは上海での生活を綴っています^^

学校も卒業間近!?

2011年11月26日 | 学校のこと
中国に来て最初は杭州で1年、その後上海に引っ越して来て1年ちょっと毎日学校に通って中国語を勉強してるんだけど、それも今学期が終了すると合計2年半近く勉強した事になります。
我ながら自分でもよくここまで頑張ったなぁってしみじみ・・

ここまで勉強したから、何かそれを証明する様なものを持っておいた方が絶対良いって事になって・・
気が進まないながらも老公の勧めもあり、HSKって言う中国語のレベルを計るテスト(TOEICみたいな感じ。)を受ける事にしたの。
これがあると一応履歴書にも書けるみたいだから、日本に帰ってから仕事探す時にも役立つからね
で、今回目標にしてた級に合格したの
完全に落ちた、と思ってたから受かってた時の喜びがまたひとしお

上海に来てからは特に、これに合格するために頑張って来た様なものだから、凄く嬉しい
まぐれでも合格は合格だからね
ふふ、そんな訳で来学期から学校に行かなくても良くなりました。
嬉しいは嬉しいけど、でも何だかんだ言って凄く充実した生活送ってたから、学校行かなくなるとそれはそれでちょっと寂しい様な・・

まぁ、そんな訳で一応これで一区切り。
まだこれから期末テストもあるから後ちょっと気は抜けないんだけど、でもひとまずこれでちょっとは中国語っていう呪縛みたな?精神的束縛からちょっとは解放されたから良かった良かった
来年からは何をしようか、それはこれから老公と相談しながらゆっくり決めたいと思います

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かおりん)
2011-11-27 00:08:35
あらためて合格おめでとう。本当によくがんばってきたと思うよ。
来学期からは学校行かなくて良いのね。新たなことにチャレンジするのかな?充実していてすごいわ。私もりょうちんに負けないように充実させなくちゃ。
返信する
かおりんへ (R.K.)
2011-11-27 10:15:36
や~ん、メールだけじゃなく、こっちにまで・・どうも有難う
来学期からも学校に行くって手もあるけど、とりあえずは違う事に挑戦してみようかなぁって思って
で、やっぱり学校の方が良いって思ったらまたその次の学期からは学校に戻っても良いし
・・って本心はあまり戻りたくないんだけど
まぁちょっと、ゆっくり考えてみるわ
返信する
おめでとう! (kumi)
2011-12-03 23:10:51
久しぶりにブログ見たら、すご~い!
勉強の成果が証明されるって嬉しいよね!
中国語も制覇していっていて、生活も充実していて、私も頑張らなきゃって思うよ。
新たな挑戦もきっとうまくいく気がするよ♪
とりあえず学期が終わったらゆっくりしてね!
返信する
Unknown (RENA)
2011-12-14 12:18:07
りょうちんおめでと~!!!!

2年近くやってきたことが、目に見える形で残って本当に良かったね☆☆
勉強&テストがこの世で一番大嫌いな私からしたら、尊敬を超えてもうりょうちんは神の領域です!!!!
一先ずはお疲れ様でした!
あ、残りの期末テストいい思い出だと思って頑張ってねー!(笑)

一旦学校は休憩と言うことで、その後のことはゆっくり美味しいスコーンとお茶でも飲みながら考えてくださいませー♪
返信する
くみへ (R.K.)
2011-12-17 10:36:34
kumi、コメントくれてたのに返信随分遅くなっちゃってごめんね

折角勉強したから、形に残るのを持っておいた方が良い・・って言うのは分かってたんだけど、テストが嫌で・・・
嫌々ながら受けたんだけど、でもやっぱり良かったかも。

kumiも講師の資格持ってて凄いよ
お互いこれからも充実した毎日送ろうね
返信する
RENAへ (R.K.)
2011-12-17 10:40:58
RENA、どうも有難う

あはは、私も勉強&テスト大嫌い
だからテスト受けるのに、色々理由つけて後回しにしてたの
でも、とりあえず終わって良かったよ

期末テストは28日~31日までの4日間連続であるから、それが終わればホントにお仕舞。
良い記念だと思って!?頑張るよ

RENAも年末にかけて仕事がまた忙しくなってくると思うけど頑張ってね
返信する