goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

黄金の穂先

2015-09-24 17:24:57 | 山野草
夕日を浴びて。



優しい陽が穂を射す。



穂先が萌える。



強烈な西日の時はファインダー越しに目が眩む。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジバナ

2015-08-23 21:24:48 | 山野草
今年も忘れず咲いてくれました。



前ボケ。



ストレッチ?



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっとりアジサイ

2015-07-25 21:49:45 | 山野草
雨が降ったり止んだりはっきりとしない天気が続いています。



じっとり蒸しますね。



アジサイは元気です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマゴボウの花

2015-07-18 22:54:20 | 山野草
可憐。





影。



緑涼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤマアジサイ

2015-07-16 22:35:36 | 山野草
アジサイが咲きだしました。



蒼。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キツリフネ

2015-07-10 22:44:30 | 山野草
キツリフネが咲き出した。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015 透かしサンカヨウ

2015-05-17 21:00:02 | 山野草
朝の通り雨の後、晴れてきたので山に行った。

雨が降ると泥んこになる登山道なので長靴を履いていったが正解でした。

濡れていない時のサンカヨウ。



丁度 開花期でしたが雨の量が少ないので透かし具合イマイチ。



花も少し汚れている。



花弁にしっかり雨が浸透すると向こう側が見える。



以前にも書いたが「透かしサンカヨウ」を撮るのは私には奇跡的な出来事。

1週間~10日ほどの開花期、休日の前日または午前中に雨が降り、当日は木漏れ日が射し程の晴れ間が出る事。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンワールド 3

2015-05-15 21:31:16 | 山野草
緑の世界に旅立ち。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンワールド 2

2015-05-14 23:34:53 | 山野草
グリーンだね。

マイヅルソウ。



フキの葉脈。



イチョウの新芽。



オオウバユリの濃緑。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンワールド 1

2015-05-13 21:17:10 | 山野草
グリーンだよ。



目に優しい。



透過光1。



透過光2。



緑の魔境に迷い込んだみたい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする