goo blog サービス終了のお知らせ 

一応共働き・我が家の家計簿

共働きでそこそこ収入があるはずなのに全然貯金できない我が家の家計簿を見直して、今年こそは貯金したい!

我が家の今年のクリスマスにかかった費用は・・

2012-12-25 18:11:01 | お金の話
もうすっかりクリスマスも終わった気分ですが、
本来は今日が25日でクリスマス当日なんですよね
今日は平日だったこともあってもうすっかり
気分はクリスマスから年の瀬へ向かってる
気がしますが

さて、我が家でもささやかに家族4人で
クリスマスパーティ?を23日にしたのですが、
今年のクリスマスには一体いくらほど
かかったのか、出費をまとめてみたいと
思います
最近ネット収入なんかがいくら入った
いうことばかりで、支出をきちんと計算して
なかったので(家計簿も一応レシートから
転記してるけど月々の支出を計算して
ません・・)、やっぱり支出が
いくらだったのかをきちんと出すのも
重要ですよね、家計管理においては。

クリスマスディナーはこんな感じでした

ピザ、ローストチキン、サラダ、サーモンの
刺身、温野菜、ワイン

なんかこうしてみるとまあ王道って言ったら
王道の、あんまりお金かかってないようにも
見えるメニューですが、結構かかっちゃったん
ですよね、これが

ピザは、ドミノピザでMサイズ(通常2300~2800円
くらいのもの)が1,500円!というチラシが
数日前に入っていて、
「これはお得だわ
 最近ピザも取ってないし、ぜひクリスマスには
 1枚頼もう
と思ってたので、これは私の希望でデリバリー
しました。
お値段1,500円ですね

チキンは、私としてはケンタッキーのチキン
みたいなのが希望だったのですが、夫が
こういうのおいしそう!というので
一羽のものを買ってみました、食べにくそう、と
思ったんですが、お値段は国産若鶏で
1,280円とまあべらぼうに高くもなかったし。
ちなみに味付けしてない生(?)のもので
980円くらいで売られてました(イオンにて)。

そしてなぜかこれにサーモンの刺身が・・。
330円でした。

サラダが300円、トマトも300円ほどで、ブロッコリーとか
かぼちゃとか温野菜にした野菜パックが300円。

この野菜パックは夫が勝手にカゴに入れてました。
あと、ピザも頼むって言ってんのに
「これだけではちょっと足りないかもな~」
とマッシュルームといくらの醤油漬けと
ブロッコリースプラウトを買っていて、
それはパスタにしようと思ってたみたいですが
さすがにパスタはいらないだろ、ということに
なって、実際には作らなかったんですが
買い過ぎですよね・・

飲み物は、子供用のシャンパンが200円で
夫用の赤ワインが2,000円。
赤ワイン2,000円って、決して高くは
ないんだろうけど、私は飲まないので
結局いつも余るんですよね、ワインって
翌日くらいならまた飲んでるけど、1週間先とかに
なると、もう飲まずに結局捨ててしまうことも
多いので、もったいないし
今回のは3日かけて全部飲むから!と
言ってたけど、どうだかね。
ハーフボトルもあまりないですしね、ワインは。
そう考えると2,000円って高いなあと
思ってしまうんですよね、、まあこれは私が
飲まないからそう感じるんだと分かっては
いるんですが。

ここまでで、既に6,210円ですよ
基本的に出来合いのものばかり買ってしまったのが
こんなに高くなった原因でしょうね
サラダとかもパックのものだし。

そしてさらに、これですよ、これ↓

クリスマスケーキ
この、普段は2500円ほどで売っているケーキも
サンタがのっかっているというだけで
500~1,000円も価格が上昇するという
このクリスマスマジック
毎年、サンタが載ってるだけでいつもよりも
1000円近く値上がりするのがどうも許せなくて
あまりケーキ屋さんでは買わないようにしてて、
セブンイレブンとかローソンでドーム型の
ケーキ(セブンで言う「かまくら」、ローソンで
言う「スノーボンブ」です)を買うことが
多いんですよね。
↑おいしいですよ、どちらも
サンタとか載ってないシンプルなものだけど
クリームたっぷりで値段も2,000円ちょっとと
手頃だし。
しかし、予約とかはしてなくて、23日にはまだ
店頭には並んでなくて買えなかったので
ケーキ屋さんで買うことになったんです
このモンブランのケーキは3,000円でした。
まあおいしかったしいいんですけどね。

さて、ここまでで、食べ物だけで9,210円ですよ
レストランのディナーに行ったとかならともかく、
そうでもないのに。
ちょっとかかり過ぎですよね・・・
1万円弱ですよ、おそろしいわ

そして、子供たちへのプレゼントが、2人で
6,500円ほどだったので、それも合わせると
約16,000円ですね、我が家の今年のクリスマスに
かかった費用としては
大人へのプレゼントとかはなしでこの金額
だから、やっぱりちょっと高かったかな
でもまあ、年に一度のクリスマスだから
こんなもんなのかな
プレゼントはともかく、やっぱり食べ物に
かかったお金が高かったなーという印象です。
9,000円という金額が高い、というよりは、
このメニューでこの金額は高かったな、という
感じ・・。
お金って、対価ですよね、同じ500円でも
「これで500円なら安いし価値がある!」
と思うものと、
「これに500円かけるのはもったいないわー
と思うものがあるというか。

そういう意味では、ちょっと高くついてしまった
今年のクリスマスでした

しかし、23日にたらふく食べて高カロリーだったので
24日は質素に済ませました↓

カニ雑炊と肉団子のスープ

前日にピザやらチキンやら高カロリーで
脂っこい物&ケーキまで食べたので、もう
この日は絶食しよう・・と言ってて(実際には
できないんですが)、あっさりと
雑炊にしました。
先日楽天で購入したカニを少し使ったカニ雑炊と
野菜たっぷり、肉団子入りのスープで
あっさりとね
この日は買い物にも行かなかったのでまあ
前日に使い過ぎた分を少しは取り戻せたかな

皆さんはクリスマスにどれくらい
使いましたか?

ランキングに参加しています。
やっぱりこの2日くらいはクリスマスの話題が
多かったですよね!
皆さん良いクリスマスになったかな?
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

今度は5,900円の美容液が実質無料です!

2012-12-25 00:38:27 | おすすめ商品・サービス
100%還元商品が魅力のポイントサイト、
げん玉ですが、


これね、げん玉。
おとついくらいからはなんと5,900円もする
生コラーゲンの美容液が実質無料の100%
ポイント還元商品で出てますね


生コラーゲン
なんて魅力的な響き・・
コラーゲンってなんかアンチエイジングに
良さそうですもんねー、「生」とつくと
もっと良さそうですよね!←完全に
素人考えですが

これじゃないかもしれないけど、少し前にも
この手の美容液が出てたんですが、その時も
ちょっと躊躇している間に終わっちゃって
後悔してたので、今回はすぐに申し込んで
みました
ちゃんと30分後には通帳に「判定中」と記入
されて、一安心です


げん玉をこれから始めようという方に
注意ですが、げん玉はそのサービスを利用する時に
他のサイトを経由したらもうダメみたいなので、
私がこれまでやっちゃった失敗としては

*楽天で買い物するとき、一つ目はげん玉の
 楽天バナーから楽天のHPに飛んだんだけど 
 続けて別のお店でも買い物をする時にもう一度
 げん玉の楽天バナーを経由しないといけないのに  
 それを知らなかったので2つ目の買い物では
 げん玉経由にならなかった

*某化粧品の100%還元を利用する時に、げん玉の
 バナーから入ったけど新規会員登録をして 
 メールアドレスに登録情報とURLが来たから
 そこからそのサイトに入って購入したら
 げん玉経由になってなかったので結局問い合わせて
 キャンセルしてもらった

というのがあります
楽天のポイントはまあ少ないので諦めが付くけど
100%ポイント還元で買ったつもりがげん玉ポイントを
もらえなかったら普通に買ってるのと同じことだし
それはちょっと意味ないので、こちらは注意を
した方がいいです。
私が失敗した時は、キャンセルというか受け取り拒否を
してもらえれば大丈夫です、と回答をもらって
受け取り拒否にしたので(支払いもカード引き落としでは
なくコンビニ支払いの振込票だった)ことなきを
得ましたが、カード支払いにしていたりすると
キャンセルもめんどくさそうですしね
とにかく、この点は十分に注意した方がいいです

しかし、100%還元がお得なのはもちろんだし、
カード作ったり保険の見直しでもかなりのポイントが
もらえるのがありがたいです。
楽天とかyahooショッピングで買い物する時も
げん玉を経由してから買い物すれば1%とか
ポイントもらえるし。
これは微々たるものと言えば微々たるものだけど
結構ネットで買い物する人ならちりも積もれば・・で
たまるんじゃないかなーと思いますね。

もっと他にもお得な使い方があるんだろうなーと
思います、私はよく知らないだけで・・。
初めはなんか怪しいなーと思ってたけど、げん玉は
かなり大きなポイントサイトみたいだし、今のところ
ポイントが還元されない!というの聞いたこともないし
大丈夫かな、と

興味のある人は、↓のバナーから登録して
みてくださいね。

 
ランキングに参加しています。
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村

クリスマスイブの朝のうれしいお届けもの。

2012-12-24 23:47:18 | いろいろ
皆さん、メリークリスマス
今日はイブですねー、なんか私が若い頃と
いうか、むしろ子供の頃は、クリスマスって
25日よりもイブの日の方が重要視されて
ましたが、今の若い人の間でもやっぱり
そうなのかな
しかし今年は今日・24日までが休みで
明日25日は平日だから、やっぱり
今日クリスマスのお祝いとかをする人が
多かったんでしょうね
ちなみに我が家は、23日にしました、
プレゼントを23日の夜に届けてもらう、と
した方が24日に遊べるだろうという
大人の考えにより

というわけで、我が家のクリスマスは
23日にチキン食べたりケーキ食べたりして
本日(24日)はもうすっかりクリスマスが
終わった感がいっぱいで、まったりと
していたんです。
そんな中、午前中にピンポーン、と
何かお届けものが。

「また夫が何か楽天で買ったのか?」
と思って受け取ると、なんとそれはにほんブログ村 家計管理・貯蓄
登録されていて交流させてもらっている
みなとさんからのものでして。

「えっ、なんだろ
 もしかして、例の・・?」
と思って開けると、中にはやっぱり
これ↓が入ってました。

ふふ、このおしゃれな包み、なんだか
わかりますか?
左のは紅茶なんですけどね、右のはなんと
みなとさん手作りのこちら↓

そうです、近年日本でもメジャーに
なりつつある、シュト-レンです
ドイツのお菓子で、パン屋さんなんかで
よく売ってますよね、最近。
私も名前は知ってたのですが、これ、ちいさいのに
結構高くて(コッペパンくらいの大きさで800円とか)
「これで800円か~、ちょっと買うのは
 ためらわれる金額だわ・・
と思ってたんです。

しかし、先日職場にシュト-レンが置いて
あったので食べてみると、ドライフルーツが
いろいろ入ってて、思ってたより固くなくて
おいしかったんですよね
クリスマスのお菓子だからこの時期しかないし
自分でも一度買ってみようかな、と
思っていた矢先、みなとさんがシュト-レンを
作ったのでもし欲しい人は言ってね、と
言う記事を書かれていて、でもその記事に
気付いたのはちょっと日にちがたってからで
「わ~、もうちょっと早くに気づいていたら
 応募してたのに~、残念~
というコメントを別の記事に入れたんです、
↑こういうのが厚かましいんですね、私

すると、お優しいみなとさんが私にも
送ってくださったんです~
みなとさんには以前は塩麹&手作りジャムも
いただいて、ほんともらいっぱなしで
何もお返ししていないのですが、こうして
ブログを通じて交流させてもらって手作りの
物を頂けるなんて、うれしいです

朝食後にも、3時のおやつにもいただきました

一緒に送ってくださった紅茶も、甘い香りの
とても美味しい紅茶でした

私が写真を撮っていると、下の子が自分の
お菓子をすすっと近づけてきて、これも
一緒に撮って、というので
写した一枚


私が夕食の写真を撮ってても、自分のお皿とか
ご飯も一緒に撮って、と言ってきます、
何の心理なんだろうか

とってもおいしかったです、子供や夫に
食べさせてはもったいないので私が毎日
少しずついただこうと思ってます

やー、ありがたやありがたや~

ブログ村に登録していてこうして交流させて
もらえるのがうれしいです
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村


12月15日から22日までのライターサイト・作業実績

2012-12-22 18:14:05 | ライターサイト・作業報告
12月15日(土)

ブログ広告  180円
バジンププレス  550円
(クチコミ3、ライター5・26421まで)

合計 730円
<script type="text/javascript" src="http://www.blog-koukoku.com/javascripts/introduce.js"></script>ブログ広告ならブログ広告.com

私のイチオシライターサイト、ブログ広告.com。

12月16日(日)

ブログ広告  350円
バジンププレス  150円
189_55

合計  500円

ブログ広告の分は15日(土)の夜中におみやげ
紹介の案件を見つけて7つほどだーっと
書いた分です。
しかしこれ、1つはすぐに承認されたのに
残りはなかなか承認されず、心配・・

12月17日(月)

ブログ広告  480円
レビューブログ  400円

合計  880円

この日はレビューブログの案件が5~6個出て
そのうち4つ書きました
商品とかサービス紹介ってそれなりに
時間かかるけど(このワードを使って、とか
この画像を載せて何文字で、と指定される)
自分で一から文章を考えるよりもある意味
簡単かもしれません

ブログでお小遣い 無料サンプルも

レビューブログもおススメですよ、結構確実に
月に1000円くらいは稼げます

ブログ広告は、案件数は3つだったのですが
一つ「記事の書き方」というのがあって、
「美容関連の案件の書き方をライター作業
初心者の方に紹介してください」といった
ものだったんです。
500文字100円のものだったのですが
定員が5人とかで、そのうち一番良かった
人にボーナス200ポイント、とかで
そういう案件を2つ書いたうちの一つで
更に200ポイントもらえたので、なんと
一つ300ポイント=300円になったんです
これはラッキーでした

12月18日(火)

バジンププレス  100円
レビューブログ  200円
ブログミ  150円

合計 450円

この日は少ないですが、こちらの記事でも
書きましたが、げん玉でお友達ポイントが
1280円もらえたのでうれしくて
「今日はもういいや~
とあまりライター作業はせず
その分ブログ書いたり皆さんのブログに
コメントしたりする時間が取れて
よかったです、やっぱりあまり根を詰めて
ライター作業をするのも疲れるので
こういう日があってもいいよね、との
ことで

12月19日(水)

ブログ広告  160円
ブログルポ  160円
バジンププレス  250円

合計  630円

バジンププレスは、案件は多いけど
単価が安いから(400文字50円とか)
500文字90円くらいのもので書けるのが
あれば書くようにしてます。



ブログルポは、たまにしか書かなくなって
しまったけど、それでも先月から今月半ばまでの
分で3800円ほど入金があってありがたいです

12月20日(木)

ブログ広告  400円
ブログルポ  80円
ブログミ  150円

合計  630円

この日は夫が出張でいなかったので子供を
寝かしつけてからまた一頑張り・・と
思ってたのに、子供がなかなか寝なくて
結局そのまま寝てしまいました
まあでも630円なら上出来ですね
ブログミは400文字で150円と破格なので
一つあるのとないのでは全然違います。
でも、10月から始めてまだ一つも正式には
承認されてないんですけどね
アフィリエイト


12月21日(金)

ブログ広告 640円

ブログ広告で、10個記事を書いたら100ポイント
ボーナスというのが出て、何とか10個書こう!と
頑張りました。
それ以外にも妊娠系の案件があってそれを
2つ書いたので、無事承認されるといいなあ。

12月22日(土)

ブログ広告  520円

この日も引き続きブログ広告のキャンペーン案件に
取り組みましたが、よく考えたら400文字80円と
たいして高くもない割に、「説明的記事」と
いうもので、難しいような、そうでもないような
感じで、調べながら書くので時間はかかりました
なんとか10記事書きましたが、全て承認されるの
だろうか・・

15日(土)から22日(土)までの8日間で
作業金額としては4,980円になりました。
実際にはまだ半分くらいしか承認されてないので
これだけ本当に入るかどうかは疑問ですが

今月12月の3日からのライター作業の
数と承認されたらもらえるはずの
金額を記録してますが、それによると
3日から22日までで15,590円となりました。
一応月の目標は15,000円に設定しているので
既に目標達成なのですが
ぽつぽつ否認されてるのもあるので
実際にはどうだろうな、と思ってます。
15,000円分したとしても、来月これだけの
入金があるとは限らないですよね、きっと。
そう思うともう少し作業しておきたいと
思うけど、あとできそうなのは来週の
平日4日間の夜くらいかな。
今日から3連休ですが、今日は結構できたけど
明日からは年賀状作って書いて、週明けには
出さないといけないし
クリスマスだから簡単なパーティも
したいですしね

12月中に入金があった分が続々と確定して
きていて、その額が過去3ヶ月で最高額に
なってるので、また集計して記事にしたいと
思ってます。
ライターでプチ稼ぎしたい人の参考になれば、と
いうのと、自分が頑張ってるのを単純に
記録しておきたいので←正直者でしょ

では皆様、いい3連休をお過ごしくださいね。

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
↑こちらにはもっと楽に月数万円在宅収入が
ある人もたくさんおられて、うらやましい限りです

にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 小遣いブログ 主婦のお小遣い稼ぎへ
にほんブログ村


ネスレ ブライト カトルフィーユをモラいました!

2012-12-22 09:35:20 | モラタメ
いつもお世話になっているモラタメさんから
今回はネスレ ブライト カトルフィーユ
いただきました


この3種類です。

このネスレ ブライト カトルフィーユとは
一体何かかというと・・



↑ということで、コーヒーに入れる
クリーミングパウダーですね、それにフレーバーが
ついているというものです。

まずはマロンを開けてみました。

こんな感じでハート型のものが
4つ入っていて、これをコーヒーの中に
いれます
すると、あっという間に・・

しゅわしゅわーっと溶けていきます!
その様子はまるで入浴剤のバ○のようです

数秒後には、すっかり溶けて、こんな感じ↓

できあがり~。

一口飲んでみると、マロンの香りが口の中に
ふわんと広がって、甘みが増しておいしい
いつもとちょっと違ったコーヒータイムになりますよ。
私はいつも家では牛乳を結構たっぷり入れて
カフェオレにして飲んでいて、職場では
ブライトのようなクリーミングパウダーを
入れてるのですが、これなら職場に持って
行けるしいいですね

ちなみに、家ではこの後牛乳を少し
入れてみたのですが(邪道?)、そうすると
更においしかったです、いつものカフェオレに
マロンフレーバーがプラスされてなんだか
甘みが増して。
包装もかわいいので結婚式のプチギフト
なんかにもお薦めだそうです

モラタメさん、ネスレさん、今回は
商品を送ってくださってありがとうございました。

モラタメさんは商品がモラえる「モラ」と、
格安で試せる「タメ」があって、どちらも
お得ですよ
私はほぼ「モラ」しか応募してないですが
結構当選してると思います。
興味がある方はこちらから登録してみて
くださいね↓


ランキングに参加しています
にほんブログ村 主婦日記ブログ 30代主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村