goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆっくりと世界が沈む水辺で

きしの字間漫遊記。読んでも読んでも、まだ読みたい。

逃がしたやつは魚でなくても大きい。 アーサー・ビナード【出世ミミズ】

2008-06-13 | 集英社
読んでいて、ふふふ、と顔が笑ってしまう感じ。 . . . 本文を読む
コメント

今頃ですが。 【DEATH NOTE】を読みました。

2008-06-01 | 集英社
マンガ週間第2弾。 . . . 本文を読む
コメント (16)

心惹かれるタイトル。 山前 譲・編 【文豪の探偵小説】

2008-05-17 | 集英社
探偵小説をかなり広義にとっての、探偵小説集という印象。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ヒツジは花を食べたか? 池澤夏樹訳のサン=テグジュペリ【星の王子さま】

2008-05-09 | 集英社
座右の書とする方も多い有名本。 . . . 本文を読む
コメント (6)

坂東 眞砂子 【花の埋葬 24の夢想曲】

2008-05-02 | 集英社
女たちのみる短い夢の、あるいは夢のような出来事の物語。 . . . 本文を読む
コメント

北の地のまつろわぬ者達。 熊谷 達也【荒蝦夷】

2008-04-30 | 集英社
読み進めるにつれて、ひきこまれていった作品。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ぎっしりの短篇集。 ヴァル・マクダーミド 【壁に書かれた預言】

2008-03-24 | 集英社
ぎっしり詰まった短篇集です。 . . . 本文を読む
コメント (4)

恩田陸 【蒲公英草紙】

2007-11-06 | 集英社
珍しく恩田陸。出先の図書館で、待ち時間に読みました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ナツイチその4。 村山由佳 【青のフェルマータ Fermata in Blue】

2007-09-30 | 集英社
ナツイチのキャンペーンで、こうもりさまがご協力くださった1冊。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ナツイチその3。 宇野千代 【行動することが生きることである 生き方についての343の知恵】

2007-09-16 | 集英社
343のヒント。 うわ、そんなに!と驚くのはまだ早いのです。 . . . 本文を読む
コメント (2)

半村良 【石の血脈】

2007-09-11 | 集英社
帯で石田衣良が絶賛していたので、つい…。 . . . 本文を読む
コメント (2)

大文豪にご挨拶。 池内 紀【ゲーテさんこんばんは】

2007-08-24 | 集英社
なんとも心惹かれるタイトル。 夜のお散歩の途中で、ばったり会った知り合いのおじさんにご挨拶するような雰囲気です . . . 本文を読む
コメント (2)

ナツイチその2。 乙一 【暗黒童話】

2007-08-18 | 集英社
いただきものです。きっかけは集英社の夏のキャンペーン。ナツイチのその2。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ナツイチその1。 関口尚【プリズムの夏】

2007-07-29 | 集英社
集英社の夏のキャンペーンのおまけが欲しくて、買った1冊です。我ながら、なんとノせられやすい…。 . . . 本文を読む
コメント

時代を感じる1冊、その2。 若竹七海【スクランブル】

2007-07-14 | 集英社
先日の『アルキメデスは手を汚さない』は1970年代の高校生。 こちらは1980年代の高校生です。 . . . 本文を読む
コメント