goo blog サービス終了のお知らせ 

貴重な資料がものの値打ちのわからない橋下のせいで廃棄の危機に!

2008年06月04日 11時36分03秒 | Weblog
某所より無断転載。
早速署名する。

(以下無断転載)

大阪の労働図書館を守ろう! 2008年06月03日23:34 大阪の社会運動や労働運動の貴重な一次資料を集めた図書館が、橋下行革で廃止の危機にあります。

http://rodoshomei.web.fc2.com/

ここにある資料は、一例を挙げれば、「100日ストを闘った直後の近江絹糸彦根工場の職場新聞」「松下電器の1955年以降の職能別賃金表」「大阪交通労組が三池炭坑の争議の応援にかけつけた時に、キセルに模して持ち込んだ棍棒」「阪神教育闘争時の警察局長糾弾市民集会のポスター」「大正期の藤永田造船(のちの三井商船)の職工さんたちの会社への手書きの要求書」などです。
いずれも貴重な資料で、失われたら二度と戻りません。
大阪府はこれらの資料を「基本的に廃棄」の方向です。

ほかにも、労働統計や戦前の特高月報、発禁雑誌の数々、総評の地方評議会のガリ版刷りのビラなどなど、枚挙にいとまがありません。

どうぞ、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

(以上)

最新の画像もっと見る