今どき「美しい日本を取り戻そう」とかいうと右翼のように聞こえるだろうか.だがリベラルだって「美しい日本」を取り戻したいと思っている.
●たとえば少数意見の尊重.強き者がその力をかさに着て少数派を押しつぶそうとする態度は美しくない.強ければ強いほど,弱者に気を配るのが日本人らしい義侠心ではないか.
●たとえば「ばらまき政策」.将来世代が背負う借金を無責任にふくらませ続けて今さえよければよいという . . . 本文を読む
現在が第二次大戦に向かう時期と似ていると言われることがある.「共謀罪」法案の審議では治安維持法との共通点が指摘され,国連報告者の指摘を政府がむきになって攻撃したときにはリットン調査団の報告書に反発して日本が国際連盟を脱退したこと(1933)が想起された.そして戦前にも,東京オリンピックが予定されていた.
東京オリンピックの開催が決まりながら,戦争の余波で幻に終わったいきさつを,ウィキペディアからま . . . 本文を読む
安倍政権はメディアといい教育現場といいことさら「中立」を求めることが多い.だがその一方で,自治体首長がお気に入りの教育委員を任命することで特定の教科書の採択をさせることができる.
石川県・加賀市の教科書採択の経緯について少し前の朝日新聞の記事(asahi.com)で読んで愕然とした.
PTAや校長らからなる採択委員会は東京書籍版を推薦したのだが,教育委員会は5人の委員による多数決で育鵬社版を選択, . . . 本文を読む
安倍政権は国会審議における野党の質問時間の配分を減らす方針を打ち出した(朝刊).選挙で票を得た自民党の議員の発言機会を確保する,という建前は一見もっともらしい.野党としては,「少数派の意見にも耳を傾けてください」とお願いするほかないのだろうか.
まず,議席数は小選挙区では決して得票率を反映してはいない.国民の声をいうなら,議席数ではなく,ほかに考えるべきことはいろいろあるはずだ.
そもそも,「与党 . . . 本文を読む
北朝鮮のおかげもあって安倍首相の支持率が持ち直したことを9月15日のブログに書いた.
朝刊によれば,先の選挙中,安倍首相は遊説で,悲願のはずの憲法改正はほとんど触れず,その一方で,ほぼ毎回,北朝鮮への圧力を強める必要性を訴えたという.夕刊によれば,麻生副総理は選挙で自民党が勝って左翼勢力が2割を切ったのは「明らかに,北朝鮮のお陰もある」と本音をさらけ出した.
朝刊の別の記事によれば,安倍首相は北朝 . . . 本文を読む
どんなに問題があっても選挙をすれば自民党が勝って政権は自民党中心.ここ半世紀,ほぼ常にそんな状態だった.なぜだろう.
少なくとも現状では自民党の代わりになりうる野党がないのが根本にあるのだが,小熊英二氏の評論(10月27日朝刊)をヒントにもう少し考えたい.
まず,農業団体などが自民党の固定票になっているという.だから都市部以外では自民の支持層の底堅さがある.私などは自民党は対米従属で輸入自由化な . . . 本文を読む
比例区で自民・公明に投票した人でもそれぞれ3割が自公で3分の2は「多すぎる」と答えたという世論調査の結果が10月25日の朝日新聞で報じられていた.年代別にみるとほとんどは「多すぎる」が多かったというが,18~29歳では「ちょうどよい」が56%に達しているという.自民党が若者に支持されていることは選挙前から報じられていたが,どういうことなのだろう.分析がほしい.昔なら若者ほど革新志向と相場が決まって . . . 本文を読む
先の選挙で公明党の比例区の政党広告が謳っていたのは次の3点.
「幼児教育・私立高授業料の実質無償化の実現を目指します」
「消費税10%時に軽減税率を実施し,家計を守ります」
「低年金者加算と介護保険料軽減の前倒しを推進します」
いかにも弱者にやさしいようなことを言っているが,安倍政権下で公明党がやってきたことといえば,特定秘密保護法,安保法制,「共謀罪」法など議論の分かれる法案の強行を支持すること . . . 本文を読む
インフルエンザの季節が近づいている.しかも高病原性の鳥インフルエンザの人への感染も広がってきているという.日本へは中国から渡り鳥がウイルスを運んでくる.日本でどんなに対策を立てても大陸が「ざる」では問題解決にはならない.(ネット検索したら,逆に中国ではインフルエンザが流行していて日本の細菌攻撃だという噂が出回っているとあった.噂の内容はデマに違いないが,噂が出回っているというネット記事そのものもデ . . . 本文を読む
選挙のたびに「どの政治家(政党)もだめ.抗議の意思表示として棄権する」といった声が聞こえるが,これは権力者を利するだけで意味はない.
10月21日の朝刊によれば,インターネット上での「積極的棄権」の署名活動に5400人の賛同者が集まっているという.記事は批判のための棄権が選挙結果に影響を与えることはないと指摘する.だが思うに,棄権者が多くなれば公明党などの組織票で固めた与党が有利になるだけだ.その . . . 本文を読む
連日日本中を雨雲が覆っている.自民党優勢の世論調査を天が嘆いているかのよう……と月並みな感想も頭をよぎる.
天気は投票率に直結し,投票率は選挙結果に影響する.投票率が下がれば公明党などの組織票で固めた与党が有利になり,投票率が上がれば浮動票の影響が大きくなる.
だが「雨だからおっくう」として棄権するには,今回の選挙はあまりにリスクが大きい.どうあがいても自民党政権でアベノミクスが続くことは確実だろ . . . 本文を読む
世論調査によればもう自民党の優勢は揺らがず安泰らしい.思わずタイトルも悲鳴のようになってしまう.
安倍カラーの法案の強行採決を連発しようと森友・加計疑惑の説明を拒み続けようと,異次元緩和でじゃんじゃんお金をばらまいて景気を下支えするアベノミクスを支持する,というのが世論の大勢のなのだろう.(問題を将来世代に先送りする経済政策という点では野党の主張も大同小異だと思うのだが.)
選挙後も自民党政権は続 . . . 本文を読む
各種世論調査によるとどうやら今般の衆院選は自民党が過半数を大幅に上回るのは間違いなさそうだ.トランプ大統領も安倍降板はないと決めつけて,訪日して安倍首相と会談する予定を決めた.(これって日本の有権者に対する侮辱じゃないのだろうか? 外交というのはそういうものなのだろうか?)
投票に行くのもむなしくなるが,ここで棄権すれば与党の思うつぼ.きちんと一票を投じたい.
小選挙区がだめでも,比例区なら総投票 . . . 本文を読む
「お前は憲法守って死ね」――先日たまたまつけたテレビでタレント(?)が護憲派(?)に言っていた言葉だ.北朝鮮情勢が緊迫し,安倍首相が「国難」をあおる現状で,敵基地に対する攻撃能力など威勢のいい声が聞こえるようになった.これをチャンスとばかりに自民党は「憲法改正」を選挙の争点の一つとして押し出している.とりあえずは現行の9条の条文は維持して「自衛隊」を明記すると謳っているが,完全な軍隊をもつ国を目指 . . . 本文を読む
安倍首相は来る総選挙で「与党で過半数」という控えめな勝敗ラインを設定していたが,それに比べて自民党が大勝しそうな勢いだ.希望の党設立が保守分裂でなく野党分裂の構図を生んでしまったことも要因だが,それにしても「今のままでいいじゃないか」という人が大勢なのだと思う.8月の世論調査では,現在の生活に「満足」と答えた人が過去最高の73.9%だったという(asahi.com).
だが一昨日にも書いたように, . . . 本文を読む