リベラルくずれの繰り言

時事問題について日ごろ感じているモヤモヤを投稿していこうと思います.

保育園数も保育士の待遇も,国の想定が甘すぎる

2018-02-27 | 待機児童
待機児童が一向に解消されず,親たちは理不尽なまでに過酷な「保活」を強いられている.数字を見ると保育施設の受け皿の整備は進んでいるのだが,子育て世代の収入低迷などで共働きが増えて,一向に追いつかないことが今日の朝刊でも解説されていた(朝日新聞2018-2-26).やはりニーズの見積もりが甘かったと言わざるを得ない.誠実に見積もっても需要増がそれ以上だったということなら仕方ないとも言えるかもしれないが . . . 本文を読む

改憲で終身化を狙う国家主席

2018-02-26 | 政治
中国で主席の任期を「2期10年まで」とする憲法条文を削除する憲法改正案が発表された(朝日新聞2018-2-26).かつての終身制に後戻りしかねないとの懸念も出ている.ことほどさように,権力者とは自分の都合のいいように憲法を変えたがるものだ. 日本の民主主義はまだ中国と同レベルにまでは墜ちてはいないと思うが,それでも安倍政権による改憲の動きには私もたびたび警鐘を鳴らしてきた.特に,一時期話題に上った . . . 本文を読む

「リベラル」こそ保守で,自民党は保守ではない

2018-02-25 | 政治
「リベラル」か「保守」かが対立軸として語られることが多いが,そのような二分法は大きな誤解をはらんでいるというのが私の持論だ.「リベラル」も「保守」も人によって定義がさまざまだ.「保守」という字面からは「今の状況を変えない」というイメージであり,不満はあっても多くの有権者は「今の状況を根本的には変えないでいい」と思っていて,それが毎回の自民党の選挙の勝利につながっているのだと思う. 同じように思って . . . 本文を読む

AIに取って代わられる仕事は機械的労働だけなのか?

2018-02-22 | 一般
将棋や囲碁といったゲームのみならず,さまざまな分野でAIが話題になっている.そしてAIによって仕事を奪われる人が出るという懸念も現実味を帯びてきている.だがかのビル・ゲイツ氏は楽観的なようで,「働き方の選択の幅が広がり,魅力のない職種は淘汰される.……機械的な労働がロボットに取って代わられることはたいしたことではない」と語っているそうだ(朝日新聞2018-2-20). そうだろうか.先日は画像を見 . . . 本文を読む

何でも無償化はいいことなのか?(その2)~医療費無償化の場合

2018-02-21 | 政治
子供医療の無償化が広がっているという(asahi.com).それに関し,「賛成」「反対」両派の意見が新聞で紹介されていた(朝日新聞2018年2月21日). 私もかつては教育や医療が無料の社会主義国にあこがれたことがあった.かつて健康保険の本人負担割合が引き上げられたときは(内心)反対だった.だが,今では,「無料なら」という気持ちから不要不急の利用が増えるのは社会の効率の点でよくないと思っている. . . . 本文を読む

「ネット世論」は少人数で操作できる

2018-02-17 | 政治
ソーシャルメディアで批判が殺到して収拾がつかなくなる「炎上」をはじめ,過激な発言が飛び交うネット空間だが,実際に炎上に加わっている人はネット利用者の1%にも満たないということがかねてから報道されている.データとしてそう聞いてもなかなかぴんとこなかったのだが,デジタルリスク総研で山口真一氏が具体例を紹介していた. ●2ちゃんねるでのほとんどの炎上は5人以内の人が起こしており,1人のこともめずらしく . . . 本文を読む

「安倍晋三記念小学校」報道――「予想通り」という安倍首相の真意は?

2018-02-15 | 政治
森友学園による小学校開設の設立趣意書が黒塗りだらけで開示されたことに関し,籠池前理事長が「安倍晋三記念小学校」との校名を記したと証言したことを朝日新聞が報じたが,半年後の財務省の開示で校名が「開成小学校」と判明した(昨日のブログ).朝日新聞の経緯説明について,安倍首相は「哀れですね.朝日らしい惨めな言い訳.予想通りでした」とコメントしている.この「予想通り」というのがどうもひっかかる.安倍首相は何 . . . 本文を読む

朝日新聞と産経新聞の誤報

2018-02-14 | 政治
森友学園への不透明な国有地売却問題に関し,籠池前理事長が設立趣意書に「安倍晋三記念小学校」との校名を記したと証言したことを報じた(2017年5月)朝日新聞の報道に対し,安倍首相は国会の場でたびたび批判しているという.そもそもの発端は財務省が開示した設立趣意書の大部分が黒塗りだったことで,そのためタイトル部分に安倍晋三記念小学院(小学校)と記載されていたのではないかとの疑問が国会質疑で取り上げられた . . . 本文を読む

安倍改憲「何も変わらないから安心を」はますます怪しい

2018-02-10 | 政治
憲法改正に向けて執念をむき出しにする安倍首相だが,9条2項を維持したまま自衛隊の存在を明記するという改憲なら「何も変わらない」ことをことさら強調しているようだ.いわく,「現行の2項の規定を残したうえで,自衛隊の存在を明記することで,自衛隊の任務や権限に変更が生じることはない」と.「何も変わらない」のになぜそうまでして改憲したがるのか.その理由として今のままでは自衛隊が違憲だとの疑問が残るということ . . . 本文を読む

待機児童解消のための基準緩和で保育士の待遇悪化?

2018-02-07 | 待機児童
政府が待機児童対策のための法案を閣議決定したそうだ(朝日新聞2018-2-7).だが預かる子供に対する保育士の人数や部屋の広さなどに関し,国基準より手厚い基準を設けている自治体に,国並みに引き下げるよう促す方向性が盛り込まれているようだ.保育士を減らせばそれだけ子供に対するケアが手薄になるし,安全に関する懸念も増すだろう.ここまでは当然の懸念と言えるが,基準を「緩和すれば保育士の負担が増し,離職に . . . 本文を読む

「景気拡大」と「失業率低下」は異次元緩和のおかげなのか?

2018-02-05 | 政治
日銀による異次元緩和と政府の放漫財政で健全財政への道筋は見えない一方,「景気拡大」とか「失業率低下」が異次元緩和のおかげかのような言説を見ることがある.だが統計指数が改善したと言われても庶民の生活感覚としてはなかなか実感できない.だがそもそも「景気拡大」と「失業率低下」は異次元緩和のおかげなのだろうか? 日銀がやっていることは「政府がお札を刷り続ける」ことに近く気持ち悪いのだが,素人の悲しさ,「景 . . . 本文を読む

満員電車の「ファー」にご注意

2018-02-02 | 一般
コートの襟の「ファー」が思わぬ迷惑になることを知った. 先日満員電車に乗っていたところ,顔にくすぐったさを感じた.気がつくと,前に立っている人のコートの襟の(フェイク?)ファーが頬に当たっているとわかった.だが満員電車で身動きが取れない.顔を背けようにもファーの毛先からは逃れられず,かえって毛先のくすぐったさが増す感じがした.いっそのこと顔をファーに押し付ければくすぐったさからは逃れられるのだろう . . . 本文を読む