goo blog サービス終了のお知らせ 

うきうきホ~ホ~

海と山に囲まれた小樽市銭函周辺の動植物、自然を撮っています。

ミドリニリンソウ

2011-05-27 08:11:01 | 山野草

白いニリンソウの中に一輪だけ咲くミドリニリンソウを見つけると嬉しくなります。

079

何千本に一本の割合でしょうか?

014

ガク片の裏側も緑色です。

017

濃い色のミドリニリンソウ。

010_4

ミドリニリンソウばかり探していると目も馴れて来ます。

010_5

雨に濡れて。

010_3

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニリンソウ

2011-05-25 22:47:03 | 山野草

昨日に続いてニリンソウです。

028

ガク片の薄紅が可愛いです。

034

このところ、山野草ばかり撮っています。

008_3

銭函天狗山の山道はニリンソウが多いです。

008_2

エゾエンゴサクの青をぼかして。

023

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011春香山(シラネアオイ)

2011-05-20 17:47:03 | 山野草

昨年は少なかったシラネアオイでしたが今年はちらほら咲いていました。

105

薄紫の柔らかい和紙のような花弁。

113

山野草の女王。

074

白のシラネアオイを発見、初めて見ました。

067

蕾も見つけ興奮。

069

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2011春香山(カタクリ)

2011-05-20 17:34:29 | 山野草

毎年ここのカタクリを見に登っています。

012

今日は午前中晴れていたので登山者も30人以上次から次と昇って来ました。

082

ここは標高が高く登山道に沿ってエゾエンゴサク、キクザキイチゲ、ニリンソウなどと同時見られ楽しめます。

091

今年は雪も多く気温も低かったので少し遅めかなと思いましたがほぼ例年並みですね。

110

来週初め位まで見頃でしょうか。

057_3

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生(オオバナノエンレンソウ)

2011-05-19 09:37:02 | 山野草

昨年見つけた大群生地。

006

幅は50mもないのですが長さは500m以上あるかも?長いので端から端まで歩いていません。

015

下から見上げて。

013

もっと下から。

033

空を押し上げて。

039

何万本あるから変わり物もありました。

019

こちらは花弁が4枚?

023

ラブラブ

007

密集しているので踏まない様に注意して撮りました。

070

玉ボケもたっぷり。

053

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グリーンワールド

2011-05-19 08:39:41 | 山野草

シダの葉が陽を透かして目の前は緑の世界。

073

若々しい葉が新鮮。

077

切れ込み、葉脈に見惚れて。

080

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

群生

2011-05-18 23:27:20 | 山野草

ひっそりと咲いているのも好いが群れを成して咲き誇る姿に圧倒されます。

シロバナノエンレンソウ

011

どの群生も規模が大きくカメラに全体像が入りきりません。

シダ

041_17

画像が悪いのでちょっと見難いですがエゾノエンゴサクです。

002

キバナノアマナ

004

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオバナノエンレンソウ

2011-05-16 11:50:01 | 山野草

庭の隅に二輪だけ咲いています。

001

清々しい。

014

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春・白・妖精・儚・・・

2011-05-07 22:18:01 | 山野草

春を待ちわびて咲きだすキクザキイチゲ。

001_2

白い大きなガクを広げて。

001_9

フェアリー。

056

束の間の夢。

001_7

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スプリングエフェメラル

2011-05-02 20:22:07 | 山野草

春の妖精の代表格と云ったらカタクリでしょう。

057

パステルカラーのピンクにオジサンの心の揺れる。

057_6

屈んでグッと寄って。

057_5

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする