青森市内から八甲田山を経由し八戸市や奥入瀬や十和田湖へ通じる道路です。
通年通ることが可能なことから、四季の景色を楽しむことができます。
写真の右が雛岳、左が高田大岳です。
田代平(たしろだいら)から谷地温泉(やちおんせん)に向かう途中、車から降りて、しばしボケ~ッと・・・・・(気温はマイナスでしょう)
道路の両側に、竹ざおが差してあるのがわかると思います。除雪の目印かな?
まもなく下り坂になり、どんどん標高も下がっていきます。
道路も濡れや乾燥した状態で、運転も快調です。
山岳道路も無事通過、ホットコーヒータイム、太陽の光を受け、キラキラするつららを見つけました。

里は、春の陽気?、でも、山はまだまだ厳しい冬の表情でした。