気づけばクリスマス
までもう何日もないのね。
あまりに時間が過ぎるのが早くて、、何だか切なくなっちゃう。
それに、ブログ更新しないまま1か月が過ぎようとしてて、これまたビックリ
実は日本に一時帰国していて、日本の生活をか~なり満喫しています
今回一番感動したのは白米
がめちゃくちゃ美味しいこと
上海では一応、オーガニックの高めのお米を買ってるんだけど、全然ダメなの。
それに比べると、日本のお米はもちもちだし、ふっくらしてるし・・・
冷ごはんになっちゃった時にレンジで温めてもビックリするぐらい美味しいお米が食べられる事に超感動
上海では炊き立てのお米をおにぎりにしてもボソボソで美味しくないから、もちろん冷ごはんなんかをおにぎりにするなんて論外も良いところ。
でも、日本のお米は本当美味しい

・・また上海に戻らないといけないなんて、、考えたくない今日この頃です
帰って来る度にスーパーがあまりにも楽しくて、ついつい長居してたいって思っちゃうのよね。
当たり前ながら綺麗に陳列されてるし、変な臭いもしないし(爆)、店内は静かだし、店員さんも凄く親切
でも、一番良いなと思うのは安心して品物を買えるって所かな
ホントこれは凄く重要なポイント
毎日の生活に繋がるところだからね。
あぁ、、日本に帰って来られるのはいつになるんだろう・・
って何だか愚痴っぽくなっちゃったけど、皆さん、どうぞ楽しいクリスマス
をお過ごし下さい

あまりに時間が過ぎるのが早くて、、何だか切なくなっちゃう。
それに、ブログ更新しないまま1か月が過ぎようとしてて、これまたビックリ

実は日本に一時帰国していて、日本の生活をか~なり満喫しています

今回一番感動したのは白米


上海では一応、オーガニックの高めのお米を買ってるんだけど、全然ダメなの。
それに比べると、日本のお米はもちもちだし、ふっくらしてるし・・・
冷ごはんになっちゃった時にレンジで温めてもビックリするぐらい美味しいお米が食べられる事に超感動

上海では炊き立てのお米をおにぎりにしてもボソボソで美味しくないから、もちろん冷ごはんなんかをおにぎりにするなんて論外も良いところ。
でも、日本のお米は本当美味しい


・・また上海に戻らないといけないなんて、、考えたくない今日この頃です

帰って来る度にスーパーがあまりにも楽しくて、ついつい長居してたいって思っちゃうのよね。
当たり前ながら綺麗に陳列されてるし、変な臭いもしないし(爆)、店内は静かだし、店員さんも凄く親切

でも、一番良いなと思うのは安心して品物を買えるって所かな

ホントこれは凄く重要なポイント

毎日の生活に繋がるところだからね。
あぁ、、日本に帰って来られるのはいつになるんだろう・・

って何だか愚痴っぽくなっちゃったけど、皆さん、どうぞ楽しいクリスマス



∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
夏に老公のお父さんお母さんが遊びに来た時に、ヨーグルティアって言うヨーグルト製造メーカーを持って来て貰ったの。
これ、ドイツ・ベルリンに住んでる妹みたいな可愛い可愛い後輩からの紹介
彼女の楽しいブログ → 毎日ベルリン!
ヨーグルトももちろん簡単&上手に出来るんだけど、温度調整が完璧に出来るから、甘酒やら納豆やら・・色々出来るってレシピ本に書いてあって・・早速納豆作りをしてみました
用意するのはオーガニック大豆と市販の納豆。
なんとこれだけで出来ちゃうの。
作り方も至ってシンプル。
大豆を綺麗に洗ってた~っぷりのお水で12時間浸す。
浸した大豆を圧力鍋等で柔らかく煮る。
煮た大豆が温かいうちにヨーグルティアの容器に移し、ソコに市販の納豆を入れる。(大豆300グラムに対し、市販の納豆1/4のみ。)
ヨーグルティアにセットし、45度で24時間~48時間発酵させる。(その間、かき混ぜると尚良し。)
粗熱が取れたら冷蔵庫に1日~2日置いたら出来あがり。
そして、出来上がりがこちら

ちょっと写真が暗くて分かりにくいかもしれないけど・・ちゃんと納豆になってるでしょ
きちんとネバネバ感も出てるし、普通に納豆
味は若干市販の納豆より大豆感が出てるけど、慣れちゃえば全然問題ナシ。
気のせいか、お通じが良くなった気がします
第一弾が食べ終わったので、今第二弾を仕込んでる所。
出来あがりまで若干時間かかるけど、でも作ってる間発酵していく感じも楽しいし、何より自分で作ってるから安心して食べられるのが良いです
第二弾納豆を作り終えたら、今度はヨーグルト→塩麹の順番で作る予定です。
ヨーグルティア大活躍
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
夏に老公のお父さんお母さんが遊びに来た時に、ヨーグルティアって言うヨーグルト製造メーカーを持って来て貰ったの。
これ、ドイツ・ベルリンに住んでる妹みたいな可愛い可愛い後輩からの紹介

彼女の楽しいブログ → 毎日ベルリン!
ヨーグルトももちろん簡単&上手に出来るんだけど、温度調整が完璧に出来るから、甘酒やら納豆やら・・色々出来るってレシピ本に書いてあって・・早速納豆作りをしてみました

用意するのはオーガニック大豆と市販の納豆。
なんとこれだけで出来ちゃうの。
作り方も至ってシンプル。





そして、出来上がりがこちら


ちょっと写真が暗くて分かりにくいかもしれないけど・・ちゃんと納豆になってるでしょ

きちんとネバネバ感も出てるし、普通に納豆

味は若干市販の納豆より大豆感が出てるけど、慣れちゃえば全然問題ナシ。
気のせいか、お通じが良くなった気がします

第一弾が食べ終わったので、今第二弾を仕込んでる所。
出来あがりまで若干時間かかるけど、でも作ってる間発酵していく感じも楽しいし、何より自分で作ってるから安心して食べられるのが良いです

第二弾納豆を作り終えたら、今度はヨーグルト→塩麹の順番で作る予定です。
ヨーグルティア大活躍

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
今日(9月27日)は私たち夫婦の結婚式4周年記念日。
4年前の2008年9月27日に結婚式を挙げたのよね
久しぶりに結婚式のアルバムとかDVDとか見て当時を振り返りたいと思います
結婚式挙げたの、もう4年も前の事なんだぁ・・って思う一方、まだ4年?って思いもあるのよね・・。
老公とは何だかもうずーっと一緒にいる様な感じだから、そんな風に思うのかな
今日は平日だけどお祝いはちょっとの間お預け。
何でかって言うと、来るべき10月1日から中国の国のお休み(国慶節)で1週間お休みになるし、ここ最近の問題で色々問題が波及してるのもあって連日超残業日が続いてるの
そんな訳で今年は国慶節中の間に1泊2日で上海内のホテルに1泊してお祝いする事にしました
普段は泊まらないちょっとだけ良さげなホテル
って上海に住んでるのに上海市内のホテル泊ってどうかとも思ったけど、でも今回は移動に時間かけず、素敵で美味しいレストランとかに行ってのんびりしたいなって思って。
ふふ、楽しみだな
老公は今日と明日で更に忙しくなるんだろうな。。
うぅ、、可哀想だけど・・頑張って乗り切ってね~
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
今日(9月27日)は私たち夫婦の結婚式4周年記念日。
4年前の2008年9月27日に結婚式を挙げたのよね

久しぶりに結婚式のアルバムとかDVDとか見て当時を振り返りたいと思います

結婚式挙げたの、もう4年も前の事なんだぁ・・って思う一方、まだ4年?って思いもあるのよね・・。
老公とは何だかもうずーっと一緒にいる様な感じだから、そんな風に思うのかな

今日は平日だけどお祝いはちょっとの間お預け。
何でかって言うと、来るべき10月1日から中国の国のお休み(国慶節)で1週間お休みになるし、ここ最近の問題で色々問題が波及してるのもあって連日超残業日が続いてるの

そんな訳で今年は国慶節中の間に1泊2日で上海内のホテルに1泊してお祝いする事にしました

普段は泊まらないちょっとだけ良さげなホテル

って上海に住んでるのに上海市内のホテル泊ってどうかとも思ったけど、でも今回は移動に時間かけず、素敵で美味しいレストランとかに行ってのんびりしたいなって思って。
ふふ、楽しみだな

老公は今日と明日で更に忙しくなるんだろうな。。
うぅ、、可哀想だけど・・頑張って乗り切ってね~

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
気が付けば9月もそろそろ半ば。
9月は大切な友達や私と老公の両方の父親の誕生日が結構重なってます。
そう、とってもおめでたい月
秋
って良い季節よね
日本だったら食べ物も美味しいし、気候は丁度良いし、スポーツ
にも読書
も最高だもんね
上海は秋って言う季節があってない様なものだから(夏から急に冬になっちゃう様な感じなの。)、日本の秋が凄く懐かしい。
七分袖も沢山着れるし、薄手の可愛いコートも着れるもんね
日本にいた頃は洋服
とか靴
とかバッグ
とか見るのも買うのも大好きだったけど
、中国に来てからは殆ど興味なくなったのよね。
まずは品質が信用出来ない(安かろう悪かろうの世界。)、デザインも好みじゃないのが大きい理由かな
・・って言っても、コレはあくまで中国にいる間だけ
日本に帰国したら楽しくてついつい・・
それに、日本に帰ったら絶対友達と会うから、やっぱり買い物行って可愛いの欲しいって思っちゃうのよね。
日本人はホント皆が場所とか雰囲気わきまえてお洒落してるし、何て言ったって凄く清潔!笑
私たちにとっては当たり前でも、こっち(中国)で生活してると本当改めて日本の良さを色々な所で実感します
それに会う子会う子、皆お洒落で可愛くて素敵に着こなしてるんだもん
中国にいる間はどうでも良いんだけど
、日本に帰った時ぐらいはお洒落を楽しみたい
話は全然変わるけど、中国はもう直ぐ国慶節で1週間の長いお休みに入ります。(10月1日~)
もう7月位からこの時期に向けてスーパーでは"月餅"(げっぺい)の売りだしが始まるの。
色々な所から月餅の変わり種商品が出てるんだけど、一番興味を引くのはスタバとハーゲンダッツから出てるもの。
どっちも食べた事ないけど、今年は1つずつ試してみたいな。
特にハーゲンダッツの方はどうやらアイスクリームの月餅らしいから楽しみ
お得意の
見た目はとっても綺麗な感じなんだけど、果たして味はどうなのかしら
まぁ、期待しないで試した方が良い事は間違いないわね
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
気が付けば9月もそろそろ半ば。
9月は大切な友達や私と老公の両方の父親の誕生日が結構重なってます。
そう、とってもおめでたい月

秋


日本だったら食べ物も美味しいし、気候は丁度良いし、スポーツ



上海は秋って言う季節があってない様なものだから(夏から急に冬になっちゃう様な感じなの。)、日本の秋が凄く懐かしい。
七分袖も沢山着れるし、薄手の可愛いコートも着れるもんね

日本にいた頃は洋服




まずは品質が信用出来ない(安かろう悪かろうの世界。)、デザインも好みじゃないのが大きい理由かな

・・って言っても、コレはあくまで中国にいる間だけ

日本に帰国したら楽しくてついつい・・

それに、日本に帰ったら絶対友達と会うから、やっぱり買い物行って可愛いの欲しいって思っちゃうのよね。
日本人はホント皆が場所とか雰囲気わきまえてお洒落してるし、何て言ったって凄く清潔!笑
私たちにとっては当たり前でも、こっち(中国)で生活してると本当改めて日本の良さを色々な所で実感します

それに会う子会う子、皆お洒落で可愛くて素敵に着こなしてるんだもん

中国にいる間はどうでも良いんだけど


話は全然変わるけど、中国はもう直ぐ国慶節で1週間の長いお休みに入ります。(10月1日~)
もう7月位からこの時期に向けてスーパーでは"月餅"(げっぺい)の売りだしが始まるの。
色々な所から月餅の変わり種商品が出てるんだけど、一番興味を引くのはスタバとハーゲンダッツから出てるもの。
どっちも食べた事ないけど、今年は1つずつ試してみたいな。
特にハーゲンダッツの方はどうやらアイスクリームの月餅らしいから楽しみ

お得意の


まぁ、期待しないで試した方が良い事は間違いないわね

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
それはこの間の日曜日のこと。
海外輸入品が手に入るお店でシンガポールの海鮮カップラーメンがヘルシーで美味しそうだったから買って帰って来たの。
早速食べてみたら、う~ん・・まぁまぁって感じ。
次はもう買わないかな
それがね、これを食べた約2時間後から悲劇が始まったの。
シャワーを浴びてる時に両太ももの辺りが異様に痒くなって・・お風呂から上がってもそれは一向に収まらず・・・
収まるどころかむしろ酷くなる一方で、太もも全体に蕁麻疹が出来て真っ赤になっちゃったの。
掻いちゃいけないって分かってはいるけど、もう我慢出来ないぐらい痒くて痒くて
蕁麻疹は蚊にさされた様な痕から大きな拳or手のひらサイズぐらいの蚊にさされた様な痕まで大小様々。
見た目にも気持ち悪いったら
しかーし、悲劇はまだ始まったばかりだったの・・・
それはその日の真夜中
凄く足が痒くて目が覚めちゃって・・見てみたら、夜の比じゃないぐらい蕁麻疹が広がってて・・・
もう痒くて痒くてとても眠れず・・起きて氷をタオルで包んで痒い所を冷やす事2時間弱。
この頃には蕁麻疹は足に留まらず、手とか肩とか・・もうひどいのなんのって
結局日曜日から月曜日にかけて眠れたのは僅か2時間半
眠れないとか眠たい、とかじゃなくて、痒くて痒くて仕方ないの。
結局全然眠れないから朝早く起きたんだけど、蕁麻疹が出る所がどんどん新しい所に広がり始めたの。
見ると気持ち悪くなって、痒いのになんか熱持った様な感じでヒリヒリするしでもう最悪
痛いのも辛いけど、痒いのって本当辛い。
月曜日は一日中この症状に悩まされ、、治らなかったらどうしようって最悪な事ばかり考え始めた程
そしてこの日の夜も日曜日と同様殆ど眠れず仕舞い

月曜日の夜から火曜日の朝にかけてはお腹、背中全面、首、顔、手と足の指、更には掌、足の裏にまで蕁麻疹が広がったの。
結局全身にまでまんべんなく広がっちゃいました。
もうホント駄目かと思った
こんなに辛かったのはインフルエンザの時以来。。。
はぁ、、本当辛かった。
もうこんな思いは懲り懲り
で、いつ治ったかって言うと、火曜日のお昼過ぎ辺り。
足の裏にまで広がった蕁麻疹が最後まで凄く凄く痒かったんだけど、段々痒みが収まって・・手とか足とか見える部分も徐々に赤みも痕も引いたの
痒くなくなってホント幸せ
あんな思いをするのは1度で十分。
という訳で教訓:金輪際、海外製のインスタント食品、特にシーフード系は食べない
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
それはこの間の日曜日のこと。
海外輸入品が手に入るお店でシンガポールの海鮮カップラーメンがヘルシーで美味しそうだったから買って帰って来たの。
早速食べてみたら、う~ん・・まぁまぁって感じ。
次はもう買わないかな

それがね、これを食べた約2時間後から悲劇が始まったの。
シャワーを浴びてる時に両太ももの辺りが異様に痒くなって・・お風呂から上がってもそれは一向に収まらず・・・
収まるどころかむしろ酷くなる一方で、太もも全体に蕁麻疹が出来て真っ赤になっちゃったの。
掻いちゃいけないって分かってはいるけど、もう我慢出来ないぐらい痒くて痒くて

蕁麻疹は蚊にさされた様な痕から大きな拳or手のひらサイズぐらいの蚊にさされた様な痕まで大小様々。
見た目にも気持ち悪いったら

しかーし、悲劇はまだ始まったばかりだったの・・・
それはその日の真夜中

凄く足が痒くて目が覚めちゃって・・見てみたら、夜の比じゃないぐらい蕁麻疹が広がってて・・・
もう痒くて痒くてとても眠れず・・起きて氷をタオルで包んで痒い所を冷やす事2時間弱。
この頃には蕁麻疹は足に留まらず、手とか肩とか・・もうひどいのなんのって

結局日曜日から月曜日にかけて眠れたのは僅か2時間半

眠れないとか眠たい、とかじゃなくて、痒くて痒くて仕方ないの。
結局全然眠れないから朝早く起きたんだけど、蕁麻疹が出る所がどんどん新しい所に広がり始めたの。
見ると気持ち悪くなって、痒いのになんか熱持った様な感じでヒリヒリするしでもう最悪

痛いのも辛いけど、痒いのって本当辛い。
月曜日は一日中この症状に悩まされ、、治らなかったらどうしようって最悪な事ばかり考え始めた程

そしてこの日の夜も日曜日と同様殆ど眠れず仕舞い


月曜日の夜から火曜日の朝にかけてはお腹、背中全面、首、顔、手と足の指、更には掌、足の裏にまで蕁麻疹が広がったの。
結局全身にまでまんべんなく広がっちゃいました。
もうホント駄目かと思った

こんなに辛かったのはインフルエンザの時以来。。。
はぁ、、本当辛かった。
もうこんな思いは懲り懲り

で、いつ治ったかって言うと、火曜日のお昼過ぎ辺り。
足の裏にまで広がった蕁麻疹が最後まで凄く凄く痒かったんだけど、段々痒みが収まって・・手とか足とか見える部分も徐々に赤みも痕も引いたの

痒くなくなってホント幸せ

あんな思いをするのは1度で十分。
という訳で教訓:金輪際、海外製のインスタント食品、特にシーフード系は食べない


∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
何だか随分更新せずに時間経っちゃった。
気付けば8月で、オリンピックも中盤が過ぎ、毎日ドキドキハラハラしながらテレビにくぎ付け
1つ1つの競技や選手にそれぞれドラマがあって、涙ナシでは見れない場面もちらほら
まだ終わってないけど、でも日本選手の皆さんどうも有難う
って声を大にして言いたいです
でも、8月って事は1年の2/3が終わっちゃったって事でしょ
何だかホントに時間が経つのって早い。
のんびりうかうか?過ごしてるとあっという間に1年終わっちゃう、なんて事にならない様にしないと
上海は毎日凄く暑くて過ごしにくい日々が続いてます
実家だったら暑くても2階は窓開けてそこに扇風機置くだけで良い風が入って来てある程度までクーラーなしで過ごせるんだけど、ここじゃそんなのとても無理。
たまに頑張ってクーラー消して、窓開けて外の風入れて頑張ってみるんだけど・・敢え無く挫折しちゃいます
ってこれだけ暑いから当たり前よね。
いや、でも引っ越して来てからリビングに置いてあるクーラーが業務用みたいにデカイから・・それをほぼ一日中点けてるときっと電気代が凄い事になると思うの
でも、こんなに暑くて点けないって訳にはいかないし、きっと2ヶ月ぐらいの事だから多めにみないとね。
って言いながら、、今回の電気代が恐ろしいわ
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
何だか随分更新せずに時間経っちゃった。
気付けば8月で、オリンピックも中盤が過ぎ、毎日ドキドキハラハラしながらテレビにくぎ付け

1つ1つの競技や選手にそれぞれドラマがあって、涙ナシでは見れない場面もちらほら

まだ終わってないけど、でも日本選手の皆さんどうも有難う


でも、8月って事は1年の2/3が終わっちゃったって事でしょ

何だかホントに時間が経つのって早い。
のんびりうかうか?過ごしてるとあっという間に1年終わっちゃう、なんて事にならない様にしないと

上海は毎日凄く暑くて過ごしにくい日々が続いてます

実家だったら暑くても2階は窓開けてそこに扇風機置くだけで良い風が入って来てある程度までクーラーなしで過ごせるんだけど、ここじゃそんなのとても無理。
たまに頑張ってクーラー消して、窓開けて外の風入れて頑張ってみるんだけど・・敢え無く挫折しちゃいます

ってこれだけ暑いから当たり前よね。
いや、でも引っ越して来てからリビングに置いてあるクーラーが業務用みたいにデカイから・・それをほぼ一日中点けてるときっと電気代が凄い事になると思うの

でも、こんなに暑くて点けないって訳にはいかないし、きっと2ヶ月ぐらいの事だから多めにみないとね。
って言いながら、、今回の電気代が恐ろしいわ

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
先週の夕飯記録です。
【7月15日夕飯】

中華粥
冷や奴~生姜~
納豆ツナマヨの油揚げ包み焼き
【7月17日夕飯】

中華粥
ピータン&ザーサイ
いんげんとベーコンのコンソメスープ
へちまと豚肉の味噌炒め
【7月19日夕飯】

チリコンカン レシピ
常備菜に♪アレンジし放題☆チリコンカン by TED子
鴨サラダ
ちんげん菜ときのこのオイスターソース炒め
【7月20日夕飯】

チリコンカンdeマカロニグラタン レシピ
常備菜に♪アレンジし放題☆チリコンカン by TED子
ゴーヤとツナのマヨサラダ
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
先週の夕飯記録です。
【7月15日夕飯】




【7月17日夕飯】





【7月19日夕飯】






【7月20日夕飯】





∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
来週24日は老公のバースデー

でも平日だし、老公の帰りが遅いかもしれない可能性大だからちゃんと24日にお祝い出来ない可能性も・・
だから前倒しで今週末にとりあえず前祝いをする事にしたの
昨日はブラジル料理のシュラスコを食べに行きました


そして今年は老公バースデーケーキとして、ブルーベリーレアチーズケーキを手作りしたの

シフォンケーキを台にして、そこにレアチーズケーキを流し込み冷やし固め・・固まったらブルーベリーを飾ってゼリー液を流し込んでまた冷やし固めるっていう方法。

切り口アップ画像はこちら


台はビスケットを砕いてバターを流し込んで固めるものが殆どだと思うけど、それだと高カロリーになっちゃうからシフォンを焼いてそれを台にしたの。
シフォンだとバターも使わないし、小麦粉も少なくて済むからね
・・ただ、レアチーズとの比率が1:1って言う何とも奇妙な出来あがりになっちゃったけど、まぁその辺は多めにみるって事で
因みにブルーベリーはオーガニック
老公も喜んで食べてくれました
でも、私はチーズの味がもっと濃くて酸味がある方が好きだな
今度はまた違った配合で作ってみて早く自分好みのレアチーズが作れる様になれると良いな。
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
来週24日は老公のバースデー


でも平日だし、老公の帰りが遅いかもしれない可能性大だからちゃんと24日にお祝い出来ない可能性も・・
だから前倒しで今週末にとりあえず前祝いをする事にしたの

昨日はブラジル料理のシュラスコを食べに行きました



そして今年は老公バースデーケーキとして、ブルーベリーレアチーズケーキを手作りしたの


シフォンケーキを台にして、そこにレアチーズケーキを流し込み冷やし固め・・固まったらブルーベリーを飾ってゼリー液を流し込んでまた冷やし固めるっていう方法。

切り口アップ画像はこちら



台はビスケットを砕いてバターを流し込んで固めるものが殆どだと思うけど、それだと高カロリーになっちゃうからシフォンを焼いてそれを台にしたの。
シフォンだとバターも使わないし、小麦粉も少なくて済むからね

・・ただ、レアチーズとの比率が1:1って言う何とも奇妙な出来あがりになっちゃったけど、まぁその辺は多めにみるって事で

因みにブルーベリーはオーガニック

老公も喜んで食べてくれました

でも、私はチーズの味がもっと濃くて酸味がある方が好きだな

今度はまた違った配合で作ってみて早く自分好みのレアチーズが作れる様になれると良いな。
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
ベランダで育ててるバジル、ミント、ローズマリーがグングン成長してます

もうどうにもこうにも成長しちゃってとても食べるのが追いつかない状態
種から植えた赤ちゃん
バジル、今ではもう赤ちゃんバジルじゃなく、立派な大人バジルとして成長してます
どれだか分からないでしょう?
一番左に写ってるのがソレ
凄く大きくなったでしょう
バジルペーストも、もう何回作った事か。。
贅沢な話だけど、7月半ばにして既に食べ飽きるぐらい食べました
一人ランチにトマト加えて冷製バジルパスタとかにしても良いかもね
ふふ、こうなって来ると・・例えばミニトマトでも良いから実がつくのを育てたくなっちゃう
来年はバジルを2鉢にして、後はミニトマトでも植えてみようかな
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
ベランダで育ててるバジル、ミント、ローズマリーがグングン成長してます


もうどうにもこうにも成長しちゃってとても食べるのが追いつかない状態

種から植えた赤ちゃん


どれだか分からないでしょう?
一番左に写ってるのがソレ

凄く大きくなったでしょう

バジルペーストも、もう何回作った事か。。
贅沢な話だけど、7月半ばにして既に食べ飽きるぐらい食べました

一人ランチにトマト加えて冷製バジルパスタとかにしても良いかもね

ふふ、こうなって来ると・・例えばミニトマトでも良いから実がつくのを育てたくなっちゃう

来年はバジルを2鉢にして、後はミニトマトでも植えてみようかな

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい
∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
今日、危うくキッチンが水浸しになるところでした
洗いものして、乾いた食器をしまおうと・・シンク下を覗いたら完全に乾かしてしまってあったボウル等が濡れてて・・
視線を徐々に下に移して行ったら・・・何と水浸しだったの
やぁ、初め何が起こったのか分からなくて動転しかけました
漸く思考回路が戻って来て
、、水漏れした所を突き止めよう!と思ったの。
で、徐々に視線を上に移していくとあり得ない光景が
昔ながらの?グレーの水道管排水管(の間違えでした
)が綺麗にパックリ外れててソコから水が流れてるじゃないの

いやぁ、もう驚き過ぎてクラクラしちゃった
出来る事なら見なかった事にしておきたい光景


でも、もちろんそんな訳に行かず、とりあえず雑巾持って来て濡れた所を拭き、応急処置として外れた水道管をギュギュッと元に戻して急いで不動産経由修理屋さんに修理に来て貰いました
直すって言っても、結局私がはめ込んだ管を一応もうちょっとギュギュッとして、そこにぐるぐるって防水テープを巻いただけ。
えぇ、それで終わりですか
って目を疑いたくなる様な簡単な修理。
思わず、「え、もうこれでお仕舞?大丈夫??」って聞いたんだけど、「これは防水テープだし大丈夫
」って。
そもそも水道管の造り自体がちゃちぃのが原因なんだろうけど、でもまぁとりあえずこれで行くしかないのよね。
いつかまたスポッて外れて水が流れ出さないか心配だわ
最近、何故かコメント欄がなかなか開けません。
自分のコメント欄だけじゃなく、他の人のgooブログにコメントしようと思っても同じです。
なので、コメント頂いてもなかなか返信出来ないと思いますが毎回とても楽しみに有難く拝見させて頂いています。
運良くコメント欄が開けた時に返信させて頂きますので、ご了承下さい

∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞ ∞
今日、危うくキッチンが水浸しになるところでした

洗いものして、乾いた食器をしまおうと・・シンク下を覗いたら完全に乾かしてしまってあったボウル等が濡れてて・・
視線を徐々に下に移して行ったら・・・何と水浸しだったの

やぁ、初め何が起こったのか分からなくて動転しかけました

漸く思考回路が戻って来て

で、徐々に視線を上に移していくとあり得ない光景が

昔ながらの?グレーの



いやぁ、もう驚き過ぎてクラクラしちゃった

出来る事なら見なかった事にしておきたい光景



でも、もちろんそんな訳に行かず、とりあえず雑巾持って来て濡れた所を拭き、応急処置として外れた水道管をギュギュッと元に戻して急いで不動産経由修理屋さんに修理に来て貰いました

直すって言っても、結局私がはめ込んだ管を一応もうちょっとギュギュッとして、そこにぐるぐるって防水テープを巻いただけ。
えぇ、それで終わりですか

思わず、「え、もうこれでお仕舞?大丈夫??」って聞いたんだけど、「これは防水テープだし大丈夫

そもそも水道管の造り自体がちゃちぃのが原因なんだろうけど、でもまぁとりあえずこれで行くしかないのよね。
いつかまたスポッて外れて水が流れ出さないか心配だわ
