よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

仲睦まじさに打たれる。

2017-10-26 | アマガエル

 

残った2匹のワラジが、

 

 

 

 

いつもピッタリ寄り添って健気なんだわぁ。

 

通販で買ってた時は、10数匹って単位だからマジマジと観察することもなかったけどね、ワラジって地味可愛いことに気付いてしまった自分。

 

 

 

 

いつ食べさせてもいいのに、踏み切れないんです。


止まり木の代わりに。

2017-10-24 | アマガエル

 

 

Seriaでクッションバー(家具の角につけるアレです)買ったんで、デブアマちゃんのプラケに設置してみたが、、、。

 

 

 

 

若干のゴム臭さが気になりスグにやめた。

柔らかくて滑らないし、汚れても洗えるからね、

いい休憩場所になると思うから惜しい。

流木のアク抜きじゃないが、何回か洗って外干しすれば臭い消えるかも。

 

一応、とっておきます。

 


ヒーター使用開始。

2017-10-22 | アマガエル

 

 

色も黒っぽいし、ちょっと元気がないのもあり、

 

ピタ適の使用を開始しました。

 

 

 

 

水の量とヒーターを当てるポイントを考えないとね、

夏場よりも蒸れるので気をつけてあげないと。

 

今年もデブアマちゃんは冬眠させません。

自分には、冬眠させるスキルと度胸がないなぁ

(。-_-。)

 

そういうことで、冬の間もデブアマちゃんの日々を綴っていきます。


美肌。

2017-10-20 | アマガエル

 

 

見よ!脱皮直後のこの白さ。

パック赤虫に配合されてるアスタキサンチン効果?

寒いから、すぐに灰色になるのが惜しい。

競走馬の芦毛馬は、年齢を重ねるごとに真っ白になっていくけど、デブアマちゃんもそうだといいな。

神秘的でいいと思いません?