APC 作品アーカイブ

モデリングサークルAPC会員製作の、
模型、イラスト等を、会員別に蓄積してゆきますYO!

「紅の豚」

2019年02月16日 | カシメルマン

「サボイアS.21F&カーチスR3C-0」 1/72 ファインモールド

ジブリアニメの中で一番好きな作品なので今でも時折ビデオを観たりします。
人間ドラマ的な要素を控えめにして航空機そのモノの魅力を前面に押し出して
いるためメカフェチな自分には素直に楽しめる作品です。

ファインモールドから1/72と1/48が発売になっていて
その時は「取り合えず」という気持ちで1/72を買いました。
永い間積んでいたのをふと「クラッシックな飛行機が作りたい」と
思った際に引っ張り出したのでした。
それまで模型展示会見物などで映画本編のような赤(サボイア)と
紺(カーチス)に塗装されたものはよく見かけていたので、
雑誌などでタマに見かけてオシャレな仕上げだなと思っていた
“機体の素材色を活かした塗装”を選んでみました。

木製部分は塗装前にデザインナイフで全体に木目調のキズをつけておき、
木の色を塗った後でウェザリングカラーがそのキズに流れ込むように企みました。
表面の凹凸など筆で木目を描いた場合とは一風違った仕上がりになっています。
金属部分はスジ彫りなど少々のディテールを付け足し、パネルごとに色合いを
変えたりして部品の別体感を狙いました。
翼やフロートを支える張り線は0.2mm径の真鍮線です。
操縦席のシートベルトはマスキングテープをカットしたもの、
バックル等はプラ板で繕っています。
ディスプレイ台の床は2mm厚のプラボード上にウッドデッキと
コンクリートタイルのモールドをプラ板工作したものです。
この床部分の違いから2機が同じ場所ではなく、別々のロケーション
にあるものを一度に見ているような雰囲気にしてみました。

サボイアにはポルコ・ロッソのフィギュアが付いていたので
塗装しました。…特徴が出しやすいポルコはともかく、カーチスとかジーナとか
このシリーズのフィギュアはプラモのオマケとしてはよく似ていると思います。

                    @APCカシメルマン

最新の画像もっと見る

コメントを投稿