![]() | STEP(初回限定盤)(DVD付)MEGUNIVERSAL J(P)(M)このアイテムの詳細を見る |
![]() | The New TristanoLennie TristanoWEA/Rhinoこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 人中間(リマスター盤)宮沢正一いぬん堂このアイテムの詳細を見る |
「STEP(初回版)/MEG」
「The New Tristano/Lennie Triastano」
「人中間/宮沢正一」
アマゾンで購入。
MEGは通常版がリミックス2曲入り、初回版がDVD付という商売をなさっておられるようなのだが、とりあえず初回版でお茶をにごさせていただく。
New Tristanoは、ピアノソロ集みたいで、にわかクール・ジャズファンとして購入。
「人中間」、リマスター盤が出てるのを知らなかった。
![]() | ヤヲヨロズLLamaSunday Tuningこのアイテムの詳細を見る |
![]() | COLORSSAWAサンバフリーこのアイテムの詳細を見る |

「ヤヲヨロズ/LLama」
「COLORS/SAWA」
「Takusan No Ohanasan/Satanicpornocultshop」
タワレコで購入。



「No G8 Action Japan Soli/MOD ROS」
「Fuck Capitalism This is 自力 Anti-G8 Compilation」
「世界/シントウ」
Irregular Rhythm Asylumの通販で購入。
遅まきながらG8の波に、、、。
![]() | Editマーク・スチュワート,マーク・スチュアート,アリ・アップBeatinkこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 天皇(紙ジャケット仕様)NOISEインディペンデントレーベルこのアイテムの詳細を見る |
![]() | スウィート・スウェットセイル・アウェイWarner Music Japan =music=このアイテムの詳細を見る |
![]() | A COOL EVENINGYu Imaiマスクラットこのアイテムの詳細を見る |
「Edit/Mark Stewart」
「天皇/NOISE」
「スウィート・スウェット/セイル・アウェイ」
「A COOL EVENING/今井裕」
アマゾンで。
マーク・スチュワートが新譜を出しているのを知り購入。
そして未入手だった「天皇」と、AORを2枚(別にDJをやるわけでもないのに、、)。
「デミたまハンバーグ定食/子抄」
「けらいのひとりもいない王様/モスマン」
「live at flying teapot 26 March,2008/neohachi」
「rhythm of wonder/neohachi」
円盤オンラインショップで購入。
独特のサンプリングミュージック?でハマッてしまった「子抄」の未入手作品が出ていたので、早速注文し、以前購入したモスマンの作品、説明書きをみてて面白そうだと思ったneohachiの作品も併せて購入。
「けらいのひとりもいない王様/モスマン」
「live at flying teapot 26 March,2008/neohachi」
「rhythm of wonder/neohachi」
円盤オンラインショップで購入。
独特のサンプリングミュージック?でハマッてしまった「子抄」の未入手作品が出ていたので、早速注文し、以前購入したモスマンの作品、説明書きをみてて面白そうだと思ったneohachiの作品も併せて購入。
![]() | Cutie MANIACutie PaiIndependent Label Council Japan(IND/DAS)(M)このアイテムの詳細を見る |
キャンディトレインCutie Paiインディーズ・メーカーこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 左がまゆちゃん右マッキーCutie PaiKNS Entertainmentこのアイテムの詳細を見る |
![]() | スーパージェットシューズ~未来を歩くくつ~Peachy,奥居香ファンハウスこのアイテムの詳細を見る |
気を取り直して?買物日記。
アマゾンで購入。
山本夜羽音先生のブログ経由で知ったユニット。
2人組が3人組になったとか、メンバーとか、そういった基礎知識一切無し。
あと、アマゾンのおすすめでしきりにすすめてくるperfumeのカバー元をついでに購入した。
![]() | NUOUROVOWONDERGROUND MUSICこのアイテムの詳細を見る |
Lost And FoundWHAT’S UPDejaVu / COMMODOこのアイテムの詳細を見る |
「NUOU/ROVO」
「Lost And Found/WHAT'S UP」
特典がなくならないうちに、タワレコで購入。





「Dance Music/Toshimaru Nakamura」
「an account of my hut/clive bell・bechir saade」
「Fish Heart/Water Heart / 深水郁・羽野昌二」
「Funny Rat/s 2 / Peter Brötzmann・羽野昌二」
「Noomiso / Olaf Rupp・羽野昌二」
ftarri CDショップで購入。
中村としまるさんの「dance music」って、只者ではないのは間違いない。
bechir saadeという人はレバノンのインプロヴァイザーとのこと、そういえばmazen kerbajとの共演あった?
羽野昌二さんの下の2枚はとにかく「熱」そうだけど、深水郁さんとの共演作品がどういうのか?いずれにしろ聴くのが楽しみ。