![]() | Four FilmsTzadikこのアイテムの詳細を見る |
![]() | Just JazzDreyfusこのアイテムの詳細を見る |
![]() | NovemberMaxjazzこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 金子な理由インディーズ・メーカーこのアイテムの詳細を見る |
「Four Films/Trevor Dunn」
「Just Jazz/Aldo Romano」
「November/Jeremy Pelt」
「金子な理由/金子マリ」
上の3枚をHMVで、金子マリをアマゾンで購入。
ちょっといわゆる「正統派ジャズ」をいまでもやってる人の音を聴いてみたくなりHMVで買物。ここのマルチバイシステムって、定価を高めに設定して、まとめ買いさせようという陰謀ではないかとも思うのだが、だとすればきっちりカタにはめられている。安いからいいんだけどね。
そして、金子マリカバーソング集、とくに「Sweet Memories」に興味アリで。







「フナトベーケリー/ふちがみとふなと」
「misakisaki kisekiseki/my pal foot foot」
「害-TUNES record V.A. vol.1 害虫曼荼羅」
「1st デモ/ヨルズインザスカイ」
「2nd デモ/ヨルズインザスカイ」
「ear sugar/hanauo」
「pocket park/shibata & asuna」
「silent space/いくら僕がぎゃーと叫んでも空は高い」
以上円盤オンラインショップで購入。
「ふちふな」は大手のレコード店では買ってはいけないように思ったので、こちらで。
my pal foot foot さん、CDでしか聴いたことないけど大好き。
そして、「芯グループ」や「土支田メルツ」を聞いて度肝をぬかれた「害-TUNES」レーベルからの作品。これは楽しみ。
![]() | レジェンダリー・デモ・アンド・ライヴ・トラックスジャコ・パストリアスVicctor Entertainment =music=このアイテムの詳細を見る |
![]() | 79ライヴRECK,TsunematsuP-VINEこのアイテムの詳細を見る |
「レジェンダリー・デモ・アンド・ライヴ・トラックス/ジャコ・パストリアス」
「フリクション 79ライブ」
アマゾンで購入。
フリクション復刻作品、もう買っておかないとかなーと思い購入する。



上方艶笑落語集(9)コロムビアミュージックエンタテインメントこのアイテムの詳細を見る |
「3:1/Mazen Kerbaj Birgit Ulher Sharif Sehnaoui」
「Passerelle/°SONE」
「hi bi no ne /SAWAKO + daisuke miyatani」
「上方艶笑落語集(9)/桂文我(三代目)」
上の3枚はfutarri CD ショップで、故・桂文我師匠のCDはアマゾンマーケットプレイスで購入。
![]() | 大雑把シャクシャインPヴァイン・レコードこのアイテムの詳細を見る |
![]() | 筒井康隆文明(紙ジャケット仕様)ディウレコードこのアイテムの詳細を見る |
「大雑把/シャクシャイン」
「筒井康隆文明」
アマゾンで。
シャクシャインの再発はうれしい。
そして今聞くとこっぱずかしい気がしてしまうのではないだろうかという不安はぬぐえないものの、「筒井康隆文明」を購入してしまった。