goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

万博でおにぎりを!

こんにちは、マダム青い森です。

寒い毎日が続いていますねー。

雪もスゴイしふさぎがちなこの時季ですが、良い知らせが。。。

4月に開幕する関西万博の会場で販売される青森県代表おにぎりが決定したとのこと!

象印マホービンが出店するパビリオンで日本と世界のおにぎり48種類を販売します。

期間中、数種類づつに分けて販売するそうで、5月13日までが第1弾。

その限定おにぎりに県産の「青天の霹靂(へきれき)」が登場するそうです!

また、青森県代表のおにぎりとして。。。

陸奥湾産のベビーホタテと県産リンゴをバターで炒めた「帆立りんごバター」が決定!

マダムがなぜこんなにも興奮しているか?

実は、象印では販売するおにぎりのために、全国6エリアでワークショップを開催。

最初のワークショップは昨年5月、青森で実施。

それに、ご縁あってマダムも参加していたのです。

 

万博おにぎりワークショップ(青森)

 

このワークショップでは、津軽あかつきの会、お米農家の方などが参加。

用意された食材で、いろいろなおにぎりを試してみたのでした。

ワークショップはとっても楽しかった~!

北海道・東北エリアからは何種類かのおにぎりを販売するとのこと。

東北って6県もあるんだよね←当たり前w

ということは、

青森のおにぎりは選ばれないかもしれない。。。

と、少し心配していたので、無事に選出されて嬉しい限り。

北海道・東北エリアは他に。。。

 北海道の「ごま紫蘇ほっけ」

 山形県の「米沢牛芋煮」

 福島県の「くるみ油味噌」とのこと。

ってか、岩手、宮城、秋田、福島はないってことか。

ちなみに価格は1個550円(税込み)。

期間限定だけれど、多くの方に食べてもらいたいなぁ。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「SDGS」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事