青森は、このところ10度を超える気温です。
これまで5度前後で推移していたのですがね。
春を待ち焦がれるこの時期、どうしても桜の話題になりがちです。
昨日に続き桜の話です。
ここは堤川沿いにある桜並木です。
周辺にはまだまだ雪が残っていて寒そうな風景ですが、桜の枝をよく見ると確実に蕾が膨らんでいます。
気温の上昇と共に開花に向けてスピードアップするのでしょう。
蕾の一部が薄緑色になっています。
先日、開花の発表がありましたが、4月中旬ごろは、ほぼ確実でしょう。
もしかしたら、それ以上に早まる可能せが十分にあります。
というのも、この先の天気予報を考えるとかなりの高温が予想されているからです。
青森県内の花見シーズンはゴールデンウィークと決まっていたのは過去のことになりつつあります。
気になる桜の開花ですが、今年も花見が楽しみです。